6/26オープン!茨木市奈良町のコインランドリー、駐車スペースあります。
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅の東側。立命館大学OIC岩倉公園の横を通って「奈良」の信号方面へ続く道の途中に

コインランドリーができていました。
6月26日(土)にオープンです。

あれ?と最初に気付いたのは6月に入ってからのこと。

「コインランドリー」の看板が立っていて、

足場も組まれて工事中。
ステキな瓦屋根と「oh!my WASH!!」というアルファベットの組み合わせに、目が留まりました。

コインランドリーの店内も広そうだし、建物の前もスペースにゆとりがあるような気がします。
ん~、外観がステキ。

いつ完成かなぁ、いつオープンかなぁ…と通う、通う♪
天気のいい日はキモチもいい。

6月10日ごろには、組んであった足場もなくなりました。

木も植えられて、ますますイイ雰囲気に。周りの風景にも合っていてステキ。

6月半ばには、建物前の地面も整えられてきました。

21日に行ってみたら、地面がキレイになっていました。工事用の柵だったところもポールとチェーンが設置されています。
車を停めるところ、自転車やバイクを停めるところがわかるようになっていました。

確かこの日だったかな。工事の方にお聞きすると「もうすぐオープンですよ」と教えてくださいました。
7月ごろかなぁと思っていたら「いや、もっと早かったんちゃうかな」とのこと。

「オープン!」ってPOPが掲示されたりするかなぁ…と、また少しのあいだ見に行ってみようと思っていたら、

「わぁ、車がたくさん…!」な様子。
24日に「6月26日オープン」と貼ってありました。
「朝6時からオープンです」と、この日いらっしゃった工事の方。
営業時間は、6時から24時までなので朝早くから夜遅くまで、都合のいい時間に使えるコインランドリーです。
住宅街のなかにあって、静かな場所。周りの雰囲気に合う落ち着いた外観です。
奈良町のコインランドリーへの道順
「奈良」の交差点と、立命館OICやヴィエラ茨木新中条の間にあるのが、奈良町のコインランドリー。
JR茨木駅から立命館大OICやヴィエラ茨木新中条のほうへ進みます。

新中条町の信号を渡って「奈良」信号のほうへ。
あ、この通りは「判官街道」。ずっと前に紹介していました。
新中条町の信号を過ぎて、

2つめの角を右折すると、コインランドリー。白い建物の向こうに黄色い「P」の標識があります。それより手前。

広くない道なのでゆっくり進むと、コインランドリー。
外から見ただけですが、自動車を停めるスペースは2、3台分ぐらいだったかな。なので、いっぱいならあの黄色い「P」の駐車場が近いかも。

「奈良」の信号からだと、こう。上の写真の青い矢印の先にコインランドリー。
手前の黄色い「P」はコインパーキング。

30分100円(8時~20時)とリーズナブルです。
夜(20時~8時)だと60分100円だし。

立命館大学OIC、岩倉公園から南へ200メートルの場所です♪
明日6月26日(土)オープンです~。

奈良町1, 大阪府, Japan
■2021年9月8日
【コインランドリーOh!my WASH!!を利用してみた-茨木市奈良町】記事をアップしています。
ちょっと古いけど、下記もよかったら。
■2016年3月
【西中条町の判官街道 ―JR駅前商店会から奈良町を歩いてみた―】記事参照。
Share
Tweet
Share
LINE
コインランドリーOh!my WASH!!を利用してみた-茨木市奈良町
茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに
近くに公園、ちょっと先に図書館もあるコインランドリー
24H使えるコインランドリーせんたくウサギチェーン。(あの法則は?)
春日3丁目コインランドリー!「銭湯のそばにコインランドリーあり」の法則は・・・
梅雨シーズンの洗濯ものに困っていませんか?
エキスポロードの大型コインランドリー、Openセール8/13まで!
そうだ!コインランドリーがあるじゃないか