茨木市内で「ちいかわ」ラッピングバス!南茨木駅でコラボフード11/13まで販売
はい、茨木ジャーナルです。
「あ!」と思ったときにはもう通り過ぎて…。
茨木市内を通る阪急電車と阪急バスで、そんなことがあるのですが、もう出会いました?
先日、やっと会えました。旧Twitter「X(エックス)」発の漫画「ちいかわ」のラッピングバスです。
茨木市内でちいかわラッピングバス!

阪急電車では「ちいかわ×阪急電車」コラボ企画を実施中。「ちいかわ」のラッピング列車が運行してます。
あわせて阪急バスでも、ラッピングバスの運行がスタートしているんです。

停車中のバスにはなかなか会えなかったので、前、横、後ろと眺めることができました。
「ちいかわ」の存在は知っていましたが、やっと出会えたバスを見るとやっぱり「わぁ、かわいい!」とテンションもあがります。

ラッピングバスには、ちいかわのほかに、「うさぎ」「ハチワレ」などかわいくてユニークなキャラクターも描かれていました。
バスの横に描かれているヒーローみたいなのは「ちいかわ×阪急電車」コラボ限定のキャラクターだそう。
「マルーンの鎧さん」で、阪急沿線へのお出かけを見守ってくれているんですって。

上の写真は、先日南茨木駅で見かけたポスター。
夏からスタンプラリーも実施していたようです。
ラリーは13日で終わっちゃいますが「ちいかわ×阪急電車」のラッピング列車は、2024年3月まで運行。
京都線、神戸線、宝塚線とラッピングも異なるそうですよ~!

阪急バスでも、2024年3月28日までラッピングバスが運行。
平日は、77、83、86、87系統で。土休日は90、95系統で、ちいかわたちに会えそうです。
南茨木でちいかわ×阪急電車コラボフード

南茨木のポップアップショップでは、ちいかわコラボフードも販売していると教えてもらったので、先日行ってみました。
かわいいッ!

11月13日(月)までの販売です。

買っちゃった♪

真ん中が「ちいかわ」で、その右にいるのが「うさぎ」。左でカメラを持っているのが「ハチワレ」です。

かわいい。
そして、デカい!

なるほど「巨・カステラ」です!
しっかり大きく口をあけて、ガブッといただきました。しっとり~、おいしいです!

高さがあって、柔らかいけどふわふわすぎないしっとり感。
しかも、焼き印がカワイイという♪

パッケージがこれまたかわいい!カステラを取り出すとなかでマルーンの鎧さんが挨拶してくれていました。

駅ナカショップでの販売は、11月13日(月)まで。
人気なんですね、次々とお客さんが来られていました。

阪急電車に乗ればこのPOPも出ていたので、ちいかわのイラストは知っていました。
ラッピングバスを見かけたり、コラボフードを買った今は、さらに「ひゃあ、かわいい!!」な気分になっています。
ラッピング列車にも乗れたらなぁ♪
| <ちいかわ×阪急電車 巨・カステラ> DE CARNERO CASTE 1,868円 駅ナカショップではほかにもおいしそうな商品を販売していました。 |
| 参照(リンク先が開きます) 【阪急・阪神・北急の駅ナカ・駅チカSHOP】 |
Share
Tweet
Share
LINE
茨木阪急本通商店街にバスクチーズケーキの店ができる!
2014年続報・茨木市内で「馬」を探してみた件 -茨木にある進学塾-
茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットを、もうちょっとだけ
【9月5日・大阪880万人訓練実施】茨木市内で「屋外拡声器」が設置されてる場所
阪急南茨木駅へ。(2018年7月12日)
復旧、予定より早くッ!阪急南茨木駅の階段
南茨木阪急ビル工事のお知らせと「葬式の名人」PRのアレ-茨木の風景
南茨木の風景-東奈良にアジア食品・源家物産というお店