玉櫛コミセン横の通称「SL公園」のD51もキラキラと!-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
寒いんだけど、茨木市は冬になるとあちらこちらのスポットが灯りで彩られて、華やぎますよね。
市民レポーターのうっきーさんが「自転車で遠回りしたら、こんなイルミネーションが!」とレポートを届けてくれました。
【玉櫛コミュニティセンター近くの公園で】
<市民レポーター うっきー>
おにクルや駅前はイルミネーションでキラキラしてますよね。
私も鹿のイルミネーション見て、その大きさと鹿という意外な題材にビックリしました。

(写真は2024年12月)
イルミネーションは中心部だけではないんです!
茨木市南部にもキラキラスポットありますよ。

玉櫛コミュニティセンター横にあるSL公園。

こちらにはD51形蒸気機関車、通称デゴイチが保存されてます。
大きな車体全体がキラキラになってます。

車内にはサンタさんが乗ってますよ。

後ろもお星さまがキラキラしてます。

この日は、小さなお子さん連れの家族が見にきてました。中には入れませんが、お散歩のついでに楽しめそうです。
SL公園は、桜通りの佐和良義神社前交差点を東に曲がり、JR貨物高架沿いに進むと到着します。


D51見学会もあるよ!
茨木市では、D51見学会を毎年度6回開催しているとのこと。
日中なのでイルミネーションは見れませんが、デゴイチに興味のある方はこちらもおすすめです。
【D51見学会】
|
開催:玉櫛公民館 所在地:茨木市沢良宜東町5-39 (玉櫛コミュニティセンター内) 午前の部 10:00~11:30 令和6年度は3月22日(第4土曜)予定 |
<文:うっきー>
茨木市の案内ページでチェックすると、令和6年度の見学会はあと1回。
見学に行くと、子どもさんには、D51の写真の缶バッジがプレゼントされるようですよ~!
■昔のいばジャル記事もよかったら…♪
(2014年3月29日記事)
【その機関車、本当に走ってませんか? -周辺パーツも充実のSL公園-】
Share
Tweet
Share
LINE
ん?「沢良宜東」の防領橋-茨木の風景
南目垣と東野々宮「イコクルいばらき」の工事-茨木の風景
市民レポーターがおすすめ!茨木市で藤棚がきれいなスポット
今日の安威川-茨木の風景
いばらきスカイパレット2020・夏-茨木の風景
真砂四号公園はクリスマスイブにオープン予定-茨木の風景
茨木市役所前の新しい施設がわかる壁面-茨木の風景
茨木の風景-大雨のあとの今朝の安威川