「茨木の社会と経済」の記事一覧(87 / 98ページ)

社会と経済

JR総持寺駅(仮)の今は?高架トンネルでこんなものも♪

完成はまだまだ先のことなんですが、 じわじわじわぁぁぁ・・・っと、JRの新駅「総持寺駅(仮)」の 周辺工事が進んでいます...

JR総持寺駅工事の高架トンネル

社会と経済

旧・摂津水都信用金庫跡の北おおさか信用金庫がムクムクと

JR茨木駅周辺は、とにかくもう工事ラッシュですねぇ。 小さな工事から大きな工事まで、あっちもこっちも工事中です(笑)。 どの工事が早くに始まったのかなんて、もうわかんなくなってきたし、 どの工事の完了が早いのか、賭けてみたくなってきます。。...

社会と経済

阪急茨木あたりの商店街へ車でGoなら -周辺の駐車場をピックアップvol.4-

※2018年1月追記しました。【十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!】の記事も併せてご確認ください。 駅周辺のコインパーキングをピックアップする記事。 役に立ってるのかどうだか、甚だ疑問なのですが、第4回目もやっちゃいます...

阪急本通そばの駐車場を道路から

社会と経済

茨木市民が気になってる、あの工事は今・・・

茨木市は大阪万博時に、おそらくどどーん!と 色んな工事が行われて街全体が大きく変わったんだろうなぁというのが 市内の色んなところで伝わってきます...

JR茨木ロータリー残りの石碑

社会と経済

おしゃれカフェでランチしようと思ったら、あれれ?「カフェ小町」が

阪急茨木市駅から南の方へ歩いて、ほんの3分ぐらいかな? オアシススポーツのある交差点をあっちへ渡ったところにある、 カフェ小町さん。 「今日は、おしゃれカフェでランチを♪」と思って出かけたら なんか、いつもと様子が違う・・・...

カフェ小町の工事入口側

社会と経済

崩して、壊して~♪掘ってぇ、掘ってぇ、また掘って~♪【JR駅前・田畑ビルの工事】

どっかから怒られてくるんじゃないかしら・・・と 怯えながらタイトルを付けてみました。 茨木市民が気になっている工事の様子です。 JR茨木駅前の「田畑ビル」の立て替え工事ですね...

JR西側ビル工事1田畑ビル

イバラキモノ社会と経済

茨高生はお勉強ができるだけじゃないんやろなぁ、と改めて思う記事発見

(いつになく、真面目にっ) 今日の「朝日新聞」デジタルの中で、 我らが茨木高校のことが紹介されていました。 【教育2014 二兎を追う、進取の精神 府立茨木高校】というタイトル...

いばらきさん3号

社会と経済

茨木の西河原分署にあった【龍吐水】が京都烏丸にも

ふら〜〜っと何も考えずにいてても わっ! と出会う時は出会いますね。 茨木ジャーナルをお読みいただいてる方には、 見覚えがあるかもしれませんね。 はいっ、出ました【龍吐水】です...

社会と経済

マイカルのJR側入り口にあった、ぐるぐる回るやつとフランフランが・・・

『イオン茨木ショッピングセンター』 って今は言うんですよね、正式には。。。。 「マイカル、マイカル・・・」と口にしていたもんだから いまだに「マイカル」と言ってしまうのですが...

マイカル(イオン)

社会と経済

西河原市民プールへは夕方にGo!【スターライト4】でお得に♪

蒸し暑いですねぇ。待ち遠しいですねぇ。。。。 いよいよ7月1日から、茨木市内の3つの市民プールで 屋外プールが営業スタートします...

茨木市立西河原市民プール屋外

社会と経済

『タイヤセレクト』工事現場に怪獣出現?! 【読者さんからの投稿】

いばジャルです。 ちょっと前に、工事してますね~とお知らせしていた 『タイヤセレクト』さん。 【茨木工科そばのタイヤセレクト-茨木の工事-】記事 建物を壊していましたが、看板は残っていました...

タイヤセレクト正面から3303

社会と経済

茨木市駅そば『Hair Planning J(ヘアプランニング ジェイ』のシャッターが変身して・・・

月曜日と言えば全国的に、美容室ってお休みですね。 (東京では火曜日だって聞いたことありますが、そうなのかな?) 営業している一部のお店を除いて、 茨木市内もほとんどのお店が、お休みしている月曜日...

ヘアプランニングJのシャッター

社会と経済

来たれ、短髪男子!三代目理容師が腕をふるう店【髪斬屋 松本】

茨木ジャーナルをずっと読んでいただいている方なら、ご存知ですね。 JR茨木駅からエキスポロードへちょこっと歩いたところにできた、 「髪斬屋 三代目松本」...

髪斬屋三代目松本の全景

社会と経済

立命館大学いばらきキャンパス工事現場で、懐かしいモノ発見!

規模が大きすぎて、ここまで建物ができてくると どれだけ進んでいるのかは、わかりにくくなってきました(笑)。 立命館大学いばらきキャンパスの工事の様子です...

立命館の工事0620

社会と経済

自転車で外出中、「やばい、パンクした!」時の助っ人【だいわ自転車】

何度もここで書いていますが、ワタシの足は基本「自転車」です。 茨木市街地をウロウロする時は、自転車が一番動きやすいと思っています...

だいわ自転車の看板と車

社会と経済

西部警察もビックリ!西河原分署にある【龍吐水】がカッコよすぎる!

先日「消防車って、ナンバープレートは全部119番なの?」という質問に 親切に答えて下さった、茨木市消防署・西河原分署さん...

茨木市消防署西河原分署

社会と経済

JR新駅・「JR総持寺駅(仮)」の工事は、どうなっている?

この写真では、わかりませんよね(笑)。 JR新駅『JR総持寺駅(仮称)』周辺の工事現場です。 写真は、西河原あたりのトンネルを北側から入った写真です。 線路北側、西河原の橋のところから見ると、 こんな感じ。でも、前に通ったときと大差ない気もしますが・・・。 ちなみに、走っているのは新快速。 茨木駅には停まりません(笑)...

JR総持寺トンネル

社会と経済

茨木神社前のゲーム屋だった建物は、夜に見上げたらダメっぽい

もう空き店舗になってから、ずいぶんと経つんですけど 覚えていらっしゃるでしょうか? 茨木神社の向かい側にあった・・・、 ゲーム屋さんだったところ。 ゲームのソフトなんかを販売していたんですよね...

茨木神社正月前

社会と経済

茨木工科そばの「タイヤセレクト」 -茨木の工事-

産業道路を茨木インタへ向かって右手、 茨木工業高へ入る交差点にある「タイヤセレクト」...

タイヤセレクトの看板アップ
サブコンテンツ