将棋・茨木対局の勝負めしレポ!勝利を呼んだ「薔薇すし」を市民レポーターが食べてきた
はい、茨木ジャーナルです。
2025年11月に開催された将棋の竜王戦・茨木対局。
棋士が対局の合間にとる食事が、茨木市内の飲食店が提案するメニュー「勝負めし」から選ばれていてました。

「勝負ごとのときに、おすすめ!」と、いばジャル市民レポーターのよっしいさん。福すし・森さんの勝負めしのレポートを届けてくれました。
佐々木八段が、2日連続でオーダーして勝利したメニューですよ~!
茨木勝負めし「薔薇すし」が人気!
【市民レポーター:よっしい】
昨年11月におにクルで開催された将棋の竜王戦。藤井竜王と佐々木八段による2日間の熱戦は記憶に新しいところです。
そして、いつからか注目されだした棋士の昼食=勝負めし!
メニューブックに載せるものを市民の皆さんが投票するイベントもありましたね。ちなみに私は投票したら抽選のうえ頂ける景品の手拭いが当たって嬉しかったです。

【写真:手ぬぐい】
茨木で勝利した佐々木八段が食された「薔薇すし」。しかも2日連続!
その「薔薇すし」を提供された福すし・森さんで味わいました。

【写真:薔薇すし】
出てきてビックリ!
一瞬本物の薔薇かと思う綺麗な盛り付け!!茨木市の花である薔薇の花が、マグロで表現されています。
ごはんと共に口にすれば、柔らかいマグロと添えられたイクラのプチプチ感が口の中で合わさって、とっても美味しい!目で味わい、口で味わう一品です。
もちろんそれ以外のメニューも充実。お酒のお供にいただいたお造りも美味でした。

【写真:お造り】
女将さんにお話をお伺いすると、近隣のかたはもとより、府外の将棋ファンも棋士が食したものを味わってみたいと訪れられるとのこと。
新しい茨木市の名物になりそうな予感です。
志望校合格や勝負事に勝ちたい人に、勝利をもたらす縁起の良い「薔薇すし」おすすめです!

【福すし・森】
| 所在地:茨木市南耳原2-7-35 |
| 営業時間 12:00~22:00 定休日 水曜(祝祭日は営業) ※2025年1月20日(月)・21日(火)・22日(水)はお休みです。 |
| 駐車場 あり 【福すし・森ホームページ】 |
<文:よっしい>
薔薇すし、私も気になっていたのでうらやましいッ!
勝負めしは、2025年1月末までは提供されるのでしたよね。もうちょっとで1月が終わるー。
茨木市のHPでもチェックできます。
【茨木市 勝負めしメニューブック】
■佐々木八段が2日連続で食べた勝負めし、こちらの和菓子も♪
【茨木勝負めし・菓匠 石州のスイーツがおいしい!見た目も味も上品なバラの上生菓子】
(2024年12月7日公開記事)

(写真は2024年11月)
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市役所近くSTAMMでおしゃれランチ!夜も雰囲気良さそう
いばらき和牛倶楽部からオイシイお知らせ、届きました
スペインバル ハポロコ(JR茨木そば)で気軽なテイクアウトを。タパス4種盛り最高ッ!
馬肉カフェMIYORIcoffeeでモーニング。ランチとディナーもヘルシーに!
JR茨木近く『和酒琴椛』でお茶漬けランチ!組み合わせ選びも楽しくて大満足
カレーハウス春日一丁目オープン!おトクなオープン記念価格10/1まで
廻し鮨新鮮や茨木畑田店で平日ランチ。職人の技が見えてワクワクする!
新しいカレーメニューでオープン!茨木市春日アリスカレーのところ