パナソニック茨木工場跡「郡遺跡・倍賀遺跡」説明会レポ!-Amazon茨木FCのとなり
茨木市立中央図書館の東側。アマゾンFCの隣で、2024年7月に遺跡の発掘調査の現地説明会が実施されました。 茨木市では、2018年秋に大阪府茨木市のパナソニック茨木工場跡地に、物流拠点「アマゾン茨木FC」がオープン...
即興アート筆ロック大阪予選を茨木市で!FINAL上位者にアート旅や日本酒ラベル制作権も
茨木市文化・子育て複合施設おにクルは、いろんな場所があって、ときどき「ん?あれはどこや?」となることがあります。(わたしだけか?) さすがの複合施設だなぁと思うところですよね~、いろいろあるもん...
夏休みのおしゃれな工作2Days!茨木市佐保のザ・ファームでキッズワークショップを開催
茨木市佐保にある、まるでテーマパークのようなガーデンセンター、the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザファームユニバーサル)...
茨木北部・ダムパークいばきた吊り橋工事の風景-ダムパの7月イベントもチェック!
茨木市北部(いばきた)にできている安威川ダム。 すぐ近くで4月に一部オープンしたのが、ダムパークいばきたです。 どこがオープンしているのかを、以前いばジャルで記事にしています...
茨木市文化・子育て複合施設おにクルで、気軽なコンサート全3公演!赤ちゃんが泣いてもOK
いばジャルに届く、茨木市内で開催されるイベントのお知らせも、夏休みに親と子が一緒に楽しめそうなものが増えてきた気がします...
茨木市駅にサーティワンto goが8/8オープン!ロサヴィアいばらきの1階
阪急茨木市駅の小さいほうの改札下、ロサヴィアいばらきの1階に「サーティワン to go」が8月8日にオープンします...
近鉄バス・JR茨木駅から「茨木弁天前」「万博記念公園駅前」運行は7月28日まで
JR茨木駅の西側ロータリー。バスの乗り場がずらっと並んでいます。 (写真は2023年11月) 近鉄バスの一部の路線で休止になるところがある、と読者さんに教えていただいたので、見に行ってきました...
都市部の生産緑地を貸し農園に!「シェア畑 茨木」の体験・見学会へ参加しませんか?
ちょっと前に、NHKのニュース番組で「貸し農園」のことが紹介されていました。 都市部の生産緑地は「貸し農園」として活用すると、レクリエーションとしても楽しめて、さらに防災の役割も果たせるとのこと...
茨木阪急本通商店街の北「裏いば」の新店JANZENクレープで季節の果物クレープを
5月の終わりごろかな。茨木市駅近く、阪急本通商店街のひとつ北側・裏いばに、もちもちクレープの店「JANZEN CREPE(ジャンゼンクレープ)」がオープンしています...
「パンとおやつ茨木」のパン教室に参加しませんか?7月の2クラス案内!
前にも紹介した、茨木市内で開催しているパン作り教室。7月にも公共施設で実施予定だとイベント情報が届きました! 自分でこねて焼いて…と楽しい時間を過ごせそうですよ~...
南茨木・グリーンプラザ1Fの田村書店、営業は7月9日まで-茨木の風景
阪急南茨木駅を西へ出てすぐ。 すぐ向かい側にある阪急グリーンプラザの1階にある本屋さん「田村書店南茨木店」が閉店する、と投稿をいただきました。 (写真は2023年6月1日) 「田村書店南茨木店が7月9日で閉店します...
茨木市駅西側に居酒屋さんオープン!ほろ宵スタンドぽすとさんは移転オープン
阪急茨木市駅の西側、茨木別院さんの近くを7月1日に通ったら、 新しい看板が出ていました。 「居酒屋 喜肴 kiki」さんというお店です。 向かって左隣が、6月20日にオープンした「罪悪感のないラーメン屋」さん...
いばらき和牛倶楽部で1日15食限定のハンバーグフェア開催中!お得期間は梅雨明けまで
今日の茨木市の天気は、雨。 最高気温は28℃で、昨日より3℃ほど低いよう。 この先の天気予報を見ても、傘マークが続いていて、まだまだ梅雨なのかな。 梅雨明けまで開催!ハンバーグフェア 先日、情報はココへ投稿をいただいていました...
茨木のカフェでお茶やモーニングしながら、本の話をしませんか?朝の読書会スタート!
本が好きな人、朝の時間でなにかをした人、自分のために時間を使いたい人にオススメかも! 「朝からオープンしているカフェで一緒にどうですか?」という、読書会のお知らせが届きました...
カフェrepos(茨木市小柳町)でプレートランチを!曜日限定で夜カフェもオープン
茨木市真砂の若園公園バラ園から南へずーっと行ったところ、茨木市小柳町にあるカフェ「repos(ルポ)」さん。 1ヶ月ぐらい前になっちゃうのですが、ランチを食べにいってきました。スイーツを食べに行ったことはあっても、ランチは初めてです...
茨木フェスティバル50回目!DJ KOOさん出演時に踊ろう!練習会の参加者募集
今年で50回目を数える茨木フェスティバル(いばフェス)。 毎回「どんなゲストが来るんだろう」と楽しみですよね...
いばらき夢ロケットプロジェクトでロケット作り教室開催-本物と同じ構造で空へ飛ばそう!
子どもにも親にも人気の「ロケット教室」が7月13日に開催されます。 本物のロケットと同じ構造のクラフトペーパーでロケットを作り、茨木の空へ飛ばしてみませんか? 自分で作ったロケットが空へ飛び立つワクワクは格別、とリピーターも多いのだそう...
茨木川と合流するあたりの安威川、雨でどうなってる?-茨木の風景
今日6月25日、茨木市の天気は雨時々曇りの予報。 最高気温は28℃と出ていました。(6/25 6時発表) (写真は2024年6月24日) 昨日、久しぶりに西河原新橋へ行ってみました。安威川と茨木川の合流地点の少し下流にある、水色の橋です...
茨木北部・ダムパークいばきたコミュニティのレポ!まだ間に合う6月の3イベントまとめ
2024年春に一部オープンしている、茨木市の新スポット、ダムパークいばきた。 イベントの紹介記事でもお知らせしていた「ダムパークいばきたコミュニティ ~キックオフミーティング~」が、6月1日に開催されました...