春日商店街北側、元サークルKサンクスのところ・・・の続報
年末に【春日にある保険医療センターそばのサークルKだったところ・・・!】の記事で紹介した元サークルKサンクスだった場所。 中で工事していらっしゃったので尋ねてみたら、中を広げてリニューアルオープンするとのことだったと、紹介した記事でした...
春日にある保険医療センターそばのサークルKだったところ・・・!
JR茨木駅から春日商店街を抜けたところ、保健医療センターのそばにあったサークルKサンクス。 【「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方】という記事の中で、閉店していたお店ということでちらっと掲載していました...
「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方
いつも読んでいただいてありがとうございます。 【情報はココ】ページやそれぞれの記事のコメント欄へ投稿くださる皆さま、ありがとうございます! さて、11月4日に届いたのが「野々宮の餃子の王将が閉店します」という情報...
真砂のローソンも閉店!その近所でも工事中・・・
涼しくなりましたね~。クラクラしながら自転車で走っていたのがウソのよう♪ 心地いい季節です。 さて、いつも【情報はココ】ページや各記事への投稿をありがとうございます...
JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?
【茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話】で記事にしましたが、セブンイレブンがJR茨木駅そばに新しくできるという件。 ありがたいことに読者さんが 「新しい場所へ移転するだけですよ~」と教えて下さいました...
「キッザニア茨木」誕生?!ファミリーマートで本当に「店長」になっちゃった・・・かも
ちょっと前のいばジャルの記事に書いたんですけど、ご記憶にあるでしょうか? (最近、投稿が少ないから覚えてるよ!・・・って言わないでね) 【7月18日(土)♪あなたとコンビにファミリーマートッ♪茨木大池一丁目店で】の記事で、フ...
茨木市・見山と佐保の新鮮野菜を買える場所 ~7月22日(水)スタート!
茨木市の山間部、見山地区と佐保地区で農家さんたちが丁寧に作る野菜や加工品。 それらを販売している見山地区の「見山の郷」には、週末になるとたくさんのお客さんが訪れています...
7月18日(土)♪あなたとコンビにファミリーマートッ♪茨木大池一丁目店で
まだまだ降っていますねぇ、雨。 さて、7月18日(土)の10時から、大池小学校のそばにあるファミリーマート茨木大池一丁目店で、ちょっとしたイベントが開催されるそうです。 ※上の写真は大池一丁目の看板ではありません...
茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話
慌ただしく過ごしていると知らない間に、街の風景が変わってたりして。 「わぁ!」と発見して「これ、記事にしよー!」と思っても、 「もしかして、他の茨木市民はとっくに知ってるんじゃないか?」と思うこともあります(笑)。 いや...
あれっ!「茨木あんぱん」のデイリーヤマザキが・・・
先月ぐわーーーっと茨木市内を駆け回ったデイリーヤマザキシリーズ、ご覧いただいたでしょうか。 始まりはデイリーヤマザキに、茨木の新たな名産誕生のニオイを、ほんのり漂わせるあんパンが売られているのを見たからなんですけどね...
茨木市内のデイリーヤマザキめぐり!「あん」捜索で最後に出会ったものとは
前の記事で「ん?」と思ってアップした「茨木あんぱん」の件。 【こ、こっ、これは茨木の新しい名産品なのか?】の記事参照 POPが貼ってあったのは、JR茨木駅そばの「茨木駅前店」と「茨木中穂積店」...
こっ、こ、これは茨木の新しい名産品なのか?!
JR茨木駅の西出口そばにある、田畑ビル。 この中に入っている「デイリーヤマザキ」。 昔からここにありましたが、田畑ビルのリニューアルにあわせて、キレイになって営業中でございます...
【情報はココ】より- 中央通りの100円ローソンの今
読者の皆さまには、コメント欄や【情報はココ】ページに色々と投稿いただき、ありがとうございます。 さて、ちょっと前になりますが 『市役所前のバス通り、茨木神社から少し阪急駅よりにあった100円ローソンがなくなりました...
3月19日のオープン直前!デイリーヤマザキ@JR茨木西側の田畑ビル
先日、JR茨木駅そばの田畑ビルについて記事にした時、 「コンビニのオープン、3月19日みたいですよ」とコメントをいただきました...