PR

茨木産ごはんのカフェsatonoに新デザート!大切にした2つの思いとは

はい、茨木ジャーナルです。

立命館大阪いばらキャンパスの東側・VIERRA茨木新中条の「季節のごはんカフェsatono(以下satono)」。
4種類のパフェが新しくメニューに仲間入りしました。

茨木産の食材を使ったメニューづくりを大切にする、satonoさん。

新しいパフェにこめた思いを、オーナー・樋口智香さんにお聞きしました。

satonoさんからパフェ4つ364545498_1452809762223075_2489038758368653553_n
(写真提供:季節のごはんカフェsatono)

  • satono新メニューは4つのパフェ
  • パフェ誕生の理由と大切にしたコト
  • 1、誰かではなく、みんなが作る
  • 2、フードロスを減らすミッション
  • ランチ後にもOKなボリューム感
  • 季節のごはんカフェsatono基本情報

satono新メニューは4つのパフェ

satonoさんから4つのパフェ横並び359659212_1605861429901517_2000410701647166705_n

saotnoに登場したのは次の4つのパフェ。(写真左から順に)

  • キャラメルプリンパフェ
  • チョコ&珈琲ゼリーパフェ
  • 抹茶あんこ生クリームパフェ
  • 苺ベリー&チーズケーキパフェ

パフェには、saotnoの人気メニューのプリンや抹茶のあんマフィン、茨木産のお米を使ったポン菓子など、ファンにもうれしいスイーツが使われています。

4つのパフェを紹介しましょう。

キャラメルプリンパフェ

清水養鶏場のたまごを贅沢に使った濃厚プリンとキャラメルポン菓子という、茨木三昧の層。

satonoさんからプリンパフェ359547689_829237521737087_7730930638308398633_n

一番上にsatonoのラングドシャ、というsatonoで人気の味を一度に楽しめるパフェ。
7月下旬にお聞きすると「現時点での一番人気」だそうです。

チョコ&珈琲ゼリーパフェ

「この珈琲ゼリーはおいしいですよ!」と、スタッフの熱量がハンパない印象のパフェ。
ガトーショコラと珈琲ゼリーが層になった「大人っぽいパフェ」です。

satonoさんから珈琲ゼリーパフェ364536209_237642469181130_8004000619361967615_n

「茨木市のカタチ?」と思ってしまったチュイールのトッピングは、作るのもムズカシイのだとか。
偶然できるカタチを楽しむ、大人パフェです。

抹茶あんこ生クリームパフェ

抹茶プリンと「餡の橋本(茨木市)」のあんこ、茨木産のお米で作ったポン菓子が層になった、satonoさんらしいパフェ。

satonoさんから抹茶パフェ359681756_209747118397119_1624479766133941147_n

手作り胡麻クッキーとsatonoのあんマフィンをトッピング。これまでにも登場した「satonoの抹茶パフェ」をさらに贅沢にしたパフェです。

苺ベリー&チーズケーキパフェ

自家製のベリーソースと冷たいチーズケーキを組み合わせたフルーティなパフェ。

satonoさんから苺ベリーパフェ364551349_310892177987886_6760596051156598815_n

アイスクリームの上にトッピングされているのは、苺メレンゲ。姉妹店BONOcafeが作るクッキー缶‐綾‐にも、ときどき登場するやさしい味の焼き菓子です。

パフェ誕生の理由と大切にしたコト

新メニューを作ろうと考えたとき。
樋口さんが思い浮かべたのは、ランチのあとや親しい人とのおしゃべりを楽しむ時間、ひとりで過ごす時間のことでした。

「ゆっくり過ごしてほしいなと思って。だから『そのシーンにあるとウレシイ』と思えるデザートを作りたかった」

0724satonoさんパフェメニューIMG_0713

これまでも「期間限定のパフェがあるとお客さんも楽しんでくれた」と、グランドメニューとしてパフェを作ることにしました。

そのとき、大切にしたことが2つあったと話します。

1、誰かではなく、みんなが作る

有名ホテルのパティシエールとしての経験を持つ、樋口さん。
「私しかできない、というデザートではアカンのです」と言います。

ベースはもちろん、繊細な仕上げのところまで、スタッフみんなができるメニューにすることを大切に、レシピを考えました。

0724satonoさんスタッフさんのメモ2IMG_0717
(satonoスタッフ手書きの記録ノート)

見せてくださったのは、スタッフ自ら手書きしているノート。盛り付け方を記録して、みんながわかるようにキッチンに置いているのだとか。

「お客さんは『satonoのパフェ』を食べようと注文してくださる。
だから、みんなが『satonoのパフェ』を出せないとね、ってこんなに頑張ってくれてるんです。嬉しいですよね」

凝り過ぎず、でもsatonoらしさもちゃんと表現したいと考え抜いたメニューです。

0728satonoさんコーヒーゼリーのチュイール20230804012014

茨木市のカタチに見えた、トッピングのチュイールも横から見ると、こんなに薄い!

