ビッグボックスの工事が始まっていました
はい、茨木ジャーナルです。
2015年3月末で閉館した、茨木インターそばのBIG BOX。

そのあと、数ヶ月してオープンしていました。
(情報はココへの投稿もありがとうございました)
「ボウリング」と「スポーツフィールド」と「パチンコ」を楽しめるスポットとしてリニューアルスタートしたようで、そのままの「BIG BOX」というネーミングで。
ですが、今年3月末で閉館。(これも、投稿をいただいていました)
んー、どうなるのかなぁと思っていたら、ついに工事が始まるとのこと。
行ってみると、

産業道路からBIG BOXの建物に向かって右のほう。重機も入っていましたし、敷地の周りもフェンスで囲ってありました。
BIG BOXの建物の左のほうも、

じわじわと作業が始まっている様子。
ホームページを見ると「ボウリング」と「スポーツフィールド」については「閉館しました」と書いてありました。パチンコ&スロットのほうは「リニューアル改装工事」と書かれていたので、んー・・・、そのあとはどうなるのか、ちょっとわかんないですけど。
「情報はココ」へも複数の方が投稿してくださっていて、ありがとうございます。
パチンコのところはリニューアルでまたオープンするのか、ここの建物全部がガラッと変わるのか・・・わからないですが。
【茨木インター「ビッグボックス」が閉館!みんなで思い出をシェアしませんか?】の記事もどうぞ。
Share
Tweet
Share
LINE
新しい橋、どうなった?3月の「今だけ」風景は?-茨木の風景
工事が遅れてる?!産業道路沿い弁天下交差点「セルフのガソリンスタンド」 -茨木の風景-
BIG BOX、そうなのか?!現場に行ってみた
南茨木「ラ・ムー」の取り壊し工事 -茨木の風景-
茨木市太田の追手門学院新キャンパス工事現場。ドーン!と宇宙船みたいなのが
ラ・ムー彩都店の様子と彩都西駅そばコインパーキングもチェック!
JR総持寺(仮)駅工事の周辺の風景
安威川、なんの工事してる?・・・と思って下へおりてみた