Soujiji cafeがオープン!野菜や雑貨の販売も-前は駄菓子屋だった場所
はい、茨木ジャーナルです。
阪急総持寺駅の近くに「おしゃれなカフェみたいなのができてるー!」と、市民レポーターぱんちゃんから、レポが届きました。
お近くの方には「あ、あそこか♪」というスポットです。
では、ぱんちゃんレポをどうぞっ!
総持寺にCafeがオープン!
総持寺いのち・愛・ゆめセンターにちょっと用事があって、ついでに総持寺近辺をうろうろしていたら…
ん??
三康クリニックの近くに、『あれ?ここ前何だったけ?』という建物を発見。

しかも、おしゃれな看板『Sojiji cafe』って…総持寺にカフェ?
撮影したこの日は10月7日水曜日、書いてないけど定休日かしら?まだオープンしてない?だったらいつオープンなの??
情報がここだけではわからないので現場100回、散歩のルートを変更です。
10月14日水曜日にも訪れたけど、同じシャッター風景。
よく考えたら水曜日ばっかり行っても定休日かもしれない事に、帰ってから気づく(汗)
少し、間をあけて10月24日土曜日。
ちょっと離れた場所からもの何やらオレンジ色の『のぼり』がでていてOPENしていることがわかります。

「Soujiji cafeみかん屋」と書かれたタペストリーも。

お話を伺うと、10月23日にオープンしたそうです。
店内では野立て風のお茶席があったり、入り口には新鮮な野菜の販売コーナーも。

オレンジ色の『のぼり』には『みかん屋』の文字が。
みかん屋って書いてある「のぼり」

話を伺うと『みかん屋』とは、果物のみかんを販売しているわけではなく、以前この場所にあった、駄菓子倶楽部「みかん屋」さんのことだそうです。
最近では街中からなくなってしまった、昔懐かしい駄菓子屋。
子どもの頃、そんな駄菓子屋で学んだこと、多くありませんでしたか?
駄菓子倶楽部「みかん屋」は、子どもたちにそんな体験をしてほしいという思いで作られた、子どもの居場所を兼ねた駄菓子屋さんだったとのこと。
2年前の台風で屋根が飛ばされて、建物が壊れたので建て替えをし、カフェとしてリニューアルオープンになったそうです。
すでに満席で、順番待ちだったのでお話だけ伺って日を改めることに。
Soujiji cafeに行けたッ!

11月7日にやっと、お邪魔することができました。
お砂糖やミルクが『Sojiji Cafe』のロゴがあしらわれた琺瑯のマグに収められていて、かわいい。
1時間の散歩の帰りだったのでアイスコーヒーをお願いしたら、お菓子もついてきました。

メニューは飲み物のみになります。

アイスコーヒーもサイフォンで入れくださって、急冷した本格派。とても美味しかったです。
店内にはハンドメイド雑貨の販売コーナーがあり、手作りマスクも販売されています。


気さくな店員さんが、店内写真の許可をくださったのですが、この日も人がいっぱいだったので全体写真は撮れず。
なので、興味がある方はぜひその目でお確かめください。
『Sojiji Cafe』の母体はNPO法人 M‘CANが運営されているそうで、【日向(街角デイハウス)】や、【こえんひろば(子育て支援事業)】地域課題の発見や地域住民同士の共助の仕組み作りを提案さています。
カフェは金・土曜日が営業日となっていますが、営業日以外はレンタルスペースとしても貸し出しされています。
火曜日は、近隣『茨木病院』が就労支援の場としてカフェを運営されていたり…と、ただのCafeではなく、地域密着のスペースとして、今後もいろんなイベントが企画されているそうなので楽しみです。
【Sojiji Cafe】
| 所在地: 茨木市総持寺駅前町15-21 |
| 営業時間 金・土曜日のみ営業 13:00~17:00 |
| レンタルスペースのお問合せ ミッドスペース合同会社 ・住所同 ・tel 072-624-5050 ・fax 072-624-5080 まで |
総持寺駅前町15-21,茨木市, 大阪府, 日本
<文:ぱんちゃん>
駄菓子屋さんがあった場所とは…、知らなかったー。ご近所さんにはおなじみの場所だったのでしょうか。
たくさんの人が来られているのだそうですよ!
子どもの居場所だった駄菓子屋さんが、いろんな人のお立ち寄りスポットになったんですね。
気になる方、ぜひぜひ~!
Share
Tweet
Share
LINE
総持寺に「SOUJIJI BASE&GARAGE」ってレトロアメリカンな店オープン!
総持寺さんの寺カフェ「ポタラ」行ってきた!店名の意味は?
総持寺さん特別御開扉、再開してます。
ネスカフェスタンド阪急総持寺、定期も回数券もアリ、さらに…!
福嶋屋~発酵カフェが金・土曜だけOpen!-登録有形文化財・川本本店で
茨木の新鮮野菜を「総持寺さんのYAOYA」で。ディスプレイも手作り!
「え、ペンギン?!」「総持寺さんの御開扉は?庖丁式は?」-茨木の風景
阪急茨木市駅そばプロムナードカフェへ!待ち合わせ、ランチやモーニングに♪