いばジャル、スタートしてから2回目!いつもお世話になっております。
はい、茨木ジャーナルです。
茨木ジャーナルもスタートしてから、いつの間にか3年を過ぎました。その間に、いろんな出会いもありました。その中から「おぉ!」と思ったものを伝えられたらいいなぁと思って、続けております。
私が「おぉ!」と思っても、人によっては「ちっ、そんなこと大したことじゃないやん」ってものもあるかもしれません。
普通に暮らす自分が「うわっ、これは伝えたいわ!」と思ったことを取り上げているだけなのですが、一人でも面白いと思ってくれる方がいたら、ウレシイです。
・・・と、前置きがたっぷり長くなりました。
いばジャル、スタートしてから2回目の「おぉぉっ!!」なものに出会いました。「これ、見てぇん!」と自慢したくなったので、挙げときます。それが、

グーグルのストリートビューの写真を撮る車。
信号待ちしてはりました。わかります?車の屋根のところに青い球体がついていて、ここがカメラなんですよね。
もっといろんな角度から撮りたかったんですけど、このあと信号が変わったので、車は走って行ってしまいました。
どこで見たのかというと、

茨木警察のある産業道路前。
写真には写っていませんが、このグーグルのストリートビューの車の後ろのトラックの後ろ・・・かそのまた後ろぐらいには警察車両が続いていました。すぐ後ろはトラックだから、警察車両がストリートビューに写ることはないんだろうけど、もしも真後ろに警察の車とかがついていても、それはそれでストリートビューにあげられるもんなんでしょうか?
あっさりと走っていってしまったので、特に「ストリートビューの車がこうなって、こうで、こんなことになってた~」という話はまったくないので・・・・。
前に出会ったときの写真でも載せときましょっか。

2015年の10月に遭遇した、グーグルマップのストリートビューの車。テレビかネットで見たことはあったけど、ほんとに球体を乗せて走ってるんだなぁと思った日。

グーグルマップのストリートビューの車だって、初めての道では戸惑うことも。進入禁止の道路へ入りかけたので、切り返しているところ。

無事に別の道路へ行くも「ここには、停められませんよ」とおそらく警備員さんに言われているところ。(勝手な想像です)
私たちが便利に使っているグーグルマップも、こんな苦労があるんだなぁと知ることのできた場面でした♪
グーグルさん、ありがとうございます~。
【知らないまま進むとえらい目に遭う道。頼りにしてます、グーグルマップ!】の記事で、詳細をどうぞ。
タグ:風景
Share
Tweet
Share
LINE
いばジャル「情報はココ」から-親子体操教室と髪を濡らさないヘッドスパのこと
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-