総持寺で生餃子を買えるスポット「五風」11月オープン!
はい、茨木ジャーナルです。(更新 2022年11月21日)
茨木市総持寺駅前町で、肉汁たっぷり餃子と出汁を存分に味わえる生餃子を買える「生餃子 小麦とだし 五風(ごふう)茨木総持寺店)」がオープンします。
市民レポーターさん記事で、どうぞ!
総持寺で生餃子!あの「五風」が来るッ!
【市民レポーター:ぱんちゃん】
阪急茨木市駅の周辺では、何軒かみかける無人の「餃子」販売。
今晩、何にしようかな?とか、餃子パーティーの時にお世話になる機会が多いのですが、やっと総持寺にもその波がやってきました。
お得意の「現場100回!」で、オープン直前まで張り込みをしてみました。
工事は夏にスタート
8月上旬、スーパーVの横にある「スカイマンション1Fの空き店舗(旧クリーニング店)」で、工事が始まっていました。

8月中旬には新しいガラスがはめ込まれていました。外装もシュッっとした感じ。
工事中のお兄さんに、何屋さんができるのか尋ねてみました。
「いま流行りの餃子の店みたいですよ」とのこと。
楽しみです。

それからはあまり変化がないまま、しばらくが過ぎ…。

(写真は2022年8月下旬)
1ヶ月後。

(写真は2022年9月下旬)
それから10日あまりで、看板がついて、冷凍冷蔵庫が搬入されていました。

10月に入ると、入り口の養生されていたブルーシートも外されて、あとは商品の搬入を待つだけのような…。

10上旬には、ピカピカのガラスに手書きの、とっても丁寧なお知らせが。


11月のオープンまで、あと1か月。。。気を抜かずに、張り込みです。
11月3日には、おもての冷凍自動販売機のあたりで動きがありましたが、まだオープンの日程はわかりませんでした。
いよいよ、オープン決定??(11/5)
この日の店舗前は今までと少し違った雰囲気で、看板も出ていました。店舗前で撮影をされていたので、オープンの日を尋ねてみました。

「11/19ごろオープンの予定です。オープン記念の販売も予定しています」とのこと。
そして、「せっかくなので、よかったら」と、特別に店舗に入らせていただけました。

餃子だけでなく、ラーメンやチャーハン、焼売以外にもいろいろとおいしそうな商品のラインナップのです。


FROZEN Lab(フローズンラボ)の看板も出されているので、餃子だけの販売店ではなく「特殊冷凍」商品専門店でもあるそうです。
実は個人的に待ちきれなくて、箕面店で「肉汁だし餃子-小麦とだしと肉汁と。」を購入していただいたのですが、まるで和風小籠包のようでした。あの味が、もうすぐ近所で買えると思うと、よだれが止まりません。
店内の写真を撮らせていただいてお話を伺っている間も、オープンを待ちわびた男性が開店していると思われ入って来たり、はたまたお店から出た私に開店日を尋ねる人まで。
総持寺民の期待の大きさがうかがえます。
オープン準備のお忙しい中、心よく対応いただいた五風(ごふう)さま、本当にありがとうございました。
いまからオープンが待ち遠しいです!
【生餃子 小麦とだし 五風(ごふう)茨木総持寺店】
11月OPEN予定
| 茨木市総持寺駅前町5 |
| 【生餃子小麦とだし五風インスタグラム】
[特殊冷凍]FROZEN Lab:Instagram @frozen_lab.japan |
<以上文・ぱんちゃん>
五風さんは阪急総持寺駅と総持寺交番のあいだの通り。JR総持寺駅からも7分ほど。仕事や買い物帰りにも便利そうです。
オープン日など、お店の最新情報はSNSでチェックを。
■オープン日がわかりました!
↓市民レポーターさん記事でどうぞ。(2022年11月21日公開)
Share
Tweet
Share
LINE
総持寺の生餃子専門店「五風」は11/23オープン!記念キャンペーンもあります
JR総持寺近く「たこ焼きカフェun polpo(アン・ポルポ)」で大玉たこ焼きをテイクアウト!
総持寺にスパイスカレーとアイシングクッキーの店「Infinity」がもうすぐopen!
総持寺駅エリアでおしゃれランチ♪気付かず失礼ッ!-茨木高槻問題
総持寺の昼飲みスポット「やたいや」が…-茨木の風景
阪急総持寺の近く「あっちゃんのからあげ」買ってみた-市民レポーターさんレポ
焼鳥ちきゅう、駅のすぐそばに-茨木・総持寺の風景
茨木の新鮮野菜を「総持寺さんのYAOYA」で。ディスプレイも手作り!