ピーチツリーカフェで絶品スフレケーキ。おとなカジュアルな空間もおすすめ!
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から東へ。双葉町駐輪場の南側にあるピーチツリーカフェで、ほっこりひと息ついてきました。

あー、カワイイ。
もう20年以上も前からずーっと変わらずココにあるカフェです。
入って右側の窓際にテーブル席、正面にもテーブル席とカウンター。少人数グループでも楽しめるし、一人でほっこりするのにもおすすめしたいお店。
オーダーしたのは、ショコラスフレと紅茶のセット。
スフレケーキは、注文してから焼いてくれるので、15分ほどウェイト。カウンターまわりのフィギュアなどを眺めていたら、あっという間に

アツアツのショコラスフレが到着ッ。
器もアツアツなので、落ち着いてスプーンをスフレにイン!じゅわじゅわ…と、オイシソウな音が微かに聞こえました。
ん~、オイシッ!
軽いんです、ほわほわと。スフレは甘すぎないので、上にホイップが乗っているのがちょうどいい感じ。見た目のキュートさとビターなオトナっぽさのギャップがイイ!
食べちゃうのがもったいないなぁと思いつつ、結局ガンガンいただきました。オイシカッタ~。「ゆっくりしたいなぁ」って時にオススメです。

スフレケーキには定番のチーズとショコラの2種類があり、期間限定で季節を感じるスフレメニューも。
私が行ったときの限定メニューは、お正月らしく抹茶スフレ。お餅が入っていてオイシソウでした。期間限定スフレメニューかぁ…。また行きたくなっちゃうよなぁ。
ドリア、オムライス、サンドイッチとランチメニューもいろいろ。駅にも近いし、チェックしておきたいカフェですよン。

阪急茨木市駅そばの双葉町駐輪場に停めて行こうかなと思ってたんですけど、入り口角の壁に鳥のイラストが描いてあるでしょ?
そこに、

お客様用自転車置き場があります。
めっちゃカワイイやん、こんなところまで♪
店内のフィギュアも、【市民会館前で「ひと箱広場」限定Open!みんなで線路をつないでみたら…!】(2018年10月)の記事で紹介していた、スタートレックの種類がずらっと!
「わかる人にはわかる!」な空間で、マスターも「この話を始めたら、止まらんと思いますよ」ですって。
気さくなマスターの好きなものがいっぱい詰まった、温かいお店です。
【ピーチツリーカフェ】
| 所在地: 茨木市舟木町4-31 |
| 電話: 072-637-2477 |
| 営業 9:30~20:00 日・祝日休み |
茨木市舟木町4-31
初めてピーチツリーカフェに行ったのは、15年か20年ぐらい前だったかなぁ。
「アツイのでお気をつけくださいね」と言われたのに「はいはーい」と気にしなくて。ガシッと器を触ったのか、ガブッと口に入れたのかは忘れたけど、とにかく熱くて、でもとにかくおいしくって「スフレ=ピーチツリー」とくっきりメモリーしたお店です。
タグ:阪急茨木
Share
Tweet
Share
LINE
大阪府内中3生のみなさんの茨木市にある私立高校の出願状況です
明日の天気は気になるが・・・アレの販売、第二弾!
茨木市にある私立高校出願状況‐2016年2月4日現在
大阪府内、中3生(公立)の進路希望調査(新聞から) -茨木にある高校-
茨木市「市プレミアムハッピー商品券」を買える場所はココ~!
日替わりランチもあるみたい!カフェtidaで、ちょっと一休み。
かわいいクレープの店「Hug」オープンしてた!花見にテイクアウトはいかが?
JR茨木と阪急茨木市近くで食べる、あったかスイーツ2つ