屋外BBQを楽しめる!茨木市里山センターへ行ってきた
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市の北部「いばきた」にある、茨木市里山センターは、自然たっぷりの遊べるスポット。茨木市の中心市街地からも車なら30分ほど行けるんです。
いばジャル市民レポーターの「ぞーさん」が、家族でBBQを楽しんできたと、教えてくれました!
里山センターで初バーベキュー!
【市民レポーター ぞーさん】
次の休みは何して過ごそうか?BBQ?
里山センターでBBQできるらしいよ?
ということで…行ってみました。
![里山センター入り口IMG_4052[25441]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/4c856cd9caabf13128d3a328476400e7.jpg)
まずは電話で事前予約をしました。
利用日、氏名、利用人数、郵便番号を伝えた後、注意事項を聞いて予約完了です。
当日は10時頃に到着!
さっそく、事務所で受付を済ませて今日の陣地を決めます。
![里山センター広場側から見るIMG_4033[25452]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/ca82419be4ae665fd41024881f4a1012.jpg)
使う場所は特に決まってないので自由に選べます。
テーブルとイスが10セット。パラソル付きエリアと木陰エリアに分かれていました。
最近は暑い日も多いので、木陰エリアが人気とのことです。
まだBBQを始めるには早いので、辺りの散策
ビニールハウスや芝生広場の端の方には、沢山の植物が植えられています。
![里山センター広場から散歩道へIMG_4015[25448]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/87ad02b390632cc10660064b0c146ec2.jpg)
いちご、プチトマトやアスパラガス、梅、栗、さつまいも、秋桜、など…四季折々の植物が色んな所に植えられています。
![里山センター散歩道1IMG_4039[25445]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/29ce58de50ffce435a16f6d3b88a5e21.jpg)
そして、里山の中も探検!
ふわふわのウッドチップが敷かれた道をドキドキしながら進みます。
![里山センター散歩道2IMG_4042[25443]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/24edf76ac42d1b6dec5a75d0fa91046a.jpg)
案内板もあるので、道に迷う心配はなさそうです。
![里山センター散歩道3IMG_4044[25451]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/c270c797301d98b6c4f8ec39c8896cf5.jpg)
途中で窯や池や竹林、カブトムシ小屋も発見!
![里山センターカブトムシの小屋IMG_4046[25449]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/0b5f092c5ec03f8153855c8b0d5289fe.jpg)
こもれびや緑が気持ちよくて、ちょっとしたハイキング気分です。
訪れる季節によって異なる植物の成長を見ることができるのは楽しいですね。
![里山センターキッチンIMG_4017[25444]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/fe7fc0f272cf67db977791a2cdb96379.jpg)
小腹を空かせた後はようやくBBQ開始!
準備ができるまで待ちきれない子供達は、芝生広場で虫や植物を観察したり走り回っていたり…
知らぬ間に他のテーブルの子と仲良くなって一緒に遊んでいました。
![里山センターでかえるIMG_4087[25442]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/1dbc26fa52d8111dc0f56c546ae436f9.jpg)
大きな蛙を見つけて大興奮でしたよ。
芝生なので裸足で走り回ると気持ち良いだろうなぁ…
ちなみに、ボール遊びは禁止だそうです。
![里山センターテントのほうIMG_4023[25447]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/398f2f43fc9051037f1b9ec709c4e324.jpg)
BBQ機材、食材は全て持参です。
洗い場は小さめなので譲り合って使いましょう。
子ども用の踏み台?もありました。
![里山センターキッチン2IMG_4051[25450]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/07/3d6ccedcfa64772f7ba2d301f7f72b92.jpg)
炭は現地でも購入可能なので炭が足りない時に役に立ちそうですね。
使い終わった後の炭は炭捨て場へ!
その他のゴミは全て持ち帰りましょう。
しまった!
肝心のBBQの写真がありません!!!!
今気付きました…。
里山センターの建物内には…
事務所のある棟の中にはトイレがあります。多目的トイレもあるので小さな子ども連れも安心です。

(写真は2017年4月)
また、入口付近には自動販売機、木工クラフトが展示されている部屋もありましたよ。
里山センターのご利用は
里山センターの利用は、テーブル1家族で利用とのことです。
訪れたのは週末だったので、家族連れで賑わっていました。平日は比較的空いているとのことです。
BBQだけでなく、お弁当を持参して芝生広場でピクニックも良いかもしれません。
自然いっぱいの中でのんびりしてリフレッシュ!
これからの季節は、水分補給をして熱中症には気をつけましょう。
工作教室等、イベントもやっているようなので足を運んでみてはいかがでしょうか?
【茨木市里山センター】
| 所在地: 大阪府茨木市泉原20番地2 |
| 開館時間 9:00~17:00 定休日:火曜、年末年始 |
| 【BBQコーナー】 10:00~16:00 期間 3月20日~11月30日の毎日 (火曜日及び火曜日が祝日の場合、その翌日を除く) |
| 駐車場、駐輪スペース有 【茨木市里山センターHP】 |
<以上文・ぞーさん>
家族でたっぷり楽しんだ、というぞーさん。
外でBBQできる場所って少ないですもんね!里山センターはおすすめスポットです。
新型コロナのことがあるので、今のところBBQの利用は「家族での利用」に限定されているようです。
■2017年4月に、里山センターでお聞きした話を記事にしています。よかったら♪
【BBQもDIYもできる茨木市里山センターに行ってみました!】

(写真は2017年4月)
Share
Tweet
Share
LINE
2021年春のバラは今からが見ごろ!茨木市若園公園バラ園
関西ゲートウェイで物流ターミナルを探検!見学できるよ~!
5月は無休!若園公園バラ園、見ごろです。茨木市のバラ、どれかわかる?
10代続く川本本店 -築80年以上の町屋を再生したギャラリーとカフェ
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
福嶋屋~発酵カフェが金・土曜だけOpen!-登録有形文化財・川本本店で
鎮守の森の春日神社へ初めて行ってみた-茨木の風景
いばきた(茨木北部)に新スポット?オモシロそうなcafe作ってた