刀剣好きにおすすめスポット!茨木市本町でおしゃれな暖簾が目印の倉庫兼事務所
阪急茨木市駅を西へ出て、茨木阪急本通商店街からじゃんぼたこ焼き屋さんのところで北へ。 茨木市本町商店会を歩いていくと、右側にスッとおしゃれな外観の建物があります。 先日、読者さんから投稿をいただきました...
親子で参加できる手作りパン教室・8月は茨木公民館とおにクルで開催!
夏休みに親子で参加できるパン教室のお知らせが届いているので、紹介します! 8月8日は、茨木公民館の実習室での開催。 8月11日は、茨木市文化・子育て複合施設おにクルのクッキングラボことことでの開催です...
7/27-28茨木フェスティバル開催!おにクル利用時に知っておきたい3つのこと
7月最後の土日は、茨木フェスティバルです。 数日前から、茨木市中央公園グラウンドや隣接するIBALAB@広場では、テントなどの準備が進んでいました。 (写真は2024年7月23日) 暑いなか、ありがたいことです...
三井住友銀行茨木西支店は移転。府道14号線沿いに茨木西出張所(ATM)オープン
(更新 2024年7月27日) そうだった、そうだった!と思ったのでメモです。 JR茨木駅の西側。エキスポロ―ド沿いにあった三井住友銀行茨木西支店が、 お引越ししていました...
茨木市駅の東・焼肉店だった場所で工事中!-茨木の風景
阪急茨木市駅の東側の賑やかな通り。ミスタードーナツやモスバーガーのある通りの途中で、工事をしていました。 建物の2階、前はひとり焼肉のお店が入っていた場所です...
茨木市クリエイトセンターで新聞アート展開催!今にも動き出しそうな作品たちを、ぜひ
長くいばジャル(茨木ジャーナル)を見ていただいている方には「あ!あの展示会だ」とおわかりかも♪ 新聞紙を使って、今にも動き出しそうな動物を表現する「新聞アート展」が今年も開催されます...
茨木フェスティバルの屋内企画・おにクルゴウダホールで豪華ゲストのコンサート!
今週末はいよいよ、茨木フェスティバル! 7月27、28日の2日間で模擬店・屋台はあるし、今年はおにクルでもコンテストが開催されたり。 あっちこっちで「行けば何かある!」な2日間です...
茨木駅まで5分の駐輪場・サイクルスペースがオープン!買い物や食事、ヘアサロン利用に便利
JR茨木駅の近くに駐輪場がオープンしていると、読者さんから投稿をいただいたので行ってみました。 茨木駅の西側ロータリーから北へ、スーパーのマルヤスがある通り沿いです。 「いつも楽しく拝見しています...
茨木市おにクルで開催!「空気のチカラ」を学ぶ講座-教材提供はJAXA宇宙教育センター
目に見えない「空気」にどんなチカラがあるのか、見てみませんか?JAXA宇宙教育センターから教材提供を受けて、ユニークな講座が開催されます。 場所は、茨木市文化・子育て複合施設おにクル7階の市民交流スペース...
あ、CAFE BARの看板!茨木市役所の西側に筆SALON CAFE SEiオープン予定
茨木市役所の西側の通り。 養成中学校前の信号を南へ進む途中で、工事をしているところがありました。 (写真は2024年7月17日) 中央通りと東西通りを結ぶ、市道駅前三丁目若草線。一方通行の道路沿いです...
カメラ・オブスキュラって?夏休み特別企画!写真スタジオで不思議な光の世界を体験しよう
おとなも「やってみたいー!」と思えるユニークなワークショップの案内が届きました。 茨木市並木町にあるスタジオで、写真の原理を部屋の中で体験してみるワークショップです...
パナソニック茨木工場跡「郡遺跡・倍賀遺跡」説明会レポ!-Amazon茨木FCのとなり
茨木市立中央図書館の東側。アマゾンFCの隣で、2024年7月に遺跡の発掘調査の現地説明会が実施されました。 茨木市では、2018年秋に大阪府茨木市のパナソニック茨木工場跡地に、物流拠点「アマゾン茨木FC」がオープン...
即興アート筆ロック大阪予選を茨木市で!FINAL上位者にアート旅や日本酒ラベル制作権も
茨木市文化・子育て複合施設おにクルは、いろんな場所があって、ときどき「ん?あれはどこや?」となることがあります。(わたしだけか?) さすがの複合施設だなぁと思うところですよね~、いろいろあるもん...
夏休みのおしゃれな工作2Days!茨木市佐保のザ・ファームでキッズワークショップを開催
茨木市佐保にある、まるでテーマパークのようなガーデンセンター、the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザファームユニバーサル)...
茨木北部・ダムパークいばきた吊り橋工事の風景-ダムパの7月イベントもチェック!
茨木市北部(いばきた)にできている安威川ダム。 すぐ近くで4月に一部オープンしたのが、ダムパークいばきたです。 どこがオープンしているのかを、以前いばジャルで記事にしています...
茨木市文化・子育て複合施設おにクルで、気軽なコンサート全3公演!赤ちゃんが泣いてもOK
いばジャルに届く、茨木市内で開催されるイベントのお知らせも、夏休みに親と子が一緒に楽しめそうなものが増えてきた気がします...
茨木市駅にサーティワンto goが8/8オープン!ロサヴィアいばらきの1階
阪急茨木市駅の小さいほうの改札下、ロサヴィアいばらきの1階に「サーティワン to go」が8月8日にオープンします...
近鉄バス・JR茨木駅から「茨木弁天前」「万博記念公園駅前」運行は7月28日まで
JR茨木駅の西側ロータリー。バスの乗り場がずらっと並んでいます。 (写真は2023年11月) 近鉄バスの一部の路線で休止になるところがある、と読者さんに教えていただいたので、見に行ってきました...
都市部の生産緑地を貸し農園に!「シェア畑 茨木」の体験・見学会へ参加しませんか?
ちょっと前に、NHKのニュース番組で「貸し農園」のことが紹介されていました。 都市部の生産緑地は「貸し農園」として活用すると、レクリエーションとしても楽しめて、さらに防災の役割も果たせるとのこと...