入場無料のリトミックコンサート、0歳児さんもOK!茨木市ローズワムで3/19開催
0歳児さんからOK!3月19日(日)に茨木市ローズワム(茨木神社のお隣)で、リトミックコンサートが開催されます。 入場無料なので、忘れずにお申込みしてお出かけください。(当日でも申し込み可能です) 屋内コンサートなので、雨が降っても安心!お気軽に...
祝・茨木小学校150周年!3/18の記念イベントは、誰でもどうぞ
茨木神社と阪急茨木市駅のあいだにある、茨木阪急本通商店街。 まんなかあたりの茨木にぎわい亭前に、去年5月から小学生の絵画を使ったカウントダウンパネルが設置されています...
茨木のアート「茨木映像芸術祭」と「展覧会舞台 みるみるみる」のこと
先日、茨木クリエイトセンターで開催されていた「謎解きゲームのような個展」へ行ったときのこと。 作家さんと茨木市文化振興財団の方から「茨木市は文化・芸術の動きが活発。市民の理解も深い」とお聞きしました...
リノベのいばらきDIY工房でガンダムのプラモデル、作りませんか?-小学生向け
茨木阪急本通商店街にある「リノベのいばらきDIY工房」で、小学生のものづくり体験が実施されます...
謎解きゲームみたいな個展!茨木市クリエイトセンターの前は喫茶店だった場所で
茨木市文化振興財団さんから「繊細さと遊び心」を感じる個展の案内が届きました。 川口洋子さんという作家さんによる個展「小さくて大きい一つずつ」が、茨木市クリエイトセンターで開催されています。 会場は、使われなくなった喫茶・食堂。1階の北側...
阪急茨木・成田家で旭堂南歩さん講談の会。成田家で使えるクーポン付!
1月に「寄席がありますよ~」とお知らせしていた、茨木阪急本通商店街の日本料理店・成田家さん。 講談の会のお知らせが届きました! 成田家さんは、お料理だけでなく伝統芸能を発信する場も提供していらっしゃるんですね...
茨木WAM映画祭3/18・19開催!申し込みは3/2スタート
茨木神社の隣にある茨木市立男女共生センター ローズWAMで、3月18・19日に映画祭が開催されます! 鑑賞はなんと、無料。 どなたでも参加できますよ~!お早めにお申し込みを...
開催は2/25!いばらき学生マルシェは、まるで街なか学園祭
茨木学生活動交流会から、2月25日(土)に開催されるイベントのお知らせが届きました。 「いばらき学生マルシェ」という楽しそうなお祭りイベントで、開催場所は、IBALAB@広場です...
人気のいばらき観光ウォーク!4月は摂津名所図会のスポット巡り
いばジャルの市民レポーターさんが、4月に開催されるイベントについて教えてくれました。 茨木市観光協会がほぼ毎月実施していて、いつも募集がスタートすると早くに定員に達してしまう、人気のツアーです...
茨木北部へGo!北摂いちごの魅力発見ツアー、参加者さん募集中
春なんだなぁと感じる情報が届きました。 茨木市内の隠れた魅力に迫る体験型ツアー「魅力発見ツアー」のお知らせです...
2/18開催!茨木市新中条の英語学童で参加無料のワークショップ
茨木市新中条にある英語学童フォックスグローバルを会場にした、無料で参加できるワークショップの情報が届きました。 主催する株式会社SOSさんから届いた内容を紹介します。...
茨木市内17人の小中学生の時間を感じる展覧会「maruのじかん」2/9から
阪急茨木市駅に直結している「茨木市立ギャラリー」、行ったことありますか? 先日紹介した「おにも見にクルアート展」も、スタート時の会場になるなど、いろんな企画を気軽に楽しむことのできる場所です...
本当におにも見にクルアート展!キッチンカーも八百屋もイオンタウン茨木太田に
「わ!ほんまにオニが見にクルやん♪」なイベントの紹介です。 2022年12月にいばジャル記事で「おにも見にクルアート展」へ行ったときのことを、紹介していました...
今年も茨木映像芸術祭-19作品をYouTube公開中!好きな作品に「グッド」を
もう2年前になりますが...
2月も茨木まちゼミ!アロマストーン作りを射場石利石材で体験
1月20日から「茨木まちゼミ」がスタートする、と前にいばジャルで紹介していました。 15講座それぞれでスケジュールも異なりますが、茨木まちゼミは2月27日まで開催されています...
茨木まちゼミ、1/20~2/27開催-全15講座!どれ行く?
先日、茨木阪急本通商店街にある茨木にぎわい亭前の掲示板に「茨木まちゼミ」の案内があることに気付きました。 茨木まちゼミは、地元の店主さんが講師。 専門店の知識や技術を伝授してくれるセミナーです。少人数制で、材料費(実費)以外は原則無料...
日本第1号の女流落語家が成田家(茨木市別院町)で落語を!特製弁当付き
先日、茨木市本町にある岩田呉服店さんで見かけた落語会について紹介しました。なんとなんと、来週には別の場所でも寄席があるのだそう。 イベントの情報が届いているので、紹介します...
茨木市・岩田亭(1/22)で!上方落語若手噺家グランプリ優勝・桂小鯛さんの舞台
1月9日、茨木神社の十日戎にあわせて開催された「えべっさんDEマルシェ」。 会場の一つになっていた、Omoカフェさんへ行くときに通り沿いで落語会の案内のポスターに出会いました。 場所は、岩田呉服店...
32店舗で茨木グルメ!「いばらきロカボア」1/14スタート
1月14日(土)から「いばらきロカボア」というイベントがスタート! イベント参加店舗で、茨木産の農産物や加工品を使った商品が販売され、楽しみながら地産地消に取り組める企画もあります...
1/9の十日戎とえべっさんDEマルシェの様子-茨木の風景
茨木神社の十日戎は昨日9日から実施されています。 11日までの3日間のうち、祝日は9日だけ。混雑するのかなぁと、ちらっと見に行ってみました。 茨木神社の南鳥居から見た十日戎 1月9日の午後に茨木神社の前を通りました...