茨木から見える?赤い太陽の塔と観覧車
おはようございます。
12月3日に、大阪府が独自に設定している「大阪モデル」で、非常事態を表す赤信号を点灯させることが発表されていました。
11月に、【今日のいばらき(11/8)-エキスポロードの風景】記事で、茨木市のエキスポロ―ドから見た万博方面を載せていました。観覧車や太陽の塔は本当に赤いのか、見に行ってみました。
11月にエキスポロ―ドの西、万博記念競技場に入るところの歩道橋から見た、大観覧車。これは朝に撮ったから、当然ライトアップはされてないんだけど。
18時半ぐらいだと思いますが、12月4日に歩道橋の上から見ると
赤い観覧車が見えました。さすがに夜の撮影で三脚ナシは、これがいばジャルの限界か…。
歩道橋からなんとか頑張って見てみると、
あー、太陽の塔も赤い…かな。
先月、11月8日の朝に見た太陽の塔はこんな感じ。と言っても、これも朝だからライトアップはされてません。
見に行ってみよっか…。もうちょっと行ってみよ。
エキスポシティのほうへ行ってみました。
下を走る中国自動車道やモノレールに沿って道を歩いていると、ドーンと観覧車。昼間でなくても大迫力の観覧車は、真っ赤でした。ちなみに、
これは、11月11日にパナスタから撮った写真。色がどんどん変わっていってる途中で、赤になったときです。
この時も「赤いわぁ」と思ったんですが、それと12月4日に見たのとは、全然ちがう。真っ赤でした。人が乗る箱っていうのかな、あれも全部赤かった…。
万博記念公園駅あたりからエキスポシティのほうへ。エキスポシティへは入らないで、ぐーんと階段が続いているほうへ行くと、太陽の塔がよく見えるので、そちらへ歩いていきます。
太陽の塔、赤い…。
暗くて見えなかったんですけど、この階段にはあちこちにカメラを構える人がいらっしゃいました。「木が入るなぁ」とベストポジションを探している人も…。
確かに、太陽の塔の体部分に「木」が入るけど、あたりで三脚立ててガッツリ撮影していらっしゃる人の前に行くのもなぁと、こそっとパチリ。
「今日は、SNSに赤い太陽の塔がアップされてるんだろうなぁ」と思いながら。
上の写真は、今年の夏にモノレール一日旅をしたときのもの。どう見ても…、こっちのほうが、好きだ。
「赤い太陽の塔、怖い」とか「太陽の塔が怒ってる」という投稿もあって、人それぞれ感じ方はいろいろ。
怖い…みたいなのは確かに、そうかも。本来赤くないものが赤いんだもんねぇ。ただ「怒ってる」とは、私は思いませんでした、なんとなく。
喜怒哀楽でいうなら「哀」のような感じかなぁ。あ、私は、です。
それより、大観覧車が怖いように感じました。見上げているからなのか怒ってる感があった…。でも、あとから見ると、レッドホースオオサカホイールって名称で。だったらレッドでいいのか…とか思ったり。
手持ちの中から探して出てきた、2020年8月に撮った大観覧車。赤いものばかりじゃ疲れるので、載せときます。
あ、そうだ。
エキスポロ―ドをずーっと西へ行って、万博記念競技場そばの歩道橋で「なんか、もうここから赤いの?」と思ったら、ここで工事をしてくれているようでした。
そういえば、ここ数日書いてない気がしてきた…。書いとこ。
今日の茨木市は、晴れッ!最高気温は15度ですって。(朝6時発表)
とは言え「できる限り、不要不急の外出を自粛」なんですよね。お出かけのときも、マスク必須だし、密集しないように気を付けたいです。
寒くなってくるとツライけど、部屋の喚起しもしつつ、湿度と室温の調整も…ですね。(18度を下回らないように、湿度は40~70%)
なんか…、部屋の窓あけて、室温下がり過ぎないようにして、喚起するけど湿度も保って…ってなかなかハイレベルだな。トライしてみようと思いますッ!
梅田のオフィスビルで仕事してます
会社から見えるけど
赤い太陽の塔は気持ち悪いですね
少なくとも黄色にもどってほしい