茨木市民へのお知らせに-「お知らせ送信フォーム」設置しました。
はい、茨木ジャーナルです。
前の緊急事態宣言のときにもやったんですけど。
茨木市内のお店・会社・団体さんで、緊急事態宣言の発出に伴い「茨木市民へお知らせしたいこと」があれば、この記事に「お知らせの送信フォーム」を設置したので、ご活用くださいませ。
(記事の最後に載せています)
さて、その前に。
一つ前の【居酒屋ランチと地ビールと緊急事態宣言のことと】記事ではチラッとだけ、緊急事態宣言でどんなことが要請されているのかを書いていました。
その中に
『生活必需品を販売する小売店などを除き、建物の床面積が合計1000平方メートルを超え、多くの人が利用する施設には休業を要請。』というのがあって、

イオンってどうなのかなぁと思っていました。
朝に記事を書いているときは、まだお知らせは出ていませんでした。(そりゃ、昨日の今日‥‥で大変だよなぁ)
イオンシネマでは、上映案内は今日(4/24)分だけがお知らせされています。
今日の午後に用事で外へ出たついでに、イオンモールで何かお知らせが出ているかなぁと行ってみました。

総合受付でお聞きしたら「専門店街は、明日(4/25)からお休みです」とのこと。
直営店は営業予定。
「生活必需品を扱う」の範囲は、この時点ではまだわかりませんでした。イオンモールの公式サイトでお知らせがあるようです。
各店舗のスタッフもそうだし、対応してくださるお店の人も、皆さん大変だよなぁ…。

「このショップはどうなんだろ、あっちは生活必需品だよなぁ…」といろいろ想像するんですけど、どうなんだろ。
■【イオンモール茨木 公式】
このサイトで最新情報をチェックできます。
あ、4月26日に新しいラーメン屋さん「一本道」がオープンするって看板も出ていたけど…、どうなんでしょ。エディオンも4月にオープンしたところだけどなぁ。
お知らせの送信フォームはココ
緊急事態宣言の発出に伴って、営業のスタイルを変更するとか、お休みするとか、あるいは通常通りに営業しているとか、お客様へお知らせしたいことがあれば、下記の送信フォームをご活用くださいマセ。
どんなことをしたらいいのか、相変わらず手探りの状態ですが、もしもお役にたてるなら…と思います。
お知らせの送信フォーム
特に〆切もありません。
「お知らせしたいな」と思ったときに、ぜひ。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木プレミアム商品券が使える「マイカル(今のイオン)」のお店一覧・その1
プレミアムハッピー商品券を北部【桑原・山手台・見山】地区で使おう!
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
R171中河原「アルプラザ茨木(上郡)」で市プレミアム商品券を使うなら!