歩道橋ラストナイト!ヤツと迎えた夜明け-茨木の風景

はい、茨木ジャーナルです。

元茨木市民会館の解体工事が始まってから「もしかしてアレもいつか…?」と想像していた人も多くいらっしゃったでしょうか。

0825歩道橋工事お知らせIMG_9144
(写真は2019年8月)

8月の後半に茨木市役所前を通ろうとしたら、歩道橋のところにお知らせの看板がでていることに気付きました。
元茨木市民会館と市役所と繋いでいる歩道橋の撤去工事をしますよ~というお知らせでした。

当たり前のように「在るもの」がなくなるって、ちょっと…最後を見届けたくなりません?

取材してきました!

市役所~市民会館の歩道橋工事がスタート

ローズワム前から歩道橋のほうIMG_9595

阪急茨木市駅のほうから向かうと、ローズWAM前の坂道手前からすでに市民会館のほうがいつもより明るいのがわかります。時間は、深夜1時半過ぎです。

すでに中央通りも片側通行になっています。工事の現場にも多くの関係者が集まっていました。歩道橋をくぐってその先のコインパーキングに停めてから現場へ。

歩道橋工事を花時計のほうから見るIMG_9597

JR茨木側から見るとこんな感じ。歩道橋の壁面は一部分が切り取られたようになっていました。

市民会館は解体済IMG_0687

数日前に通ると、工事現場の囲いから建物の姿が見えなくなっているのに気付きましたが、元市民会館はすでに解体工事が終わっているそう。
歩道橋撤去工事までに、解体しておかなければいけなかったようです。

歩道橋信号ついているところIMG_0688

歩道橋の撤去工事は9月29日2時から5時とかなり限られたスケジュール。撤去がスムーズに進むよう事前に少しずつ準備をしていたようです。

改めて見ると、歩道橋のそばには信号、交差点の標識、街灯などいろんなものが設置されているとわかります。これらに傷をつけてもいけないし、大変な工事になりそうな予感。

歩道橋そば工事スタートIMG_0692

見ていたのは中央公園側から。
どんな風に進んでいくんだろう…と、ついつい歩道橋の両端にばかり目がいきます。こちら側からはよく見えないけれど、火花や煙があがっているのがわかります。

もう歩道橋をカットしているんでしょうか。

1市役所そばの歩道橋のところIMG_0708

と思ったら、違った。
歩道橋の骨組みを覆っているものの、ところどころを切り落としてあったんですけど、そこに

2歩道橋の壁面に穴IMG_0711

穴があけられていました。いつの間にか…。

歩道橋を覆っているものを切り落としてたのは、歩道橋を持ち上げるときに重たいからかなぁとか、ここに保存しておきたい大切な飾りがあったからかなぁと想像していましたが、歩道橋に穴をあけるためでした。

なぜ穴をあけるかというと、

3歩道橋の壁面に鎖を通すIMG_0714

歩道橋を持ち上げるための鎖を通すから。
シロウトな私は、サザエさんの波平氏が酔っ払って帰宅するときにぶらさげてるお土産の様子をイメージしてたんですが、ちがった。
ぶらぶらさせたらダメですもんね。

4歩道橋壁面に穴をあける工事とはIMG_0718

こんなふうに穴をあけてクレーンから伸びる鎖を通していました。

想像以上に大変そう…歩道橋のカット

5歩道橋に鎖がついた状態IMG_0733

歩道橋に穴をあける作業も終わり、鎖も取り付けられていて、そろそろ両端をカットしていきます。

6市役所側歩道橋のカット右側IMG_0730

カットする…というと私みたいな超スペシャルシロウトは、大きな電動カッター的なものでガーッと切っていくと想像。
ちがったー。ガスの火で焼いていくような作業をずーっと続けてカットしていきます。

6市役所側歩道橋のカット工事1IMG_0735

市役所側の歩道橋は、まず歩道橋の骨組みをカバーしてるもの…茶色いぬりかべ的なやつ…を取り除くところから作業。これも取りにくそうだったなぁ。

7市役所側歩道橋のカット2IMG_0736

カットする作業に進めばもう早いよね~!
…と思っているところが、超スペシャルシロウト。ここからの夜が長かった・・・。

焼き切るのも、直線に切っていくのでなく微妙にジグザグに動かしてカットをしていくそう。吊り上げていくときの微妙な動きで、歩道橋ともともとの階段部分とがギュギュっと詰まってしまうのを防ぐためだそう。

9市役所側歩道橋カットIMG_0738

市役所側も市民会館側も、すでにカットできているようでもさらに少しずつ火を入れていって、クレーン操作側とやりとりしながら調整していく…。
こういう地道な作業を、ほんとにもう…1時間とか2時間じゃないぐらいながぁぁぁい時間かけて行っていました。

