総持寺のねぼけ温泉あたり-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
連休の最終日。1月11日の茨木市の空は、曇り時々晴れ。
【tenki.jp 茨木市の天気】
気温は7℃、最低気温はマイナス2℃!さっぶーい。
寒い夜はお風呂で体の芯から温まりたい。
先日、読者さんから投稿がありました。

(写真は2014年11月・茨木ジャーナル)
「・・・最近噂で聞いたのですが、阪急総持寺駅近くのねぼけ温泉が無くなる!と聞いたのですが、本当なのでしょうか?!!・・・(略)」
(三島っ子さんより)
ちょうど総持寺へ行く用事もあり、行ってみました。
ねぼけ温泉は、阪急総持寺駅から商店街を南へ歩いて2、3分ぐらいの場所にあります。

(写真は2017年8月)
出かけたのは1月8日の夕方。かーなり風が強くて、寒い寒い日だったからか、人も少なめでした。
上の写真は、数年前の夏の写真だから、全然イメージわかないですけど。(左に見えるうどん屋さんも今はやってないし)
ねぼけ温泉に到着すると、

のれんが出ていませんでした。
16時ぐらいだったので、いつもならお風呂もあいている時間なんだけどなぁ。

見ると、扉にお知らせが。
店主さんが体調を崩されていたようです。それで年末年始とお休みになっていたようです。
通っていらっしゃる皆さまも、心配されていたんですね…。
再オープンの時期はまだ決まっていないとのこと。今はしっかり体を休めていただきたいですよね。お大事になさってください。
「ねぼけ温泉」と言われて、ぱっと浮かんだのは2018年の地震のときのことでした。

(写真は2018年6月)
【茨木のお風呂のことと極楽湯枚方店。茨木・高槻・摂津・吹田の皆さんへ】
発災の翌日「ガスは大丈夫だけどタイルが…」とおっしゃっていたことなどを思い出しながら、駅のほうへと向かいました。店主さんのご体調、早く良くなるといいなぁ。
そうそう、ねぼけ温泉さんのすぐそばで、

フリーマーケット配置図…という貼り紙がありました。
前からあったような気はするんですけど、この日はなぜか、写真に撮ってメモしたくなりました。パチリッ。

今は感染防止のためにフリマの開催は中止しているようでした。
通常なら毎月第4土曜に開催されているんですって。暖かくなるころ、開催されていたらいいですね。
タグ:総持寺
Share
Tweet
Share
LINE
丸いポストと踏切とサインポールと…。-茨木の風景-
祝!総持寺交番お引越し-茨木の風景
南茨木駅(阪急とモノレール)周辺、オアシスと駅ビルの工事は?-茨木の風景
検証『銭湯のそばにコインランドリー』の法則 【ねぼけ温泉】
今日のいばらき(10/11)山水温泉のある風景-2020年12月で
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
お風呂やシャワーのスポットまとめ(6月22日14時)
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景