茨木市役所前の新しい施設がわかる壁面-茨木の風景
おはようございまーす。
茨木市役所前の新施設工事。
「進んでいるんだなぁ」と、いつもチラッと見ながら歩いておりますが。

何ヶ月か前からか数週間前からか、記憶はぼんやりですが、囲いの壁面に、

こんなのが完成するんですよ~というイメージ図が出ています。もうずいぶん前からかなぁ。
高橋の交差点の角っこにも、

こんなのですよ~と出ていて。
この横では動画も流れていて「すごいなぁ」とぼんやり見ています。
31日に通ったらさらに「わ、すご!」と思ってしまった。
もう見ました?

マンション建設の現場に出てきそうなイメージ図が、ドーンッと登場。すごーい。
上の写真は、高橋の信号側から見たところ。
茨木市役所へ向かってゆっくり見ていくと、隣にあるのは、

こういうイメージ図。これ、ステキ~。
フロアガイドみたいになっていて、改めて「どえらいもんができるんやなぁ」と見とれちゃう。
さらにその隣は、

こう。
なるほど、こう向きにこんな建物ができるのね、というのがぱっと見てわかるイメージ図。
「広場のあの右側にあるのは、駐輪場か?」と、自転車を停める場所を気にしてしまったチャリスト…。
すごいなぁ、こんなエリアができちゃうんだなぁ。

立体的な公園のような公共空間だそう。

こんな感じですって~。ひゅ~っ、かっちょいい。
令和5年秋開館かぁ。
旧市民会館が解体されて、最初の芝生広場ができたころには「生きてるうちに新しい施設、見られるんかな」とか思ったけど、大丈夫そう♪

以上、写真は1月31日のもの~。
さ、今日の茨木市の天気は、晴れ…と早朝の予報では出ていましたが、午後から雲が広がるみたい。
最高気温は9℃。さむぅぅ。
週末はさらに寒くなりそうです…。
今日もお気をつけて~!
今作っているものといえば、安威川ダムもありますよね~。
■2021年12月28日
【茨木北部・安威川ダムの風景-公園づくりWSもスタート】記事もよかったらどうぞ。
Share
Tweet
Share
LINE
おにクルオープンまで残り100日記念!「駐輪場はどこ行った?」
茨木には花時計がある!年越し準備を見学してきた-茨木の風景
花時計があった場所-茨木の風景(いばジャル最後の花時計写真)
「おにも~来る!」のおにクル、屋上にアレが見えてきた-茨木の風景
茨木市の新施設おにクル近く、元茨木川緑地と歩道で-茨木の風景
新複合施設おにクル、丸い青いの点灯してた!-茨木の風景
緑の散歩道・元茨木川緑地、リ・デザイン事業の様子(7月)-茨木の風景
安威川沿い、あけぼの橋から西河原新橋まで-茨木の風景