茨木市・東芝跡地に大学の新しいキャンパス!
はい、茨木ジャーナルです。
2016年月5月15日の新聞に、茨木市に関する記事が載っていました。

(2016年5月15日読売新聞から)
「茨木・東芝跡地に新キャンパス」ですって。
2015年春に、立命館大の新しいキャンパスがオープンした茨木市ですが、東芝の跡地にも、大学のキャンパスができるそうです。
新キャンパスをオープンさせるのは、追手門学院大。今は、安威に広いキャンパスがありますが、学部の一部と、追手門学院中学・高校を、2019年春に移転させる予定だそうです。
東芝跡地って、「スマートコミュニティ構想」が計画されているんでしたよね。
なにか、こう・・・環境に配慮がなされたキャンパスとかになるんでしょうか?
「R171の向こう側だけど、安威よりは近いか・・・」と思ったのですが、安威より近いというよりも、2018年開業予定のJR新駅に近い!新聞には「JR新駅から徒歩圏内」と書いてありました。
ぐぐっとこの周辺が変わりそうです。
追手門学院大については、
■【茨木グルメBOOKって知ってます? ―インタビューしてきました】の記事
■【茨木から世界へ乗り込んじゃったダブルダッチのサークル ー追手門学院大 ダブルダッチサークル】の記事
■【茨木の追手門学院大学が、選抜高校野球テーマ曲で盛りあがってます-学生と教職員が一緒にダンス♪-】の記事などで、どうぞ。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
茨木市の【ふるさと納税 】って、どんな感じなんでしょうね ー素朴な疑問ー
高橋の交差点に立つ「茨木童子」、今度は南側の子が何か持ってます -茨木の風景-
【ソチ五輪開催記念!】「高橋」と言えば、茨木では「彼」!手にしているのは銀の・・・♪ -茨木の風景-