いつもの元茨木川緑地の風景-市役所前のバス停工事と
おはようございます。
今朝、茨木市役所前を通ったら、

茨木市役所前のバス停が、ガッツリ工事で道にシートが敷いてありました。

JR茨木へ向かうときのバス停も、阪急茨木市方面へのバス停も工事をする予定とお知らせ。
「キレイになるんだなぁ」と思うと、

「わ、あそこの柵もキレイにやり替えたんちゃう?」という気がしてきました。あのカーブになってる柵です。どうだったっけ…。
(過去写真、ゴソゴソ…)

(写真は2016年2月)
5年前の写真を見たら、すでに柵は、優雅なカーブを描いておりました。
道路などで「工事のお知らせ」を見ると「あれも工事したんちゃう?それもそうちゃう?」と、つい思ってしまう。

(写真は2019年2月)
どんなバス停になるんでしょ。市役所前からのバスは、利用する人が多いような気がします。快適に待っていられる停留所になったらいいですよね~。3月半ばまで、工事は続くようでした。
通るときは、お気をつけて。

さ、茨木市は今日もお天気が良さそうです。
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。
朝8時発表では、曇りのち晴れの予報。日中は13℃ぐらいで、昨日よりはちょい低い気温のようですが、朝は気持ちよく歩けました。

元茨木川緑地でも、ジョギングやウォーキングをする人が多くいらっしゃいました。
ちょっと黄色っぽく見えますが、茨木消防署から南へ続く元茨木川緑地の朝の風景。

反対側、消防署の隣の茨木童子くんから北を見ると、青い空が覗いていました。
北のほうへも行ってみようと思って、

元茨木川緑地を川端通り沿いにテクテクと。いつもの風景、いつものように気持ちイイわぁ。
元茨木川緑地、川端通り沿いも桜通り沿いも、たまたまのタイミングなのか、ジョギングする人がけっこういらっしゃるなぁと感じました。
タッタッタッ…と軽快に通り過ぎていくのを「カッコいいなぁ」と眺めながら、トボトボ歩きました。
今日も一日お気をつけて~!
■2021年2月24日【バス停と歩道の工事-阪急茨木市と茨木市役所のところ】記事もぜひ!
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき-9月9日の風景+ダッシュなコト追記したよ
今日のいばらきー9月11日の桜通り沿いモトイバ(元茨木川緑地)
今日のいばらき-10/25沢良宜の元茨木川緑地梅園あたり
今日のいばらき-11月3日の元茨木川緑地
今日のいばらき(11/6)-ロケ場所がわかるように!<元茨木川緑地で>
今日のいばらき(12/8)-元茨木川緑地がいい色
今日のいばらき(9/16)-総持寺SOUほんもの作品展は18日から
今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園