「茨木の社会と経済」の記事一覧(20 / 99ページ)

暮らし

受信したのがたぶん偽メールだった休日-「えきねっとって登録したっけ?」

メールのチェックをしたら「ん?なんだっけ…」というお知らせがありました。 「あ、それ、ワタシんちもきたわ」という人いますぅ? これ。 【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について …というタイトル...

注意サムネイル20220306111020

暮らし

今日のいばらき-元茨木川緑地あたりの風景

3月5日、今日の茨木市、気持ちよく晴れています~。 元茨木川緑地をずっと北へ…。 川端通沿いの道を歩きます。朝はやっぱり気持ちイイですなぁ。 今日は気温も昨日より高くなるみたい。桜の季節には、まだまだ早いですが...

0305元茨木川緑地入り口20220305095452

暮らしグルメ

ふくちぁん餃子阪急茨木市駅前店の前のラーメンをチェック!-茨木の風景

(更新 2022年6月1日) 阪急茨木市駅近くの、阪急本通商店街の東側から入って、わりとすぐ。 冷凍食品の自販機「ど冷えもん」が設置されている…と年明けに紹介していました...

0302ふくちぁん餃子の自販機正面20220302035603

グルメ社会と経済

阪急茨木の中国割烹紅紅火火(ホンホンホウホウ)はココへ!4月に移転オープン予定

(2022年3月26日更新) 1月の終わりに、阪急茨木市駅近くの名店「フカヒレ中国割烹 紅紅火火(ホンホンホウホウ)」と「餃猫虎龍(ちゃおまおフーロん)」が閉店する、と記事をアップしていました...

0302紅紅火火工事IMG_0622

暮らし

茨木郵便局の近くにコインランドリーができる!茨木で3つめのLAUNDRY TODAY

JR茨木駅からエキスポロ―ドを西へ。 水色の歩道橋が目印の「西駅前」の信号で、産業道路を南へちょーっと行ったところで、 工事してまーす。 これは、茨木郵便局側の歩道から撮ったところ。お弁当屋さんの入っている建物の1階です...

0302laundryトゥデイ工事20220302034731

暮らしイベントスポット

「もうすぐ期限ですよ」な茨木市内の5つのコト

3月2日水曜日。茨木市の空、午後から晴れてくるという予報。昨日よりはちょっと暖かくなるみたい。 さて…と...

0621モノレール1DayポスターIMG_3317

イバラキモノ社会と経済

「茨木市の魅力紹介所」で茨木市ゆかりの会社・作家・有名人のものが買える!

茨木市郡、R171・中河原の信号を北へ入ってすぐの場所にある、平和堂アル・プラザ茨木。 3階の本屋「平和書店アル・プラザ茨木店」に「茨木市の魅力紹介」コーナーができている…と聞き、行ってみました...

暮らし

茨木インター近く-ほわほわの座布団、誰か落としてません?

あの、あの…これ、誰か落としてますー!! たぶん、子どもさん用のお座布団。 落としてませんかぁ? ほわほわでした。なので、たぶん、落としはったのは今日じゃないかと…...

0225茨木インター上落とし物のざぶとん20220225062521

グルメ社会と経済

魚べい茨木園田店は2/28オープン!100円ショップFLET’Sの上に

東西通りのイオンスタイル新茨木をちょっと東へ過ぎたところ。前に「魚べい」ができる~と紹介していた場所が、 すーっかりこんなに完成してました。 2021年12月20日にお伝えしていた場所です...

0217魚べいのほうへ20220217040543

暮らし

ローソン茨木舟木町が3月4日にオープンするって~!-茨木の風景

はぁ、ちょっとバタバタしていたのですが、やっぱり外に出るのはイイですなぁ。 茨木市内のあちこちで、自転車レーンも整えられてきて、ピカピカのブルーの矢印と自転車のマークを見かけます...

