<JR茨木・高架>通行注意!7月13日から末まで、ココ通れません
はい、茨木ジャーナルです。
普通にいつものように、JRの線路をあっちからこっちへスルッと行こうとして、

ん・・・??? んっ?!と二度見。
高架の入り口のところに、これでもかっ!と貼り紙がいっぱい。

工事が始まるようです。
場所はJR茨木駅の大阪寄り高架下ですね。

7月13日から31日まで、工事をするので地下道は通行できないんだって~。
しかも9時から17時。
えーっ、ここ、通られへんのですかー?!
・・・だそうです。
土日祝日と17時から翌9時までは通れるので、通勤通学で人が多いときには通れますが。
実動作業日数は6日程度なのでそれ以外は通れます・・・・とのこと。
ツッコミどころ満載な気がしないでもありませんが、それは
「ゆる~く通行を止めちゃうよ~」ってかんじだからって理解でいいでしょうか。

JR茨木駅の西側からの風景はこういうかんじ。
線路の下をくぐってJR茨木駅東側に出ると、先日紹介した「たこ焼きてっぺん」のそば。
どんな工事なのかなぁ。
急カーブあり、緊張を強いられる道路が、通りやすくなったらいいですね~。
【JR茨木駅・大阪寄りの高架は、自転車通行の時、ちょっと緊張・・・っ。 -茨木の風景-】の記事にも書いてますので、ぜひ♪
この間紹介したたこ焼き屋さんは
【JR茨木駅そばに新しいたこ焼き屋さん。全国制覇狙ってる?】の記事で。
それでは茨木市民のみなさま、本日も安全運転でまいりましょー!
Share
Tweet
Share
LINE
「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。
まだまだ続くよ♪ JR茨木駅のコンコース工事かな?
JR茨木・高架下、お色直しを手作業で-茨木の風景
JR茨木駅がリニューアルに着手! -2018年には店舗もオープンするそうです-
新しく信号機が点灯しました!-茨木の風景
JR茨木のドキドキな高架のすぐそばで2店舗工事中
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-
潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~!