「パリッと割れたらやり直し。最後まで気が抜けないです(笑)」と話すスタッフさんからは、ムズカシイことにチャレンジする楽しさも伝わってきました。

2、フードロスを減らすミッション

もう一つ、樋口さんがパフェを考えるにあたって大切にしたのは、フードロスの軽減です。

「ロスをなくすことはむずかしい。でも、やっぱりロスが出るのはもったいないし、店をしている以上、取り組むべき課題やと思ってる」と話します。

kk2020年5月saotnoさんポン菓子20230814014659
(↑写真は2020年5月)
0520satonoあんマフィンテイクアウトIMG_9827
(↑写真は2019年5月)

パフェメニューもよく見ると、satonoの人気デザートを組み合わせたりアレンジしていることに気付きます。

まるで、satonoにあるモノを「こう組み合わせてもおいしいよ!」と、提案してくれているよう。

202011satono車作の絵IMG_6701
(写真はsatonoに飾っている、茨木北部・車作の風景画)

「おじいちゃんの作った野菜が捨てられるのを、なんとかしたかった」

樋口さんが茨木産のものでメニューを、と考えるきっかけに繋がっている気がしました。

ランチ後にもOKなボリューム感

パフェがどれぐらいのボリュームなのか、私も食べに行ってみました。

結論。
ランチのあとのデザートにもOK!

0724satonoさんベリーパフェ正面IMG_0698

初めて食べたのは、苺ベリー&チーズケーキのパフェ。

トッピングがクリームっぽくて「重たいのでは?」と見えますが、これ、大きな苺メレンゲです。

0724satonoさんベリーパフェ上からIMG_0708

だから、軽い!
冷たいチーズケーキもサクサク感があって、見た印象よりライトなのが特徴です。

07248atonさんコーヒーゼリーパフェ下からIMG_0866

次に選んだのは、チョコ&珈琲ゼリーのパフェ。

トッピングのチュイールが、香ばしい!コーヒーゼリーのコクも、他にはないおいしさでオススメ。

0728satonoさん店内IMG_0860

「パフェ+ドリンク」「ランチ+パフェ+ドリンク」もお得で「ゆっくり過ごしたい」を後押ししてくれています。

ちなみに…。

0728satonoさんの煎茶IMG_0858

私は、パフェに「奈良月ヶ瀬の煎茶」を合わせました。

お茶の甘味が、とんでもなくぴったり!さっぱりするし、迷ったらコレです。

satonoさんからパフェ写真二つが前364814467_1277285322921374_3672065876021391507_n

紹介した4つのパフェは「食べたいときに食べられる」グランドメニュー。

だからこそ「甘いものをちょっとチャージしたい」と思ったら気軽に、ぜひ!

0724satonoさん外観IMG_0722

茨木産の食材を使ったごはんと一緒に、ゆっくりどうぞ。

季節のごはんカフェsatono基本情報

施設の駐車場(有料)があるので、雨の日や暑い日も車で行けちゃいます!
120分サービスも受けられるので、駐車券をお持ちくださいね。

所在地 茨木市新中条町1-30
営業時間
11:00~17:00
(ごはんものLO 16:00)
定休日 年末年始
電話: 072-627-8222
☆席予約できます。
(日祝の予約は11時からのみ)
★混雑時は90分制でお願いすることもあります。
施設併用の駐車場、駐輪場があります。
(駐車場は、500円以上のご注文で120分無料)
【satonoホームページ】

☆SNSでも情報発信をしています。
【satonoインスタグラム】

下の記事もぜひ。
■ホームパーティにもおすすめ!
2020年11月24日公開
【とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono】

■satonoにこめられた思いは?
2019年5月22日公開
【季節のごはんカフェsatono-山とまちの手しごとを発信する場所】

■satonoと姉妹店BONOカフェが大切にしていること
2018年11月3日公開
【育てる人と作る人。伝えたいのは、茨木の価値-千提寺farm.とBONOcafe】

■姉妹店BONOcafeについては、この記事で
2017年2月28日公開
【茨木の山の恵みを街へ伝えるボノカフェ・樋口智香さんの話】

新中条町1-30, 大阪府, 日本

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