吹田市のなかの茨木市へ行ってみた-地図パズル続編

はい、茨木ジャーナルです。
☆2022年1月27日追記しました!

1月の中ごろに、大阪府茨木市の地図パズルが楽しい~と紹介していました。

【大阪府茨木市の地図パズルに挑戦!街づくりは何分で完成?!】参照。

すると、Twitterで「地図パズル屋」さんからコメントをいただきました。

「飛び地部分外されてないようでしたが、裏から穴が空いてるので爪楊枝でつついて外して下さいね」

わぁぁ、ありがとうございますー!

0124茨木市地図の飛び地IMG_9863

うひひ~、ココです、ここ!

そうなんです。地図のピースを外すときに、この飛び地だけ外れなくて。
ムリにググッとやって傷めちゃうとイヤだなと思ったので、ここはそのままにしてたんです。

0124茨木市地図パズルの裏面IMG_9865

地図のウラを見たら、ちゃんと穴があけられていました。
親切~ッ。
こういう「かゆいとこに手が届く」的なしごと、好きだ~。

0124茨木市地図パズル飛び地ピースをはずすIMG_9867

にょき…っと、飛び地部分がスムーズに外せました。

気になりますよね…♪

0124茨木市地図パズルの飛び地ピースIMG_9870

どこやろ?…って。

茨木市小坪井へ行ってみる

1-0117吹田のコーナン方面へ行くIMG_9803

モノレール宇野辺駅から少し万博記念公園駅方面へ行くと「茨木市小坪井」あたりになるようです。

まずはコーナン吹田インター青葉丘店を目指しました。

「千里丘あおば通り」という道で、左にコーナンの看板が。マックスバリューや吹田東高校もこっち側にあります。

1-0117吹田のコーナンの通り20220124014714

パナソニックスタジアム吹田へ行くとき、かっ飛ばす道。すぐそばに茨木市があるなんて。

地図アプリを見ながら、自転車を降りて歩いてみました。

1-0117吹田市青葉丘あたりIMG_9804

このあたりは茨木市のすぐそばだよねぇ…とキョロキョロしますが、

2-0117吹田市青葉丘コーナン近くIMG_9806

んー、あっちに行ける気がしない。

道路のあっちが茨木市みたいだよなぁと思うけど、入っていける道がなさそう。

千里丘あおば通り沿いで20220124014852

ここから入れてくれたらなぁと思った場所が、この坂道。

なんか絶対ダメっぽいよねぇ。

3-0117吹田の高速道路交通警察隊20220124014804

「おたくに茨木市の飛び地があるんちゃいます?見せてください」なんて、怪しすぎる。

くぅ…、この坂の向こうに茨木市が…と思いながら、引き返すことにします。

4-0117吹田高速道路交通警察隊のマンホール20220124014816

すぐ近くにあったマンホールをパチリ。

見慣れないデザイン…。ここは吹田市なんだろうな。

少し引き返してみると


6-0117吹田いちご遊園のほう20220124014920

かわいい「いちご遊園」という場所がありました。
木が茂っているほうへ行けるかなぁとも思ったんですけど、住宅のなかになりそうなので、断念。

あった!小坪井へ続く道!!

実は、この通りを歩いていて少し気になっていた場所があるので、千里丘あおば通りから小さな道へ入ってみることにしました。

それが、ここ。

8-0117吹田から外周の方へ抜ける道20220124014959

エキスポシティ方面や中央環状線のほうへ抜ける道です。

9-0117はっちょうばし20220124014946

「はっちょうはし」という橋からエキスポシティを目指して歩いてみることに。

7-0117吹田から脇道へ20220124014933

どうなのかなぁ…。

結局「行けませんでしたー、ざんね~ん」となるかもしれないと思いながら、テクテクと。

ときどき歩行者ともすれ違います。

10-0117茨木市小坪井のほうIMG_9808

むむむ?!

あまり期待せずに地図アプリを見たら、茨木市小坪井エリアへ近づいてるみたいだー!

11-0117茨木市小坪井のほうIMG_9809

こっちのほう?…とドキドキしてきました。

急に「ええ道やん、ココ」と思ったりなんかして♪

11-0117茨木市と吹田市のさかいめIMG_9810

えっ…!!

吹田市の中の茨木市に到着したみたい!

