おにクル開館のため11/26は茨木市役所前は車両通行止めに-8時から19時
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から市役所前を通ってJR茨木へと、中央通りを歩いていたら、

歩道に看板が設置されていました。
11月26日(日)8時~19時
車両通行止め
おにクル開館のため、という案内です。

茨木市役所の東側、茨木市文化・子育て複合施設おにクルとのあいだの道路です。

ここの道路は、前にも車両通行止めにする社会実験が行われていました。

(写真は2023年3月25日)
3月の社会実験のとき、工事中のおにクルの1階を見学することもできたんだっけ。
あと1週間かぁ。

天気予報を見ると、11月26日は雨の心配もないようです。
どんな1日になるのか、楽しみ!

(写真は2023年11月18日)
上の写真は、おにクルにオープンする「おにクルぶっくぱーく(図書館)」のすごろく。
今週末に開催されて農業祭のブースにありました。
おにクルに、どんな機能があるのかを、すごろくで知ることができるもの。
移転オープン前の忙しいなか、職員さんが手作りされたものだそう。
おにクル開館の26日は、午後から館内を自由に見学できるようです。
「おにクルのことを知りたい!」という人には、おにクルオープニングイベント実行委員会の「コンシェルジュ部会」の企画が良さそうな気がしています。

どんな案内を企画しているのか、茨木市のホームページで、ぜひチェックを♪
■市民レポーターさんのレポも、どうぞ!
2023年3月27日公開の記事
【茨木市役所と新施設おにクルのあいだの社会実験へ行ってきた】

(写真は2023年3月25日)
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき(9月20日)-茨木の風景
スギ薬局、オープン!去年の景色と比べると・・・
今日はここからー9 月18日は曇り?雨降る?青空も見えるけど
今日のいばらき(10/10)祝・結婚記念日!みやこしさん、ポッキーさんおめでとう!
バス停と歩道の工事-阪急茨木市と茨木市役所のところ
グラブボックス大阪が2月オープン!フルーツパーラー森田の近く-茨木の風景
スギ薬局茨木市駅前店は2/9オープン!茨木市で多いドラッグストアは?
おにクルオープンまで残り100日記念!「駐輪場はどこ行った?」