「風景」タグの記事一覧(5 / 35ページ)

茨木の街で出会った、ちょっと珍しいもの、なんてことない日常、変わりつつある景色などを載せています。昔からずっと変わらない景色もあれば、今はもう見ることのできない風景もあるかもしれません。

前回と比べてみた。安威川ダムのフラッシュ放流(7/4)後の安威川-茨木の風景

「おおさか防災情報メール」で、7月4日(火)に安威川ダムフラッシュ放流を実施する、と流れていました。 7月4日の午後に、安威川近くを通ったので、水色の大きな橋「西河原新橋」から覗いてみました...

0704安威川を西河原新橋の上からIMG_0308

6/20安威川ダムでフラッシュ放流を実施-今日のいばらき

今日、6月20日(火)に安威川ダムでフラッシュ放流がされると、茨木市の情報アプリ「いばライフ」からお知らせがありました。 予定では、10時から14時。 フラッシュ放流(環境改善放流)を実施すると、安威川の水位が上がります...

0602安威川を西河原新橋からIMG_0068

新複合施設おにクル、丸い青いの点灯してた!-茨木の風景

2023年11月オープン予定、茨木市の新複合施設おにクルに丸くて青いやつが!…です。 市民レポーターtentenさんが「おにクルのテスト点灯があったようです!!」と写真を送ってくれました...

0616おにクルで照明テスト354105571_1198461670774051_1947533578382228685_n

阪急東中央のブールミッシュが移転。おかしのデパート跡はモスバーガー!-茨木の風景

阪急茨木市駅の東側のにぎやかな通り「阪急東中央商店会」で、お知らせが出ているところと、工事をしている場所がありました。 銀座ブールミッシュは移転 「阪急茨木東商店街にある『銀座ブールミッシュ』さんが、今月末で移転されるとのことです...

0615阪急のモスバーガー工事220230615044132

茨木市の新施設おにクル近く、元茨木川緑地と歩道で-茨木の風景

今秋にオープン予定の茨木市の新しい複合施設おにクル。茨木市役所の東側でズンズンと工事が進んでいます。 中央通り側から見ると、建物北側の広場には…なんでしょう、銀色の物体が建物に向かって設置されていました...

9-0608元茨木川緑地工事の柵IMG_9862

茨木の風景-サロン2店舗『boutique』『SHOT』が7月にオープンする場所

阪急茨木市駅から、茨木永代町交番前をとおって西へ。 中央通り沿いで、工事用の幕がかかっていた場所に「お知らせ」が出ていました。 おもちゃのつじせ玩具店とスズキ写真館のあいだです。 ちょうど木が植えられているところ...

0608阪急茨木中央通り沿いにサロン2店舗求人20230608075615

大阪府三島府民センターの向かいに子育てカフェができそう-茨木の風景

6月2日、雨が強いですね。外出中のかたはお気をつけくださいませ。 さて、先日読者さんから「カフェができるみたいですよ」と投稿をいただきました。 「府民センターの前(エコリングがあった場所)に子育てカフェがオープンするようです...

0531府民センター前子育てカフェお知らせ20230602111512

茨木市役所近くのファミリーマート、工事中-茨木の風景

今日から6月。茨木市はいまは晴れていますが、夜には雨の予報になっているので、夕方以降に帰るなら傘があると安心かも...

0531ファミリーマートで工事20230531045646

JR茨木近く・麺屋乃まど5/23オープン!阪急茨木市近くでもカフェがもうすぐ!

今日5/23は、最高気温は22℃ぐらいで、昨日より少しひんやり。 お昼ごろからは晴れてくるようです。 さぁ、今日は、 JR茨木駅と茨木市役所のあいだ...

0522乃まど外観20230523051700

茨木市駅から5分。ワインの店跡に「魚料理ぬう」6月オープン予定-茨木の風景

阪急茨木市駅から東へ歩いて約5分。 オシャレなお店が並ぶ通りにあった、これまたオシャレな雰囲気のワインのお店。 (写真は2023年1月) 今年の3月初めごろに通ると、 閉店していました...