10歩道橋工事が終わらないIMG_0743

鎖が取り付けられて最初に引いた(or巻いた)ときだったか…。

バーギーッ!!と大きな音がして「わー撤去だー!」と思ったんですけど、それっきり「歩道橋の叫び」は聞こえてきませんでした。

まさかこんなに長くかかるとは…は、このときあたりにいた関係者みんなの気持ちだったかもしれません。

私も手すりに寄りかかって、ふと気を抜いたら後ろへガクンとなっちゃったりした時間も。
川に落ちるところだった、やばいやばい。

歩道橋、朝になってもそのまま…

11歩道橋は市役所側がはずれないIMG_0753

鉄の部分をカットしてクレーンで吊り上げる…なんですが、ちょっと作業してはクレーンに力をかけてもらったりゆるめてもらったりを繰り返していきます。吊り上げたときに、万が一歩道橋がぐるぐると回ってしまわないように、両端4ヶ所にはロープも取り付けてあります。

でも、本当にこの状態からもまだまだ時間がかかって、予定の5時には終了できないことはシロウトにも伝わってきました。
中央通りは路線バスも走るので、バスの始発時刻もチェックに走ったりしていらっしゃいます。

「○○さーん!2トン緩めて~!」とクレーン操作の方へ向かって叫んで、また作業。

「○○さーん!2トンお願いしまーす!」と叫ぶたびにドキドキしてきました。どうか動いてくれぇ…って感じです。だってもうたとえ予定時刻を過ぎても撤去しないわけにいかないですもんねぇ。

12歩道橋下をバスが通るIMG_0761

始発から何台かのバスが、中央通りを通っていきました。
朝のお散歩へ来られたのかな…という市民も中央グラウンドから数人、工事の様子をみていらっしゃるようでした。

なんか…、予定の時間はそりゃ過ぎちゃってるけど、どうか誰も怒らんといてくれ…ッ!という気持ちで見ていました。

14歩道橋さいごのほう市民会館側IMG_0764

もういけるんちゃうか、もう大丈夫やろ…と思ったりもするけど、やっぱり最後の最後まで慎重でした。見ていて、市民会館側の歩道橋はわりとすんなり離れていってるようなんですけど、その分市役所側のほうへ詰まっていったりしてるのか…、

13歩道橋最後のほう1IMG_0763

市役所側の歩道橋の端っこをカットするのにずいぶん苦労されていました。最後の最後の最後のあたりなんて、バールでグギグギ作業してて「最後は手なんだなぁ」なんて思っちゃった。

バイバイ!歩道橋

15歩道橋動いたIMG_0765

ながーい時間見ていたからなのか、【そのとき】は急に来たような気がしました。

ふ…っという感じで、歩道橋が離れたんです。

16歩道橋動いたIMG_0766

かといって急ぐわけではなく、やっぱりそこでも慎重にいろんなことを確認しながら作業が進みます。クレーン操作の方とのやり取りも頻繁に行われます。

17歩道橋動いたIMG_0772

ひゃ…、浮いた!すごい…。

ここでクレーンにかかっている重量(?)は11.6だったか…それぐらいだったと思います。それって歩道橋の重量ってことなのかな。

18-2歩道橋浮いてるIMG_0777

スゴイ、浮いてる浮いてる…!

船みたいー!…と口に出していたような気がします。

ぐらぐらもしてないし、グルグル回ったりもしてない。安定してる。

ガードマンさんたちはこの間も、通行規制しているところの方たちと何度もやりとりしていて、確かこのころ、もうすぐバスがくると連絡を受けていたと思います。

19歩道橋浮いてるIMG_0783

歩道橋はゆっくり旋回し、中央通りに平行になったところでぐぐっと元市民会館の解体した場所へと収納されていきました。
だから元市民会館の解体は9/28までに完了していないとだめだったんですね。

振り返ると、工事がスタートしてから5時間が経っていました。まさか歩道橋とともに朝を迎えることになるとは想像していませんでした。

来年、24時間テレビとかのオファーが来ても大丈夫ちゃうか?と思えてきた。

とりあえず、動画を一つYouTubeで公開しました。
スマホでタイムラプス撮影したので、めちゃめちゃ見づらいです。雰囲気がわかれば。

以上ッ!

コメント

1件の “歩道橋ラストナイト!ヤツと迎えた夜明け-茨木の風景” へのコメント

  1. R より:

    すごい!じりじり長くかかり見学も大変だったでしょうが、臨場感が伝わってきます。アンダーパスといい、知ることのできなかった茨木の移り変わりを残してくださってありがとう。そうかあ、次通ったらないのかあ〜

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