茨木市民が参加!おにクルで「身近なネタから喜劇を作る1ヶ月集中プログラム」成果発表公演
おにクルで実施する「身近なネタから喜劇を作る、1ヶ月集中プログラム」への参加者が、その成果を発表する「めざせ大爆笑!新作コメディ創作」公演が、12月に開催されます...
茨木市おにクルで、昼はベビーカー入場OKの室内楽コンサート!今秋生まれた管弦楽団の初公演
「大阪府茨木市にクラシック音楽を広めたい」という思いから、立ち上げた茨木市管弦楽団。 音を重ねて、音楽を創造・創造する「SOUZOU Classic」シリーズを展開していこうと、10月30日に記念すべき第一回公演を行います...
10/26ダムパークいばきたフェスティバル!茨木の自然のなかで体験・グルメ・ショッピング
茨木市北部(いばきた)エリアにオープンしている、ダムパークいばきた。 ダムの上から眺める風景や、広場などで感じる茨木市の自然。なにもなくても「それだけでイイ!」と感じられるスポットです...
茨木市高浜町にテイクアウト専門うなぎメニューの店オープン!営業は7時半~13時まで
※営業時間「7時半から」と訂正しました。 ご指摘ありがとうございます。こちらの記載ミスで、申し訳ございません。(2024.10.24) 10月に入ってすぐぐらいに、読者さんから元茨木川緑地の南の方で新しいお店ができているかも、と投稿をいただいていました...
茨木市蔵垣内でお庭カフェ&マルシェ開催!手作り雑貨の店AMISHで、のんびりと
昼間はまだ少し暑い日もありますが、それでもラクになりましたよね。 茨木市蔵垣内の手づくり雑貨のお店・AMISHさんから、お庭で開催するマルシェの案内が届きました。 下の写真は、お花見のマルシェのときの様子...
ハロウィンのおばけパンもかわいい!「パンとおやつ茨木」のパン教室
ずっと茨木市内で活動されている「パンとおやつ茨木」さんから、10月に開催するパン教室の案内が届いています。 茨木公民館とローズWAMでのパン教室での開催です...
お皿、キャンドル、キーホルダーを自分で作ろ!茨木市おにクルで開催、ものづくりフェス3
芸術の秋! 茨木市文化・子育て複合施設おにクル1階で開催する、かわいい「ものづくりフェス」の案内が届きました。 手づくりの楽しさを気軽に楽しめる、イベントです。 自分で作ることが好きな人、ぜひ! 3回目の開催となる、ものづくりフェス...
ティコラッテ茨木店、10/12リニューアルオープン!いいことあるかもキャンペーン中
茨木市野々宮にあるケーキと紅茶のお店「ティコラッテ茨木店」が改装工事を終え、10月12日(土)にリニューアルオープンすると聞き、行ってみました。 テイクアウトのスペースでゆっくり過ごせるようになり、さらにテラス席もできたのだとか...
元茨木川緑地にお店がいっぱい!一日たっぷり遊べそうな「ガンバるフェスタ」10/12開催
なーんて過ごしやすくなったのでしょう!あんなに暑かったのに、昼間もキモチよく外を歩けるようになってきました...
茨木市おにクルでプレミアムなコンサート!10/13は、四兄弟が揃います
「プレミアム~!」と言っても、ビールじゃありません。コンサートのおはなし。 茨木市文化・子育て複合施設おにクルのゴウダホールで、ちょっと珍しいコンサートが開催されます。 その名も「プレミアムリサイタルシリーズ ハンサム四兄弟」...
茨木市おにクルで開催!持ち帰りお弁当付き席もある多世代コンサート、童謡からクラシックまで
茨木市内を中心に活動している「たまふら」さん。小さな子どもさんを連れて遊べる場所を、といろんな企画をしている団体さんです。 11月に、茨木市文化・子育て複合施設おにクルで開催するイベント情報が届きました。 「『ふるさと』『大切な人』を思う...
JR茨木近くで24時間スイーツを買えるスポット2ヶ所が-茨木の風景
JR茨木駅から北へちょっと行った場所にあった、24時間営業のいつでもスイーツJR茨木駅前店。 いばジャル読者さんから、閉店したようだ、と投稿をいただいていました...
茨木市おにクルの設計者・伊東豊雄氏を迎えておにクル市民大学「建築×音楽」を開催!
2023年11月に開館した、茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 おにクルの設計者である建築家・伊東豊雄さんと、ピアニスト・實川風さんを迎え、ホール建築にまつわるトークと演奏を楽しめるオリジナル公演が10月に開催されます...
10/27少年少女将棋大会!特典は茨木対局記念・トークショーと大盤解説、各50名無料招待
11月は茨木市が「将棋」で盛り上がりそう!先日も、茨木市の若園公園バラ園で開催される「将棋の朗読会」について紹介しました。 「茨木市長杯少年少女将棋大会」の案内が届いているので、紹介します...
茨木から全国へ!細い電線を撚って編んで暮らしを支える別処電線製造所-大人の工場見学
今回は久しぶりに、大人の工場見学レポです。 産業道路の東側、丑寅の信号近くに赤色のシュッとかっこいい外観の建物があるのをご存知でしょうか。 ここは、別処電線製造所。 4年ぐらい前に現れた建物で、何だろうと思っていたんです...
参加は無料、貸切バスでいばきたへGo!キャンプカレー付・ハイキングやバトルゲームで遊ぶ日
茨木市北部・いばきたで、おもしろそうなハイキングイベントが開催されます! 「車がないから行かれへん…」という方、オマカセあれ! 当日は、茨木市役所に集合して、貸切バスでいばきたへGo...
茨木市ローズWAM主催・人気の「生活マネー塾」の募集が10/1スタート!
茨木神社の東隣の建物、ローズWAMで「女性のための生活マネー塾」(3回講座)が開催されます。 去年も開催されて、定員待ちがでるほど人気の高かった講座です...
茨木市大岩で週末だけオープンする古民家カフェ日日庵へ-いばきたへGo!
いばジャル市民レポーターよっしいさんが「大岩のほうでお店をオープンされると聞いて、行ってきました」と、ステキな古民家カフェについて教えてくれました。 週末のみ営業されているようです...
0歳さん入場OK!茨木市音楽芸術協会『クラシックであそぼ』2歳以下は無料!
優しいタッチのお知らせチラシが届きました。 茨木市音楽芸術協会が主催する、0歳児さんもOKのクラシックコンサートの案内です。 「クラシックとはッ!」と堅苦しくないのが「クラシックであそぼ」。 音楽を浴びて、自然と楽しめるというコンサートです...