「阪急茨木」タグの記事一覧(11 / 56ページ)

茨木市・岩田亭(1/22)で!上方落語若手噺家グランプリ優勝・桂小鯛さんの舞台

1月9日、茨木神社の十日戎にあわせて開催された「えべっさんDEマルシェ」。 会場の一つになっていた、Omoカフェさんへ行くときに通り沿いで落語会の案内のポスターに出会いました。 場所は、岩田呉服店...

中津町Renas Coeurのランチへ。ドリンクセットの紅茶は飲み放題!

市民レポーターさんから阪急茨木市駅近くでランチを楽しんだ、とレポが届いているので紹介します。 茨木市駅の東、にぎやかな通りの先にあるおしゃれなレストランバー「Renas Coeur」。オープンして1月で1年になる人気店です...

9レナスクーランチの前菜写真9

茨木市駅近くスペインバル「ルイスアマドール」でランチ!夜の雰囲気も良さそう

阪急茨木市駅から東へ。 茨木阪急東中央商店街の真ん中あたりの建物で、2階に出ているおしゃれなサインが気になるお店へ行ってみました。 「Luis Amador(ルイスアマドール)」というスペインバルです...

1/9の十日戎とえべっさんDEマルシェの様子-茨木の風景

茨木神社の十日戎は昨日9日から実施されています。 11日までの3日間のうち、祝日は9日だけ。混雑するのかなぁと、ちらっと見に行ってみました。 茨木神社の南鳥居から見た十日戎 1月9日の午後に茨木神社の前を通りました...

0109茨木阪急本通り商店街十日戎の日20230109043122

茨木阪急東中央「お菓子とマスクのデパートよしや」と「一人焼肉BOCCHi」が閉店

(更新 2023年2月5日) 連休明け、1月10日の茨木市は晴れの予報。最高気温は8℃(朝6時発表)だそうで、暖かくしてお出かけを。 今回は、読者さんからの投稿を紹介します...

0109おかしのデパートよっちゃん外観20230109103652

麺燦燦(茨木市園田町)で「朝らーめん」を!上品なスープで一日をスタート

茨木神社での招福マグロ奉納の日。久しぶりに行ってみたい場所へ出かけました。 阪急茨木市駅を過ぎて少し東へ。 茨木市園田町にあるラーメンの店「麺燦燦(めんさんさん)」で、朝らーめんを食べることにしました...

20220811麺燦燦の朝ラーメン20230108114608

門松のある風景と宇野辺のパチンコ屋さん-茨木の風景

年末になるのですが、茨木インターからモノレール宇野辺駅方面へ続く産業道路(府道14号線)を通っていたら、宇野辺北の信号近くの景色が変わっていて驚きました...

1228北おおさか信金の門松20230102034056

1/1、2も営業!たこ焼き・回転焼き・ぜんざいの店・福原商店

茨木神社の近くで、今日1月1日も営業しているお店があります。 茨木神社の東側にある搦手門から出て、茨木市駅方面へ。阪急本通商店街の途中に、北へ向かって赤い柱が連なる道があります。 (写真は2022年1月) ここが茨木銀座中央商店会...

1230福原商店のぜんざい20221231115600

茨木神社の南側・町中華もっちゃんが2023年2月オープン予定!

(更新 2023年2月24日) 茨木神社の大鳥居があるほうの道沿いに、新しいお店がオープンする、とお知らせが出ていました。 ここ、少し前まで「カレーうどん専科 祥(さが)」さんがあった場所です...

1230町中華もっちゃんできる20221230054628

茨木市駅・双葉町の駐輪場あたりとJR茨木駅の西側と-茨木の風景

2023年まであと3日ですか…。やろうと思ってること、予定通り進んでますか? 2ヶ月ぐらい前になってしまうのですが、読者さんから届いている投稿を紹介します...

12月阪急双葉駐輪場案内20221222102414

美容室アンドラフ、川端通りにオープン!「子育ても応援したい」

茨木市役所前で工事が進む複合施設「おにクル」。 そのすぐ近くにある「高橋」の信号を北へ、川端通りを進んだところで 美容室がオープンしていました。 「and Laugh(アンドラフ)」というお店です...

1222andLaughアンドラフの扉のところIMG_7030

喜屋武さんの沖縄ごはん1/5オープン!12/28・29はプレオープン

今年10月に、新しくできるんだなぁ…と記事にしたお店がありました。茨木消防署前の中央通りで「東中条町」の信号を南へ入ったところです...

喜屋武さんの沖縄ごはんLine画面IMG_7034

茨木産のグルメラリー・いばらきロカボア(1/14~2/4)と茨木市の商店街マップ

(最終更新 2022年12月28日) 12月中ごろにJR茨木駅の改札前近くで見かけた2つのことを、紹介します。 一つが、ポスター。 もう一つが冊子です。 どちらも改札階の西側ロータリーへの階段近く、コインロッカーのそばで見かけました...

1212いばらきロカボアポスター20221226053135

移転オープンしたカレーうどん専科祥へ。金・土は夜も営業、限定メニューも!

茨木神社の向かいから移転する~、と11月に紹介していた、カレーうどん専科祥(さが)さん。 11月にプレオープンし、12月から本格始動! 先日、新しい移転先のお店へ行くことができました...

1215カレーうどん祥豚しゃぶうどん20221222102747

2023年えべっさんDEマルシェ開催!茨木神社近くの3会場で

2022年もあと5日。 来年1月に開催予定のイベント情報も届いているので、紹介します...

0109_2アイキャッチえべっさんマルシェ20230109_フライヤー表面[26058]

近鉄・阪急・京阪バスと電車・モノレールの年末年始ダイヤ-2022-2023年版

クリスマスが終わり、今週いっぱいで2022年もおわりです。 12月24、25日と夜中のミッションをこなした皆さまも、お疲れさまでした。 (写真は2022年12月25日) 茨木市での年越しは、雨の心配もなさそうです...

1215阪急茨木ロータリー20221221125356

12/24茨木クリエイトセンターでマルシェ!地産地消の野菜や手作り雑貨など

茨木クリエイトセンターで、茨木産農産物の販売イベントを開催します~、とお知らせが届いています。 日にちは、12月24日(土)。 お正月へ向けての野菜のほか、いろんなブースが登場予定...

アイキャッチ1224Farmクリエイトで野菜販売

茨木市役所エリアのランチに便利!「とっとーキッチンカー」12/23オープン予定

茨木市福祉文化会館の斜め向かい、ベーカリーK2さんのお隣。 空きスペースになっていた場所に、キッチンカーがオープンする…と12月中ごろ紹介していました...

1222とっとーキッチンカー20221223084544

稲葉町のジム「At first」で工事。店舗が広くなるよ!-茨木の風景

阪急茨木市駅から、舟木町の信号を南へ高瀬川通りを進んでいくと、佐奈部神社の少し手前に、 (写真は2022年4月) クマと金太郎っぽい子どものイラストが目印のジム「At first」があります...

1219AtFirst外観20221221111614

茨木市中津町で歯科クリニックの工事中!和菓子屋さんだった場所-茨木の風景

阪急茨木市駅から東へ10分ほど。法務局より300mほど先にあった、和菓子の店「若菜屋」さんが閉店している、と今年9月に紹介していました。 この場所、12月初めに見に行ったら工事が始まっていました...

1219若菜屋あと歯医者さん20221221111515
サブコンテンツ