ほけんの窓口オープン予定!…の西中条プレイスって便利そう-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
あー、年の瀬っ。
JR茨木駅から茨木消防のほうへ続く、東西通り。西中条の信号の角に「ハッケン酒場」がオープンしてたと、前にアップしていました。
【ハッケン酒場JR茨木駅前店がオープンしてた!クリーニング屋さんももうすぐ。】(2019年12月14日)記事参照。
そのお隣にも、

お知らせが貼りだされていました。

ほけんの窓口が2020年1月24日(金)にopenする予定だそう。
2019年11月、東西通り文化祭の準備でこのあたりをちょろちょろしていたころ、ちょうど竣工したようだった、この建物。このあとも1Fに店舗やオフィスが入っていくのかなぁ。

今のところ、東西通りに面したところはまだクローズしたままでした。特にお知らせなども出ていなかった…。
一番東寄りのところでは、【ハッケン酒場JR茨木駅前店がオープンしてた!クリーニング屋さんももうすぐ。】記事でも紹介していたように、クリーニング屋さんが入ります。
見に行った日は

もうオープンしていました。
「AQUA treatment」という店名サインが、クリーニング屋さんというよりもヘアサロンみたい。

24時間引き取ることのできるクリーニングのロッカーも設置されていました。
店名サインとともにロッカーの色も薄いブルーのようなグリーンのような‥‥クール♪
それにしてもこの西中条プレイス。
名称もなんだかかっちょいいし、さくっと立ち寄れる居酒屋さんがあって、クリーニング屋さんも下にあるし、ここに住むの、便利だろうなぁなんて思ってしまった。駅も近いし…。
たこ焼き屋さん近いし、シチリア料理の店近いし、ラーメン屋さんも近いし、焼肉の店も近いし、カフェ&バーも近いし、コンビニも近いし、美容室も近いし…。
と、羨ましがってばかりなのは、東西通りとその周辺って落ち着いた雰囲気があっていいなぁと、通るたびに感じるから。
お店がちょこちょこ…と並ぶと、夜道も明るく歩きやすくなっていいのかも~なんて思いました。
Share
Tweet
Share
LINE
らーめん大王と近くの西駅前交差点-茨木の風景
新しいポスト発見!この近くにポストは、なかった?-茨木の風景-
100日記念!統合されたジョーシン茨木店で-茨木の風景
阪急本通商店街で、ちょこちょこと-茨木の風景
新しく信号機が点灯しました!-茨木の風景
JR茨木の東側、新しい駐車場と「情報はココ」から-茨木の風景
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
京都の立命館大学を迎える準備が着々と・・・ -茨木の風景-