0511魚料理ぬうの場所20230512011920

安威川ダムの放流を実施。5/10から6月中旬まで-茨木の風景

5月9日夕方に「おおさか防災情報メール」で、茨木市を流れる安威川についてお知らせが届いていました。 安威川ダムの貯水位を下げるための放流を、5月10日(水)11時から6月中旬まで実施する、という内容です...

0508-1安威川を西河原新橋から見るIMG_9614

茨木阪急本通商店街にバスクチーズケーキの店ができる!

(更新 2023年11月16日) 4月中ごろに、茨木阪急本通商店街の真ん中あたりで新しいお店ができそう、とお伝えしていました。 フルーツサンドのお店があった場所です...

0428チーズケーキの店お知らせアップ20230428041558

茨木市駅から徒歩3分!6月にカフェがオープンする場所-茨木の風景

阪急茨木市駅から西へ歩いて3分ほど。 茨木別院近くの信号から南へ延びる通り沿いで、新しいお店オープンのお知らせが出ていました。 この外観、そうですそうです、カストリ―レストラン(茨木市鮎川へ移転)だった場所です...

0417カフェfluffyfluffyお知らせ20230418072330

茨木阪急本通商店街で工事してる場所と4/13にマルシェを開催する場所-今日のいばらき

茨木市駅と茨木神社の東西にのびる茨木阪急本通商店街。東寄りから北へ茨木市本町商店会が、まんなかあたりからは南へ心斎橋商店会、北へ茨木銀座中央商店会が続き、にぎやかなエリアです...

0228フルーツ森田のあと看板なくなってる20230301030325

4/10から通行止の小さな道-ココカラファイン茨木春日店の横

2022年1月に紹介している、JRの線路沿いの場所があります。先日通ると、いよいよ工事がはじまりそうなお知らせ看板がでていることに気付きました。 春日商店街や保健医療センター近くにあるココカラファインの隣です...

3-ココカラファイン横のお知らせ20230406061705

「茨木駅前で時計発見」と読者さんから-駅近くで時計のある風景

JR茨木駅エリアで「あ!」と思うものを見つけた、と読者さんが教えてくれました。 時計ですって、時計! 「管理コストの高い街頭時計があちこちから消えて久しいですが。。。 JR茨木駅前、思わぬところで発見...

0405JR茨木駅に時計がついた20230406072803

市民レポーターがおすすめ!茨木市で藤棚がきれいなスポット

茨木市も今日、明日あたりは雨が降りそうで、桜の花もそろそろですよね…と思っていたら! 市民レポーターさんから「ココ、ココ!」と、ダッシュのレポが届きました。 滝のように美しく垂れる花のきれいな姿を見られるスポットです...

茨木神社の藤の花2022年写真3ー339426666_625503719395312_7795533823214177932_n

いばらき桜だより-元茨木川緑地・川端通りのしだれ桜

「大阪で桜が満開に」とニュースが伝えていました。茨木市でも、市民さくらまつりの通り抜けが明日3月29日から始まります...

7405元茨木川緑地しだれ桜IMG_7405[26413]

あけぼの橋横の新しい橋(工事中)、西と東で違うこと-茨木の風景

2月下旬に、茨木市野々宮のあけぼの橋横で工事をしている新しい橋の様子を見に行ってきました。 (写真は2023年2月22日) 「市道野々宮3号線橋梁上部工事」というんですね...

0222あけぼの橋南側から見るIMG_8445

開通した府道46号茨木亀岡線高架を眺める-車線と渋滞と府道15号線

3月13日に開通した、府道46号茨木亀岡線高架。15日に行ってきたので様子をお伝えします。 「まだ通ってないわ」という皆さん、よかったらどうぞ。 読者さんからも投稿をいただいています...

6-0315府道46号高架へ入るところIMG_8686
サブコンテンツ