今日のいばらき12/14-立命館OICでサクラ咲く
おはようございます。
今日12月14日から毎年、立命館大学OIC(大阪いばらきキャンパス)で開催されてる「Asia Week」が始まるなぁと思って、岩倉公園へ行ってみました。
■【AsiaWeekをオンライン開催!-立命館大学OIC】(2020年12月4日)記事参照。

歩道に沿って植えられている木の紅葉もキレイでした。

今週は寒くなるよ~と天気予報で言っていましたが、今朝はこれまでとあまり変わらないような気がしました。朝は、ですよ。
ときどき風が吹くと、やっぱり寒かった。

茨木市の天気予報を見ると、最低気温は7℃。
ただ、日中はここから気温もあまりあがらないみたい。最高気温は10℃ですって。寒そう…。
天気も、曇りのち晴れ。午前中はこんな感じの空なのかな。

キャンパスに植えられている木は「これはなんだろう」というものも多くて、

木や地面に植物の案内プレートも取り付けられています。
そういえば、前にAsiaWeekの案内記事をSNSでお知らせしたとき、「この木は?」とコメントをいただいてたなぁと思いだしたので、ちょっとだけチェックしてみました。

おそらく、この木だったと思うんですよね。「ジャガランダですか?」というコメントをいただいたんですが、ジロジロ眺めても案内のプレートが見当たらなくて…、スミマセン。
ちなみに、そのときに載せていたのが下の写真。

2020年9月14日に撮った写真なので、ちょうど3ヶ月ですね。
やっぱり秋冬は、緑の鮮やかさはちょっと抑えめになっちゃうんだなぁ。
なんですけど「お!」というものもありました。

ヤマモミジのそばにあったのは、ジュウガツザクラ。

ジュウガツ…というぐらいだから、もう咲き終わりなのかなぁと思いましたが、小さな蕾もあったので、まだしばらくは咲くのかも。

今朝も、ウォーキングや健康器具を使いながら体を動かしていらっしゃる方がちらほら。週末は岩倉公園で遊ぶ子どもたちでにぎわいますが、早朝は静かでした。

AsiaWeekは、ここの会場でなくオンライン開催です。
おうちで…ですが、今週からは寒くなりそうなので、ちょうどいいかも。
今週もお気をつけてお過ごしくださいマセ~。
タグ:今日のいばらき, 立命館いばらきキャンパス, 風景
Share
Tweet
Share
LINE
「秋に桜?」今日のいばらき-9月14日の風景
今日のいばらき(10/8)雨の日の桑田公園
今日のいばらき-10/25沢良宜の元茨木川緑地梅園あたり
今日のいばらき(11/6)-ロケ場所がわかるように!<元茨木川緑地で>
今日のいばらき(12/8)-元茨木川緑地がいい色
今日のいばらき-10/23春日商店街で
今日のいばらき10/26-サンチャイルド、どしたん?
今日のいばらき-10月7日、夜の予報は雨っぽい…