阪急東中央、ジョーシンがあった場所ー茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
「阪急茨木市駅近くにあったジョーシン跡地が駐車場(タイムズ)の工事をしています。」と投稿をいただいたのが、7月5日のこと。みとさん、ありがとうございます!

ココですな?できてた、できてた、オープンしていましたよ!「タイムズ茨木双葉町第3」です。(バタついていて、なかなか昼間に動けず、夜の写真ですが…)
ここは、阪急茨木市駅から東側へ出て、みずほ銀行のところから信号を渡った「茨木阪急東中央商店街」のなか。

(写真は2020年2月)
阪急の駅側からの一方通行です。
駐車するには、

タイムズの看板の手前を左折します。

すると、こっちから入出庫ができるという感じ。阪急茨木エリアのかなり中央にある駐車場なので便利っぽい。

ただし、ややお高め。
【タイムズ茨木双葉町第3 料金】
| ■駐車後 12時間 880円 |
| ■0:00~24:00 110円/15分 |
えっと、1時間で440円。
2時間で880円で、そこから12時間まではおなじ金額。一瞬停めて、さっと買い物するとか、サッと荷物積むというときは便利だし高くな~い。
雨の日の買い物なんかに便利そう。
ここ、5月に通った時に「次は何になるんだろう」と思っていた場所でした。

「駐車場ができそうな気がするぅ」と一緒にいた人が話していた場所。
「やっぱりそうやったで!タイムズやったよ~」と言いたい気分です。

ちなみにその日はピーチツリーカフェで打ち合わせランチ♪
自粛があけて、外で会う約束もこわごわとしていたころでした。
■2019年1月記事【ピーチツリーカフェで絶品スフレケーキ。おとなカジュアルな空間もおすすめ!】もどうぞ。

(写真は2020年2月)
あんな大きな建物があったんだよなぁ…と思いつつ。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木神社、ローズWAMそばに新しいコインパーキング。料金もイイかんじ~!
茨木高校近くに駐車場のタイムズが!-茨木神社御旅所のそば
カーシェアって、どうなの?タイムズ主原町で。
阪急茨木・コインパーキングになった場所とJR茨木・有料になった駐輪場
阪急茨木市の東側「駅東パーキング」のところ-茨木の風景
あたらしもん3つ!不動産屋さんとJR茨木近くの駐車場2つ
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
ソシオ地下飲食街に、めしや亀や
オープンしてますね