サクラサク!安定のお花見スポット
はい、茨木ジャーナルです。
お天気だけど風がちょい強めで、さっぶいなーと思っていたら

桜が咲いていました!
ちら・・ほら・・ではなく、けっこう咲いているので、もう何日か前に咲いたんだろうと思います。

相変わらず、キレイだぁ。
この桜は、「カンザクラ(寒桜)」という品種で、早咲きの桜なんだそうです。
さらに、

咲いてました。濃い色なので「ん?」と思いましたが、これも桜。

「カンヒザクラ(寒緋桜)」という桜。沖縄のほうでは、桜というとこのカンヒザクラのことを指すのだそうです。
花が釣鐘のように下を向いて咲いていて、かわいらしい。
どこで見かけたのかというと、もうおわかりですよね。

桜通りの元茨木川緑地。
あやめ橋より南のほうです。他にも桜の種類はあるけど、咲いていたのは、この2種類でした。
あやめ橋から北へ向かっているときには、開花しているのは見つけられませんでした。でも、そろそろなのかなぁ。
2014年3月24日に挙げた【桜通り・元茨木川緑地でさくらまつり -茨木のイベント-】の記事を見ると、「コヒガン」という品種の桜が咲き始めてる・・と書いています。
んーと、この日はコヒガンが咲いてるのは見つけられなかったなぁ。2014年は開花が早かったのかな。
ハルですなぁ。
ウキウキします。
2015年にあげたお花見スポットの記事は次のとおり。
曇りの日に撮ったものが多いんですけど、タイミングが合えばキレイな桜を楽しめますよ!
■vol.1 中央公園、マイカル茨木
■vol.2 水尾公園、西河原公園
■vol.3 さくら通り、川端通り
■vol.4 疣水(いぼみず)神社、茨木川・安威川河川敷
■vol.5 見山の郷、弁天さん
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市内、sakura満開!どこでお花見しました?
お花見そろそろ?元茨木川緑地の桜(大阪みどりの百選)は?ー茨木の風景
茨木市内の桜はどれぐらい咲いてる?5つのスポットをチェック!
茨木ジャーナル 2014年3月の人気記事
桜通りでサクラサク -元茨木川緑地のサクラ-
茨木市民さくらまつりで【ガンバ大阪】がイベントするんだって〜♪
今日のいばらき-10/25沢良宜の元茨木川緑地梅園あたり
元茨木川緑地リ・デザイン事業-2023年1月から高橋の信号近くは、しばらく閉鎖