阪急バス乗車券販売所が移転オープン!「hanica」ってなんだろ?
今日(5/24)も茨木市は、晴れ。 予想最高気温が29℃で、昨日より高い…!暑いッ。 5月23日、阪急茨木市駅の西側ロータリーで、阪急バスの乗車券販売所が移転オープンしていました...
茨木市本町にヘアサロンitoがオープン!ドラマのワンシーンみたいな場所に
おっしゃれ~ん♪…な建物ができていました。茨木市本町、茨木阪急本通商店街から北へちょっと歩いたところです。 しかも! かわいい! 建物へ行ってみると「ito」というサインが出ていました。 お店できてるぅ...
茨木の風景-和菓子屋さんとケーキ屋さん
(更新 2023年3月1日) 阪急茨木市駅の西側ロータリーからJR茨木方面へ行く途中で、いつもとちょっと違うなぁという場所がありました。 (写真は2020年12月) 「風月庵南坊」さん。 職人さんが昔ながらの技法でつくる和菓子店...
期間限定のドコモショップがオープンしてる場所-茨木阪急本通商店街で
阪急茨木市駅から茨木神社のほうへ、商店街を通っていこうかなと歩いていたら、 (写真は2022年5月20日) 賑やかなPOPや看板などを片付けていらっしゃるお店の前を通りました。 つい先日、工事をしてるなぁと思った場所です...
茨木駅近くのヘアサロンsoie(ソワ)さんがリニューアル!こっち側はどうなる?
JR茨木のちょっと西のちょっと北。 春日丘高校正門の並びにあるヘアサロンsoie(ソワ)さんが、ゴールデンウィーク前からお休みをしていました。 上の写真は、5月3日の様子...
茨木駅近くに邦楽にこだわる中古レコード店!70~80年代はやっぱり洒落てるわ
(※更新 2024年3月31日) JR茨木駅の東側に、中古レコード店がオープンしたと聞き、行ってみました。 もう…、ちょっとたまんないかんじです! ※2022年10月に閉店しています...
こっちにもアート!茨木阪急東中央エリアの風景がおしゃれ~
茨木市駅の東側の賑やかな通り、ビックカメラ×コジマがあった場所でマンションの建設工事が進んでいます。 先日ここを通ったら、東側の壁がにぎやかになっていました。 「おぉぉ…!」という迫力のアート作品。 広い敷地の東側です...
ツツジの蜜は?草花エピソードを紹介-茨木ジャーナルアンケートまとめ
今日の茨木市、午前中は曇り空ですが午後からは晴れるようです。 5月も半分が過ぎましたねぇ…、もうちょっとしたら雨の季節かぁ。 下の写真は、5月の連休中に茨木クリエイトセンター前の広場で撮ったもの...
JR茨木のプロフィッシュさん、移転-茨木の風景
今日の茨木市の天気は、曇りの予報。最高気温は22℃で、昼間は長袖シャツやカットソーぐらいがいいみたい。 あ。でも、朝は15℃前後…、ちょっと羽織ったほうがよさそうです。 (朝4時発表) 【茨木の天気 tenki.jp】参照...
茨木阪急本通商店街・renaの帆布鞄とTV「おとな旅あるき旅」に出てたリュック
茨木阪急本通商店街で買い物をしていた日。なんとなーく気になったのが、豊岡鞄と天然素材の雑貨の店renaさん。 社長自らデザインした商品やOEM商品が並ぶお店です...
茨木市駅の西・新しい花屋さんStyleでカジュアルに買いもの!貴重な品種を眺めつつ
(更新 2022年6月5日) 茨木阪急本通商店街で、新しいお花屋さんがオープンしていました。アーケードのわりと東(阪急茨木市駅)寄り、サニーコッペさんの入っている並びです...
茨木市街地のコミュニティバスに乗ってきた!2台のバスはこんなかんじ
昨日5月7日に、先日お知らせしていた「オークまちなかバス」の出発式があったので、行ってみました。 出発式のあと、さっそくバスにも乗ってみたので、ちょっとだけ感想をメモ...
5/7~29限定!茨木の中心市街地を走る無料バスの乗り場は?
4月のおわりに、茨木市内のまちなかを無料バスが走る「オークまちなかバス」企画を紹介していました。 せっかく行っても「どこから乗るの?」と迷わないように「オークまちなかバス」の乗り場をチェックしてきました...
元茨木川緑地そばの雑貨店キルシッカプーで北欧旅の気分-GWも営業してた!
(更新 2024年3月6日) ゴールデンウィークもそろそろ後半…でしょうか。 ちょっと前にいばジャルで実施していたアンケートの回答では、楽しそうな計画も教えてもらっていました...
ちょっと早めに母の日ギフト!茨木市駅近LEAFで選んでみた
(更新 2022年12月6日) 今年の母の日はゴールデンウィークに引っ付いているので、なんとなくソワソワしているような…。 阪急茨木市駅の東側すぐ、フラワーショップLEAFさんの前を通ると、 「母の日」のPOPが出ていました...
茨木市郡の聖クリニックがお引越し、5/11開院!
茨木の街のなかで「あ!」と出会ったことなどを、ちまちまと発信している茨木ジャーナル。 「いばジャル市民レポーター」さんからも「こんなんありますよ~!」なレポもときどき届きます...
茨木市の「まちの愛称」を募集!南目垣・東野々宮地区で
(更新 2023年1月14日) 広報いばらき、見ました? 茨木市の南東部、南目垣・東野々宮エリアで進んでいる「まちづくり」。 商業施設や物流施設の進出が予定されている「まち」の愛称の募集が、5月1日からスタートしました...
ウエルシア茨木沢良宜東店は6月オープン予定!-茨木の風景・つつじの蜜は吸う派?
茨木市の今日の天気は、曇り時々雨。最高気温は20℃…と、昨日より気温は低めの予報。 (朝6時発表) 「昼は、薄手のジャケットっぽいもの、夜は裏地のあるもの」が、いいみたい...
2022年GWどう過ごす?茨木ジャーナルアンケートまとめ
明日4月29日から「やっほい!れんきゅー!!」という人も多いでしょうか♪ 土日と祝日、さらにちょっと休みをくっつけると10日ぐらい続けて休めそうなゴールデンウィーク。 「待てぃ...