0215ローソン3月4日オープン看板2_20220215040830

社会と経済

アート作品がドーン!茨木阪急東のマンション工事のところ

(更新 2022年5月19日) 覚えてますぅ?阪急茨木市駅の東側にあったビックカメラ×コジマのところ。下の写真は去年のものですが、 (写真は2021年4月) 建物がなくなったときは「わぁ、こんなに広かったんだなぁ…」と、ビックリしました...

021013阪急茨木野村さん物件東側IMG_0241

グルメ社会と経済

焼肉ふじ田がイオンモール茨木の近くに3月オープンだって~!

先日、JR茨木駅の西のほう、モノレール宇野辺方面へ走っていたら「あ…」と思った場所がありました。 時間がなかったので、帰りにアゲイン。 人気のうどん屋ひだりうまさんの北側に、 新しいお店がオープンするようです...

0209焼肉ふじ田オープン日20220210122724

暮らしグルメ

ローリングストックにも良さそう。真砂の冷凍食品専門店Recoオープン-茨木の風景

前に「真砂の信号のところにオープンするよ~」と記事にしていた、冷凍食品専門店。 「できてたよ~」と教えてもらったり投稿もいただいています、ありがとうございます!チェック~...

0204冷凍食品reco外観20220205050734

暮らし

茨木市沢良宜にウエルシアができそう!ココスがあった場所-茨木の風景

2021年6月に閉店した、ココス茨木沢良宜店。 しばらくは建物もそのままでしたが、10月ごろには解体工事も始まっていました。 (写真は2021年10月28日) 2021年10月に、読者さんから投稿をいただいていたので紹介します...

0204-3ココス跡ウエルシア工事の幕20220205050610

社会と経済

阪急本通商店街で工事してたところにできるのは-茨木の風景

(2022年2月16日更新) 茨木市駅から近い茨木阪急本通商店街へ、東側からずんずん進んだところで工事をしていました。 立ち食いうどん・そばのたつみやさんのすぐそばです。 おはぎの丹波屋さんとか鼓月さん、ガストやSeriaのあるほうが、東側...

0203阪急本通の居酒屋さん20220204095106

暮らしスポット

茨木阪急本通商店街に24H営業のジム「フィッスマ」3月7日オープン(更新)

(2022年3月4日更新) 茨木市駅からすぐの阪急本通商店街の中にあるコインパーキングタイムズの隣で、 新しいスポット「FIT&SMILE フィッスマ」がオープンするようで、看板などが設置されていました...

0203フィットスマイルができる20220203053311

暮らし

茨木税務署・確定申告会場、令和4年は2/16(水)~3/15(火)-入場には整理券が必要

2022年2月です。 このあたりから「あぁ…、やらなあかんなぁ」と思うんですけど、あれです、あれ。 「令和3年分 確定申告」です。 「密を避けて」と、確定申告会場に行かずに申告するよう呼びかけられていました...

0131茨木税務署外観20220131064459

暮らし

茨木の風景-中央通りの自転車通行レーンと高橋交差点の角っこ

阪急茨木市駅の西側ロータリーから茨木市役所を通って、JRの高架へ…という中央通り。 先日、自転車通行レーンのペイントがされてきてる~とつらつら書いていました...

0128高橋交差点の様子5_20220129092104

グルメ社会と経済

やよい軒阪急茨木店、リニューアル工事中。一瞬びっくりした風景

阪急茨木市駅近くで「今日もちょっとランチタイムからズレてるかなぁ」と歩いていたときのこと。 一瞬「あれ?」とビックリしてしまいました。 やよい軒、なんかいつもと雰囲気が違う気がして…...

0125阪急のやよい軒外観2_20220125042036

社会と経済

コンビニができるんだってー茨木市舟木町の工事してたとこ

去年12月の終わりごろに、阪急茨木市駅から少し南へ行った2つの場所について、ちら~っと載せていました。 舟木町の交差点を南へ…、高瀬川通り沿いです...

1216トヨタレンタリース手前の場所工事20211226082803
サブコンテンツ