イバラキモノスイーツ

茨木の特産品・赤しそ、どれ食べる?チーズケーキ、かき氷、ゼリーをお菓子の工房柊夢で

(更新 2022年7月28日) 梅雨もあけて暑くなってきたころから、茨木市で収穫されるのが特産品の赤しそ。 茨木市稲葉町のお菓子の工房柊夢(とうむ)さんに「これも?あれも?!」と、いろんな赤しそメニューがありました...

柊夢赤紫蘇のチーズケーキホールでIMG_4876

イベント

茨木の真ん中で焚き火!リラックス音楽とグルメを楽しめる、お盆ウェルカムイベント

子どもたちも夏休みに入りましたね! 茨木市内で開催される8月のイベント情報が届きました...

暮らし

JR茨木エリアで移転やオープンしてる場所-美容院・クリーニング店・ヨガスタジオ

ちょっと日がたっているのですが、茨木ジャーナルの「情報はココ」へいただいてる投稿と、最近見かけた場所のこと、あわせて3つ紹介します! 投稿をお寄せくださったみなさま、ありがとうございます~! 移転...

0720リボーン新店お知らせ看板20220722120230

暮らし

7/24昼、JR大阪~高槻間は運休(不発弾処理のため)JR茨木のお知らせをチェック!

通勤通学で、JR茨木・JR総持寺駅を利用する方はご存知ですよね。休日でお出かけ予定の方もいらっしゃるかなと思うので、お知らせを。 JR西日本では、7月24日(日)の12時ごろから夕方まで、JR京都線とおおさか東線の一部区間で運転休止になります...

JR京都線運休お知らせ20220719084653

スポット

7/22オープンのジャンカラは「みんなのJR茨木店」-今ならお得な3つのコト

JR茨木駅の近くを通ったら、茨木ショップタウンのいちばんてっぺんに ジャンカラのあのロゴが出ていました。 2021年に閉店したオルセーカラオケのあとにオープンする、ジャンカラの看板です。 ■2022年7月6日公開記事の場所...

0720ジャンカラみんなのJR入り口のところ20220721101613

イベント

ドイツのプロジェクトが茨木へ。アートで考える「高齢化社会と老い」のこと

先日、イオンタウン茨木太田で開催されていた「ちかつアートフェスタ」へちらっと伺ったときのこと。 同じイオンタウン茨木太田で、ことばのアート作品展示を手掛ける「One Art Project」の稲垣元則さん・藤本聖美さんに偶然お会いしました...

アートPLUS1チラシIMG_4795

暮らしスポット

大雨のあとの安威川-茨木の風景

昨日7月19日は、茨木市もかなり強く雨が降っていました。 雨があがった方に、安威川にかかる西河原新橋から見ると、 安威川の水が濁っていて、流れも速くてちょっと足がすくみます…。 7月半ばの写真と比べてみると…...

0719安威川西側に鴨IMG_4805

暮らし

阪急オアシス南茨木店(仮設)跡の駐車場は7/27オープン!-茨木の風景

南茨木駅で、いよいよエスカレーターの利用が始まりますよ~と、7月15日の記事で紹介していました。 どんなふうになるのか、東側ロータリーから改札階へ、さらにモノレール南茨木方面へ…と歩いていたときのこと...

0714南茨木駐車場オープン日20220717080826

スイーツ

氷とお芋の専門店らんらんに、テイクアウトショップがオープン!

茨木市真砂の静かな住宅街のなかにある、氷とお芋の専門店らんらん。さつまいもスイーツとふわふわのかき氷が人気のお店です...

0715らんらん入り口IMG_4773

暮らし

7/28エスカレーター利用開始の予定!南茨木駅ビルに入る店が見えてきた

工事をしている阪急南茨木駅のビルにケンタッキーができる、と投稿をいただいていたので、見に行ってみました。 7月14日はあいにくの雨。 空がグレーなので写真がやや暗いのですが、 新しいビルを見るとワクワクします...

0624南茨木駅のビルとサンチャイルドIMG_4470

イベント

茨木IBALAB@広場でたっぷり!ステージ企画とキッチンカー、竹灯籠とワークショップ

茨木市役所の北側の芝生広場「IBALAB@広場」で、おとなもこどもも楽しめるイベント「Ibaraki Music Village」が開催されます...

アイキャッチ茨木音楽村S__43163703

暮らしグルメ

「肉」を買える赤い自販機!-茨木市真砂のど冷えもん

「茨木市内で見たことのない『自販機』がある…」と教えてもらったので、見に行ってみました。 吉野家茨木真砂店から信号を北へ入った場所です。 そこにあったのは、 少し離れたところからも目立つ、赤いBox。「肉」の文字…。 ドキドキ...

アイキャッチど冷えもん近江牛20220712055210

パン屋

茨木市真砂に「&ぱん」が7/15オープン!ベーカリーファクトリーのあと

茨木市真砂一丁目、つい2週間ほど前にクローズしたベーカリーファクトリーのあとで、新しいパン屋さんがオープンします...

0712&ぱん入り口正面20220713090253

グルメ社会と経済

カフェ「Calm Days」オープン予定(8/1)!工事中にチラッと

(更新:2022年7月25日) 茨木市玉櫛で工事をしているところがありました。「Calm days」というカフェがオープンするそうです! ※オープンは2022年8月1日です...

0628のcalmdays外観20220712081200

グルメ

愛犬と寛げる茨木のレストラン「キルシュバウム」へ!芝生と桜が絵になるドッグガーデン

『茨木市五十鈴町にドッグレストラン「キルシュバウム」がオープンしたようです』(ゆーみんさんより)と、投稿をいただきました。 ありがとうございます! 犬を飼ってなくてもいいのかなぁ…と思いながら、行ってみました...

0706キルシュバウムの店内20220710111309

ラーメン社会と経済

ラーメン屋さんの工事をしてた東西通り-茨木の風景・ラーメン屋さんいろいろ♪

(2022年7月13日更新) イオンスタイル新茨木前の道路・東西通り沿いで、工事をしている場所があると教えてもらって、見に行ってみました。 「マルのパン屋さんの隣にラーメン屋さんが出来るそうです...

0708園田のラーメン屋さん工事20220709085524

スポット社会と経済

茨木市南東部・あたらしい「まち」愛称の投票は7月12日まで!-茨木の風景

茨木市の南目垣・東野々宮エリアで進んでいる「まち」の愛称募集について、前に紹介していました。 商業施設や物流施設の進出が予定されているエリアです...

0603-8目垣二丁目交差点の工事IMG_3996

イベント

イオンタウン茨木太田で初開催「ちかつアートフェスタ」-日替わり企画もお楽しみに

JR総持寺から歩いて15分ほど。 イオンタウン茨木太田でイベントを開催する、と情報が届いているので紹介します! 「茨木市地域活動支援センターⅢ型ひまわりの杜」が主催するアートフェスタ。日替わりの企画もあるようですよ~...

グルメ社会と経済

はま寿司茨木春日店は7/21~8/3プレオープン!営業時間は?

茨木インターから府道14号線(産業道路)を南へ走って、茨木工科高へと東へ入ってすぐの場所。 「はま寿司」がオープンする、と4、5月にお伝えしていました。 5月には「7月オープン」の文字も見えていたので、いよいよだなぁ…と行ってみました...

0706はま寿司オープン日20220707095532
サブコンテンツ