12-0117茨木市と吹田市のさかいめアップIMG_9810

わわわ!
どうやら今、吹田市と茨木市の境目に立っているみたいだッ!ひゃ~っ。

そこで目にしたものは、

13-0117茨木市の看板IMG_9811

じゃーん、これ。

「大阪府茨木土木事務所」って書いてある~ッ!

14-0117茨木市の活けIMG_9813

池~ッ。

吹田市のなかにある茨木市、最初に目にしたのは確認したのは池でした。
(☆下に追記あります)

わぁ、たどり着けて嬉しいぞ!

15-0117吹田市のほうIMG_9812

一応、振り返りを。
この道の向こうが吹田市。
たぶんフェンスあたりから茨木市。

そうです!
今、ワタクシ、茨木市から皆さまにレポートしておりますッ!…です。

16-0117茨木市の池の水鳥IMG_9815

鴨がたくさんいてて、なかなかアクティブ。ケンカっぱやい集団でした。しばらく見ていられるぞ。

17-0117茨木市の池横の道IMG_9818

地図アプリで確認すると、池は茨木市内に。この道は、先にある大きな高架を境に吹田市になるようでした。

池に沿って歩いていきます。

18-0117茨木市小坪井あたりIMG_9819

右に見える道路は、茨木市。

モノレールって、宇野辺駅を出たらすぐに吹田市なんだと思ってた…。

19-0117茨木市小坪井あたりIMG_9820

あ、見えてきた。あの高架が茨木市と吹田市の境目になるっぽい。

地図アプリで見ると、

20-0117茨木市小坪井池のよこIMG_9821

こう。
高架の手前は右も左も茨木市ですが…(ナンカムズカシイ…)。

21-0117茨木市小坪井あたりIMG_9823

高架の手前で左を見ると、こんな感じ。このあたりは茨木市?(ナンカムズカシイ…)

地図アプリ、さっきの画面をふたたび。

22-0117マップで見る茨木と吹田のさかいめIMG_9821

高架の手前で、こんな感じで境目がくるんですね~。

22-0117茨木市と吹田市のさかいめIMG_9825

こう。

ここまできたら、当然「広いほうの茨木市のところも見てみたーい!」ですよね。

んー、アカンねんなぁ。この日はあとの予定が迫っていたので断念。
引き返しまーす。

21-0117茨木市八丁池財産区IMG_9822

池にこんなPOPが貼り付けられていました。

「大阪府茨木土木事務所 八丁池財産区」だって~。

あれ?
ちょっと前に載せた写真、アゲイン。

9-0117はっちょうばし20220124014946

池の東のほうからこの道へ入ってきたのですが、そのときに通った橋の名前が「はっちょうはし」でした。

はっちょうはしは、吹田市。
八丁池は茨木市。(☆下に追記しています)

以上ッ。
「茨木市の飛び地・小坪井へ行ってみた」でした~。

☆追記 読者さんの投稿から

ちょっと上で「八丁池は茨木市。」と記載していますが、読者さんから「そういうことじゃないですよ」とご指摘をいただきました。

ありがとうございます!

その説明とコメントが素晴らしかったので、紹介させてもらいますね。

大阪府茨木土木事務所は大阪府の出先機関です
■飛び地を実際に訪ねてみるのは楽しい企画ですね!
ただ、大阪府茨木土木事務所は大阪府の出先機関であって茨木市ではありません。
茨木市も吹田市も管轄しています。
ですから残念ながら「大阪府茨木土木事務所」と書いてあっても茨木市か吹田市かを判別する材料にはなりません。
■飛地の投稿で「大阪府茨木土木事務所」の写真がありましたが、
この事務所の管轄は吹田市・高槻市・茨木市・摂津市及び三島郡島本町の4市1町です。
茨木市だけを管轄する事務所では無いです。
お節介ですが気になったのでネットで調べたので念のためお知らせします。いばジャルさん、茨木愛が強いんだなぁって思いました。
■河川や池は市町村ではなく府の管轄なので、北摂地域の池や河川は、全て「大阪府茨木土木事務所」が管理してます。
要は大阪府の機関の支所が茨木市に置かれているというだけ。
(茨木土木事務所であって茨木“市”土木事務所ではない)
完全に吹田市内にある池や河川でも、注意書きの看板は「茨木土木事務所」の名前で掲げられています。この記事は間違ってますよ。

皆さん、ありがとうございます!
なんと親切な…!!

