阪急茨木市駅の西側ロータリーの風景
おはようございます。
今日の茨木市は、晴れの予報(朝6時発表)。
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。
最高気温は11℃って、寒そう。暖かくしてお出かけを。
2月の終わりごろに、
【バス停と歩道の工事-阪急茨木市と茨木市役所のところ】(2021年2月24日)記事で、阪急茨木市駅の西側ロータリーの様子を紹介していました。

(写真は2021年2月23日)
3月1日に通ったら、

キレイ~になっていました。歩道の端のところが白い!

石タイルがなめらか~になっていました。
キャリーバッグとかもコロコロ~っと転がしやすくなったっぽい。

コロコロしてる途中で、ごろっとなんか突っかかるのって、小さいことだけどストレスだもんなぁ。きれいきれい。
マンホールのふたや標識の柱もキレイにタイルに収まっています。
歩道の端に並ぶ白い柱のあいだに、赤い柱がありますよね…。これ、頭部分はなにも付いていなくて、ビニールが架けられていました。
なにがつけられるんだろうと思って、ちょっと前の写真を見直すと、

(写真は2021年2月18日)
赤い柱は「防火水そう」の標識のようでした。
さて、このロータリーでは、

H.I.S茨木営業所がありましたが、去年の夏に梅田のLINKS UMEDAの営業所に統合されています。
工事できれいになった歩道のそば、ソシオの1階では、

日本旅行が、去年の12月に、ここでの営業を終了しています。

そういえば、JR茨木駅の駅ナカにあった日本旅行も、今は小さな催事スペースみたいになっていたなぁ。
旅行ってネットで申し込むことが増えたからかなぁ。相談できる窓口は便利なんだけど。

(写真は2020年3月)
きょうは、ひなまつりだー。
Share
Tweet
Share
LINE
阪急茨木市駅のちょい東側の道路に信号!
阪急茨木市駅の東側「きっぷ名人」、いつからいない?-茨木の風景
今日のいばらきー9月12日は「手づくり市」あるよ!
今日はここからー9 月18日は曇り?雨降る?青空も見えるけど
今日のいばらき(12/1)-クリエイトセンター前の風景
茨木市門松フェス2021-茨木の風景
サイクルベースあさひ茨木大池店のオープンは4月予定
バス停と歩道の工事-阪急茨木市と茨木市役所のところ
3枚目
2枚目
4日前は咲いてなかったはずですが、桜通りの寒桜がちらほら咲いてきてますね!
ただ、間引きなのか倒れると危ないからなのか、桜の木がたくさん切られているのが気になっています。
画像4枚あり