「阪急茨木」タグの記事一覧(25 / 56ページ)

ダイニングバーMOXで朝食を。「のすけ」のベーグルとローストビーフで贅沢に

阪急茨木市駅と真砂一丁目のあいだ、高瀬川通りを通っていたときに、 (↑茨木市舟木町15-17) シャレオツイタリアン、ダイニングバーMOXの店前に モーニング営業をしている~という看板があることに気付きました...

4MOXモーニングのベーグル手前からIMG_1746

阪急茨木市駅の東側にお菓子の店ができるって!Discoatだった場所

阪急茨木市駅の東…あ、いやいや「トポスの道」! 前は洋服屋さんだった場所で工事が始まっていました...

0614ディスコート跡にお菓子やさん工事2IMG_3115

茨木のオランダ、カフェレカ(Cafe Lekker)-テイクアウトもおいしかった!

大阪府にも出ている緊急事態宣言…。期間は2021年6月20日までとなっているので、いよいよ来週からは…になるでしょうか。 茨木市内の飲食店さんも、お休みされてるところも。なかにはテイクアウトのサービスをしているお店もあります。 その中のひとつ...

0613カフェレカキッシュのテイクアウトIMG_1363

6/15「からあげ金と銀茨木竹橋店」がオープン!最強開運Dayに

(最終更新:2021年7月21日) 天赦日と一粒万倍日が重なった仏滅の6月15日火曜日。茨木市の天気は、晴れのち曇りの予報でございます。(朝4時発表)...

0614からあげ金と銀6月15日オープンIMG_1472

6月15日最強開運Day「財布買って金運up」にオススメの茨木市2店舗

明日6月15日は、何やら「最強の日」らしいのって知ってます?茨木市に限った話でなくて、全国的な話のようなんですけど。 何週間か前に「最強の日やわ~」と、ある人から聞いて、初めてそんなのがあるんだ…と知りました...

rena長財布2017年5月_2021年6月利用DSC05862

阪急茨木市の西・ゴールデン街の風景-コメントから

今週は茨木市の天気も「晴れやな!」が続いていましたが、今日(6/11)は「曇り時々晴れ」の予報。気温もすこーしマシ…。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 さてさて、今朝の記事に続いて読者さんから届いていることを紹介します...

バーダーツaIMG_2896

茨木2りんかんが7月オープン!東雲運動広場近く

茨木市内で出会って「わ」と思ったコトをちょこちょこアップしている茨木ジャーナル。読者さんからも「こんなんですぅ」とちょこちょこ投稿をいただいています...

0607新堂2りんかんから南の方IMG_2945

阪急茨木市から東へ。「からあげ やな」が桑田町東の信号角に!

JR茨木駅の東口から消防署を通って、阪急茨木市駅の南側…と、東西に伸びている「東西通り」。 桑田町のほうへツーっと走っていて、 花がいっぱい並んでいるからあげ屋さんがありました。 「おめでとう」のお花ですよね~...

からあげやな外観IMG_2937

振袖専門店みやたけ工房でプロのヘアメイク体験とパーソナルカラー診断

阪急茨木市駅から徒歩2分ぐらいにある「みやたけ工房」さんから、イベントのお知らせが届きました。 2022年1月…、いや2023年、2024年に成人式を迎える予定の人、必見です!! 「え、いま2021年6月やけど?」と思うけど、実はこれ、大人気...

kk00626みやたけ工房17799

2021年5月の茨木ジャーナル人気記事まとめ

6月も第2週に突入。忘れないうちにまとめ! 茨木ジャーナルで、2021年5月に多くの方がチェックしてくれた記事を紹介しまーす。 5月も茨木ジャーナルを覗いてくださって、ありがとうございます~...

いばジャルロゴ

茨木市でマリトッツォ!食べた14個(11店)の感想まとめ

2021年の流行スイーツ「マリトッツォ」。 茨木ジャーナルでも、ちょっと前にマリトッツォを食べた~と記事にしています。 いろんな人の「マリトッツォ、おいしいですよね」の声も届いたしおいしかったし。 ほかのマリトッツォも食べてみたい気分になりました...

メサベルテのピスタチオのマリトッツォIMG_0810 (2)

店内ランチ再開の2つの店と阪急茨木市そばの落とし物-茨木の風景

茨木市も昨日(6/1)は暑かったですねぇ…。今日も29℃ぐらいまで気温はあがるそう。 (朝4時発表) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 今日(6/2)の気温「29℃」の横に「-3℃」と書いてあったんですけど...

0601コモドキッチンランチ再開IMG_2704

おむすび専門店むすび(結)茨木市鮎川に!6/1プレオープン

(更新:2025年4月21日) 茨木市鮎川で、かわいいお店が6月10日にグランドオープン!今日6月1日にプレオープンするみたいなんです。 市民レポーターゆみゆみさんのレポでどうぞ~! ★むすびさんは、鮎川から茨木阪急本通商店街へ移転されています...

むすび結の看板20210529151346_p

カレーうどん専科祥(さが)6/1からランチのみ再開!-今日のいばらき

茨木神社の向かい側を歩いていたら、ちょこんとお知らせがでているのに気が付きました。 「そっか、もう6月か」…、じゃないっ...

祥ランチ再開お知らせIMG_2670

茨木市で2店目!「からあげ金と銀茨木竹橋店」6月オープンする~!

(2021年12月21日更新) 阪急茨木市駅の西側ロータリーから北へ、茨木保健所や茨木市斎場へ続く道...

0528竹橋からあげ金と銀外観IMG_0933

茨木市駅東口駐輪場が6月で閉鎖しまーす

(2022年4月14日更新) 茨木市の街のなかは、わりと平坦な道も多いので自転車を使う人は多いのでは?あ、電動の自転車があるから、多少の坂でもへっちゃらか…。いいなぁ...

茨木市駅東口駐輪場IMG_3281

旧茨木市民会館跡のピクトグラムがかわいい-IBALAB@広場で

茨木市内をちょろちょろしてて「あら」と出会ったものを、ピッとチェックしてますが。 下の写真は2020年10月。茨木市民会館跡地にできている「IBALAB@広場」です。芝生の広場です...

0502IBALAB芝生広場倉庫IMG_2111

「禁酒時代のヒール」を茨木市の地下で-職人が作るノンアルコールビール

雨ですね。 なんだか蒸し暑い…。 昨日、そろそろ17時かなぁというころ、阪急茨木市駅近くにいたので「そうだ」と思い出し、 茨木市駅西側のソシオの地下へ潜ってみました。 雨が降っていたからじゃありません...

レーズン堂でいわて蔵ビール2IMG_0646 (2)

パン工房のすけ、茨木市水尾図書館近くに5/20オープン!

南茨木のほうにパン屋さんができるよ、と聞いていたので楽しみにしていたら! 市民レポーターさんから「パン屋さんができるみたい~」とレポが届きました。ここにできるのか~、とワクワクしちゃった...

のすけの看板20210515134933_p

PR

BONOcafeの焼き菓子「クッキー缶-綾‐」は、仲間への贈り物が始まり

(2022年4月19日更新) 茨木市水尾の自然食レストランBONOcafe(ボノカフェ)。 地元の食材を使って「茨木の季節」を感じてもらえるように作る、日替わりのBONO定食や季節のデザートが人気です...

BONOcafe綾アップIMG_9133
サブコンテンツ