ここの池は、吹田市・高槻市・茨木市・摂津市・三島郡島本町を管轄する「大阪府茨木土木事務所」が管轄している、というのが正しいのですね。

「茨木」の文字を見て、茨木市なんだと思ってしまいました。
失礼しました!

懐かしい…!
■八丁池 懐かしいですね
その昔 吹田東に通ってた頃 体育の授業で 池の周りを走ってました
草刈りしたこともあります
当時は 学校のそばに 池に上がる道がありましたが 今は無いのかなぁ
そうそう 授業で隣の市まで行かなあかんって ゆうてました
昭和の思い出です(^^)
■いつも拝見しています。
ママチャリで頑張っておられるのには、敬服致します。
茨木市に吹田市内に飛地が有るのは知らなかったです。和歌山県に奈良県と三重県にまたがる地に飛び地があるのは知っていましたが、茨木市にもあったとはビックリです。
私は吹田市で生まれ育ち、その後、金沢市、名古屋市に引越し、大阪に戻ってからは高槻市に、そして現在茨木市在住です。北摂地域はどの市も良い環境で交通の便もよく、淀川以南には住めないなぁって思っています。

池の向こうに、吹田東高かな…という建物が見えたのは、そういうことなのかな?
「授業で隣の市までいかなあかん」…って、オモシロイですね!

皆さん、ありがとうございました。

(2022年1月27日 追記は以上)

23-0117吹田市のマンホール20220124015013

吹田市さん、お邪魔しました♪

茨木市と吹田市の境目にある…というと、

24-0117とりとっとー20220124015026

「とりとっとー」さんもその一つ。今回も「千里丘あおば通り」へ行くときに通りました。

以前はJR茨木駅の東側・立命館OICへ行く途中にあったんですけど、こちらへ移転されてます~。

次の2記事もよかったら。

■2019年6月21日
【JR茨木・居酒屋とりとっとー、今の場所は6月末まで。移転先はココ?】

■2019年9月11日
【「立命館で心理学」と「とりとっとー移転open」と「茨高生クイズに挑戦」のこと】

コメント

4 件の “吹田市のなかの茨木市へ行ってみた-地図パズル続編” へのコメント

  1. 自治会会長 より:

    河川や池は市町村ではなく府の管轄なので、北摂地域の池や河川は、全て「大阪府茨木土木事務所」が管理してます。
    要は大阪府の機関の支所が茨木市に置かれているというだけ。
    (茨木土木事務所であって茨木“市”土木事務所ではない)
    完全に吹田市内にある池や河川でも、注意書きの看板は「茨木土木事務所」の名前で掲げられています。
    この記事は間違ってますよ。

  2. 森英男 より:

    いつも拝見しています。
    ママチャリで頑張っておられるのには、敬服致します。
    茨木市に吹田市内に飛地が有るのは知らなかったです。和歌山県に奈良県と三重県にまたがる地に飛び地があるのは知っていましたが、茨木市にもあったとはビックリです。
    私は吹田市で生まれ育ち、その後、金沢市、名古屋市に引越し、大阪に戻ってからは高槻市に、そして現在茨木市在住です。北摂地域はどの市も良い環境で交通の便もよく、淀川以南には住めないなぁって思っています。
    さて前置き長くなりましたが、飛地の投稿で「大阪府茨木土木事務所」の写真がありましたが、この事務所の管轄は吹田市・高槻市・茨木市・摂津市及び三島郡島本町の4市1町です。茨木市だけを管轄する事務所では無いです。お節介ですが気になったのでネットで調べたので念のためお知らせします。
    いばジャルさん、茨木愛が強いんだなぁって思いました。

  3. 茨木花子 より:

    飛び地を実際に訪ねてみるのは楽しい企画ですね!

    ただ、大阪府茨木土木事務所は大阪府の出先機関であって茨木市ではありません。茨木市も吹田市も管轄しています。
    ですから残念ながら「大阪府茨木土木事務所」と書いてあっても茨木市か吹田市かを判別する材料にはなりません。

  4. しーも より:

    八丁池 懐かしいですね
    その昔 吹田東に通ってた頃 体育の授業で 池の周りを走ってました
    草刈りしたこともあります
    当時は 学校のそばに 池に上がる道がありましたが 今は無いのかなぁ
    そうそう 授業で隣の市まで行かなあかんって ゆうてました
    昭和の思い出です(^^)

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