茨木阪急本通接骨院できてる。場所わかるよね?-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
晴れたり曇ったり…、かと思えば、さわぁっと雨が降ったり。
空は安定しませんが、さすが7月。安定の蒸し暑さ。
あっついですねぇ…。
マスクで顔中がホカホカしますが、皆さまも熱中症に気を付けてお過ごしください。
そんな中、

どーんッと接骨院ができていました。
「茨木阪急本通接骨院」という接骨院さん。
場所…わかりますかね(笑)。そうそう、茨木阪急本通商店街の中です。阪急茨木市駅と茨木神社を繋いでいる、大きな商店街。
「クラムスバナナの隣に整骨院(接骨院?)がOPENみたいです!昨日通りかかったら、大きな看板設置の工事してました!」(7/23 みとさんより)と投稿いただいて見に行ってみました。
下の写真は2018年のものですが、

コッペパンの店SUNNYコッペさんは、赤。
写真はオープン当時のものです。

バナナジュース専門店のクラムスバナナさんは、緑。

あか~、みどり~、あか~の並びです。
というわけで、

気になるのは、ココッ。
さあ、何色に?!
何屋さんが…も気になるけど、イメージカラーが何色になるのかも密かな楽しみに。
というか…、

ここって、看板の出し方や照明、入り口・カウンターをどんな感じにするか、いろいろ参考になりそうな場所だなぁ。ココはもちろんですが、商店街はそういうのを見て歩くのもオモシロイかも。

上の写真は2019年のもの。お店の前に撮影スポットがあるのも最近増えてきてる気が…。ナイスなアイデアだなぁ。
みとさん、ありがとうございました!
Share
Tweet
Share
LINE
さぁ、年末のお買い物!2017・茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景-
ずっと前マクドだったあの場所に「若狭」のうまいもん-茨木の風景
ガンバ勝ったDay?なぜか、人だかり -茨木の風景
茨木市阪急本町商店会って?(2017)-茨木の風景-
中央通りで2本だけ!大阪府マイツリー事業っていうらしい。-茨木の風景-
川端康成も通った道!茨木心斎橋商店街も歩いてみます。-茨木の風景
阪急本通商店街で、ちょこちょこと-茨木の風景
ないっ!格安きっぷ自販機がまた一つ…、さらにもう一つ!-茨木の風景