スギ薬局茨木市駅前店は2/9オープン!茨木市で多いドラッグストアは?
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅東側のパチンコ屋さん跡でスギ薬局の工事をしている、と12月に紹介していました。
■2022年12月10日公開記事
【茨木市駅の東側・スギ薬局グループがオープン予定-パチンコ屋さんのあと】

(写真は2022年12月19日)
先日通ると、オープン日のお知らせも出ていました。

お知らせは扉のところに。

スギ薬局茨木市駅前店は、2月9日(木)オープンです!
茨木市内のドラッグストア、多いのは?

(写真は2022年10月26日)
去年は、阪急茨木市駅のすぐ近くウェルシアがオープンしたり、豊川にスギ薬局がオープンしたり。そうだ、ウェルシアは沢良宜エリアにもオープンしていましたよね。
茨木市内では、どのドラッグストアが多いんだろ?
茨木市内の主なドラッグストアの店舗数
いばジャルでは、これまでに2016年、2018年、2020年に「どのドラッグストアが多いんだろ?」と数えてまとめていました。
2023年1月30日に、久しぶりに数えてみました!まとめまーす。
| キリン堂 | 12店舗 (※2 調剤 1) |
| スギ薬局 | 15店舗 ※1 |
| ウェルシア | 3店舗 |
| ココカラファイン | 3店舗 (※2 調剤 1) |
| ダイコク | 1店舗 |
| コクミンドラッグ | 1店舗 |
| サンドラッグ | 1店舗 |
| なの花ドラッグ | 1店舗 (※2 調剤 3) |
| ミック | 1店舗 |
| ドラッグユタカ | 1店舗 |
<2023年1月30日現在>
※1 スギ薬局は、ジャパン2店舗及び2/9オープン新店が含まれます。
※2 「調剤・薬局のみ」の店舗は省いています。
(ドラッグストアに「調剤・薬局」が含まれている店舗もあります)

2023年1月30日に数えると、茨木市内に多いドラッグストアは、キリン堂とスギ薬局。

前回数えたときから大きな変化はないようですが、ウェルシアがここ2年ぐらいで増えているんだなぁとわかりました。
ドラッグストアは日用品なども販売していて便利なスポット。特に、コロナ禍では「近くにあると便利」「あちこちにあると助かる」と、改めて思ったりしました。
下の写真は、茨木市駅東側に2月9日オープン予定のスギ薬局。

建物の3階部分になにかの看板が設置されるのかなぁ…というかんじ。
(写真は1月26日撮影)
オープンは2月9日です~。
これまでにも、どこのドラッグストアが多いのかなぁと数えているので、よかったらどうぞ♪
■下は、2020年12月24日公開記事
■2018年8月7日にもまとめています。
「マツキヨが…」と思ったりしながら♪
【スギ薬局8月下旬open!茨木で多いドラッグストアはどこ?高槻は?】
■最初は2016年11月30日に公開した記事で。
【スギ薬局オープン予定!茨木市内のドラッグストア、どこが多い?】
Share
Tweet
Share
LINE
スギ薬局、オープン!去年の景色と比べると・・・
今日のいばらき(12/3)-小川町のキリン堂オープン!
スギ薬局グループの工事-去年ごぶごぶロケがあった近く
ウエルシア茨木沢良宜東店は6月オープン予定!-茨木の風景・つつじの蜜は吸う派?
茨木市駅の東側の建物、ダイソーとウェルシアが入る予定。もうすぐオープンかな
茨木市駅の東側・スギ薬局グループがオープン予定-パチンコ屋さんのあと
スギ薬局オープン予定!茨木市内のドラッグストア、どこが多い?
茨木市内ドラッグストア、多いのは?サーバがキリン堂になってた