茨木ショップタウンのオルセーカラオケ-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。(更新 2022年7月6日)
今日(3/16)の茨木市の空、ちょっと曇ってます。どんより…ってかんじではないんですけど、花粉?
先日、JR茨木駅前のオルセーカラオケが閉店していた、と読者さんからコメントが届きました。

上の写真も空が曇ってますが、これは先週に撮った写真。「え、オルセーさんが?」と思って、行ってみました。

JR茨木駅と歩道橋でつながっている茨木ショップタウンの一階にあるのが、オルセーカラオケ。
建物は大規模修繕の期間だったようで、先日までは建物全体に足場が組まれていました。

シャッターが下りていたのでしょうが、気付きませんでした。今は、足場もほとんどなくなっています。

シャッターのところに、閉店のお知らせが出ていました。
「4年間ご愛顧いただきありがとうございました」とあり、今年2月28日(日)に閉店されたそう。
| 「JR茨木駅前オルセーカラオケが2月28日閉店してました。 元りそな銀行なので部屋はゴージャス。 今月誕生月なので行こうとHP見たら…まさかの閉店。 残念です。」 (ゆーみんさんより) |
<2022年7月6日追記>
2022年7月22日に、ジャンカラJR茨木2号店(仮称)がオープンします。
【ジャンカラJR茨木2号店(仮称)が7月22日オープン!金庫部屋があったオルセー跡】
(追記は以上)

(写真は2016年カラオケセブンの工事の様子)
カラオケオルセーさんの前、最初は「カラオケセブン」というお店でオープンしていましたよね~。もともと銀行だった場所をカラオケにしていたので、重々しい扉や金庫の扉っぽいものが残っていて、ユニークでした。
■2016年6月22日【潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~!】記事参照。

■2016年11月18日【オルセーカラオケ、リニューアルオープン!いばジャル読者はお得にお試し♪】記事もどうぞ。
茨木ショップタウンは、工事の幕などで覆われていましたが、営業中の店舗が看板に一覧で出ていました。


ショップタウンに入ると、西側の階段(伏見屋さん近くの階段)は足場がデーンと設置されていました。東側の階段は行けるのかな…(ゴメンナサイ、チェックしそびれました)
地下のタシモリカレーさん、前の場所から歩いて数歩…ぐらいのところにお引越しされてます(笑)。
広くなったようですよ~!
Share
Tweet
Share
LINE
ジャンカラJR茨木2号店(仮称)が7月22日オープン!金庫部屋があったオルセー跡
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
初公開!りそな銀行跡カラオケセブン潜入で、スゴイもん発見?!
ココス茨木沢良宜店だった場所-茨木の風景
阪急茨木市の東におしゃれビル「BOX8」、ここは?-茨木の風景
潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~!
三菱UFJ銀行の時計塔-茨木の風景
お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ!
以前にお伝えしていましたJR茨木駅前オルセー跡地にジャンカラが7月22日オープンです。
オルセーカラオケ跡地は、ジャンカラになるらしいです。