おうちカフェはいかが?gallery×cafe GACA-合言葉は「いばジャル見た」
はい、茨木ジャーナルです。
茨木阪急本通商店街のひとつ北側、本町センターのあたりを歩いていたときに「あ、テイクアウトやってるわ」と思って、入ってみた店があります。

ギャラリー×カフェGACAさん。
ギャラリーとして借りることもできるし、お茶やスイーツも楽しむことができるお店です。
■【お茶とスイーツとアートの空間「GACA」へ。個展開催も気軽に相談!】(2018年11月)記事もどうぞ。

前からスイーツは販売してたよなぁ。
でも、改めて「テイクアウトできます」と書いてくれてると「おぉ?」と気になります。シンプルだけどナイスなアイデアかも♪
GACAさんでは、手作りのスイーツをテイクアウトできます。

前にも食べてめちゃおいしかったカヌレを買いました。
近所の銀座商店街にある土岐鶏卵さんのたまごを使って、毎朝焼いているそう。

珈琲×○○をテーマに活動する、立命館大の学生さんとコラボした珈琲豆も販売していました。

イベントで販売して大人気だったんですって。
GACAさんでは、自家製焙煎の珈琲豆も販売していました。

焙煎する前に、丁寧にハンドピック。不純物が混ざってしまうこともありません。

その日の分を焙煎できるぐらいの、小さな焙煎機で♪
お店に入るとき、おもての看板に

「マスターやけくそセール延長戦」なんて見出しもあったので「今は、テイクアウト推しな感じですか?」と思わず聞いてしまった。
店内でお茶をする方もいるけどテイクアウトもできますよ~と、安心して利用できると、お知らせしているようです。
「いばジャル見た」と伝えたら…

GACAさんでコーヒー豆をお買い物するとき。
「いばジャル見ました」と伝えると、お好きなコーヒー豆を50円引きしてくれます!(2020年4月末まで)
これは、GACAさんから皆さんへの「おうちカフェ」支援です。
新型コロナウィルス感染の拡大のことが心配で「#うちで過ごそう運動」に賛同しているというGACAさん。
「多くの人が、おうちカフェを楽しめたら」とのことです。

手づくりのスイーツもオススメ。
不安なことが多いからこそ、おうちでほっとできる時間を作るのは大切だなぁと感じました。

「牛乳消費支援セール」ってのも、イイよなぁ。
急な一斉休校・休業で、牛乳やお野菜の行き場に困ったニュースがありましたよね。珈琲豆にこだわってるお店だけど「牛乳飲んでね」にシフトしてるという、ね。
「自分のところで何ができるかなぁと考えて」な、GACAさんでした。
【ギャラリー×カフェ GACA】
☆月曜休みですが今日(4/6)は営業しています~♪
| 所在地: 茨木市元町6-28 |
| 電話: 072-624-5535 |
| 営業時間(開廊時間) 10:00~19:00(日曜は18:00) ギャラリーは11:00~18:00 月曜休み。 ☆営業時間が変更になる場合もあります。 GACA公式HP、インスタで確認を。 |
〒567-0882 大阪府茨木市元町6−28
Share
Tweet
Share
LINE
gallery×cafe GACAってスポット、イイ感じ!銀座中央商店街を抜けたところ
南茨木・鉄板割烹の池輝で優雅にランチ!合言葉は「いばジャル見た」
そして、tumiki cafe(ツミキカフェ)にも行ってみました
お茶とスイーツとアートの空間「GACA」へ。個展開催も気軽に相談!
茨木神社の向かい側・カレーうどん専科祥、ホットドッグあります!
「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス
お弁当?OYATUYA.ISU(オヤツヤイス)のランチはテイクアウトできるよ!
クレープハウスpillowが4/11にオープン!最初はテイクアウトでどうぞ