「次なる」対決。どっちが多い?-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市のイバスタグラムという、インスタグラムを使った企画の締め切りが1月31日だそう。
ウダウダと放置していたいばジャルのアカウントも、ドキドキしながら公開してみました。もちろん「#イバスタグラム」ってハッシュタグもつけてアップしてみました。どうなの、できてるのかなぁ。
【「次なる茨木へ。」の写真で応募!「イバスタグラム」って知ってる?】の記事参照。
使いこなせてないので「インスタグラムって何グラムやねん」と昭和なセリフが頭を回っています。
m(__)m
イバスタグラムにあげたのも、器用にオシャレな何かを作ることもできず、街中で「お」と思った場所をアップしました。「次なる茨木へ。」な場所、です。
「次なる茨木へ」幕、たくさん取り付けている場所はどこ?
たぶん2017年の12月ぐらいからかなぁと思うんですが「次なる茨木へ。」の幕が、歩道橋などにバーンと取り付けられましたよね。
車道のこっち向きとあっち向き両面に幕が取り付けてあって、茨木市内の人はもちろん市外からくる人へもガツンとPRしている印象。
その中で「わぁ、ここ、こんなに幕がある!」と見つけた場所が2ヶ所。どっちが多く取り付けられているのか、見に行ってみました。
JR茨木駅西側ロータリーの歩道橋
最初に「こんなにたくさん?!」と思った場所が、JR茨木駅西側の歩道橋。一つめが、バスのロータリーを北側から眺める位置に。
上の写真は、イバスタグラムにもあげたものですが「次なる茨木へ。」の幕と、今では一本しか使われていない階段の横側が黄色。おまけに近鉄バスが停まってるマジックアワーに遭遇することもできます。
道路に降りて撮ってみると「次なる茨木へ。」に進入禁止&一方通行標識が重なって、これもイイ感じ~でした。
JR茨木駅西側の歩道橋にある二つ目の幕が、
駅から陸橋を歩いていくところ。歩行者向けの「次なる茨木へ。」があります。さらに、歩道橋を降りて歩いてみると
阪急茨木市方面からJR茨木へ、中央通りから入ってくる人たちにも見えるほうにも「次なる茨木へ。」が取り付けられていました。これで三つめ。ここも、近鉄バスとの融合を見ることができるスポット。
こんなふうに、いろんな場所から「次なる茨木へ。」が見えるように計算されて取り付けられているのかもしれませんね~。
さて、もう一ヶ所の「ここ、いっぱいあるやん!」な場所は、この近くです。
茨木郵便局そば水色の歩道橋
JR茨木駅からエキスポロードを西へ。茨木郵便局のところ「西駅前」交差点にかかる水色の歩道橋にも「次なる茨木へ。」フラッグが取り付けてあります。
JR茨木駅ロータリーとどっちが多いか数えてみました。
茨木郵便局そばの歩道橋の形は、下のマップをぐぐっと拡大するとわかるかな?
〒567-8799 大阪府茨木市中穂積1丁目1−40
歩道橋は、北を上にして「工」の形です。
まずは、一つめ。
茨木郵便局前のバス停から見た写真。エキスポロードを使って西から茨木市内へ入ってくる車へ「次なる茨木へ。」をアピール。この幕をくぐると、JR茨木駅へ。
ちょと視線をずらすと、
エキスポロードからJR茨木駅方面ではなく、左折して名神インターのほうへ行く人にも、アピール。産業道路を使って吹田方面から来た車へもアピール。これで二つめ。
一つめと二つめは、両方合わせて見るとこんな感じ。ぐいぐいPRしています。
では、JR茨木駅方面からエキスポロードを西へ進む車へはどうかというと、
もちろんありました。三つめは東からの車へ「行ってらっしゃい、気を付けて帰ってきてね」の「次なる茨木へ。」です。
視線をずらすと、
名神インターのほうから産業道路を使って南へ進む車にも「次なる茨木へ。」の幕。これで四つめ~。
「お、吹田へ行くんすか?」って感じです。あ、イオンへ行く車もこの幕を見るか。
同じ方向へ、もう少し産業道路を名神インター寄りから見てみると、
こちらの手すりには幕はナシ。手前の歩道橋をくぐると、四つめの幕が見えるようになっています。やたらめったらと取り付けているわけではないってことですね。
産業道路をイオンモールから名神インターへ向かっていくと(北へ)
手前の歩道橋をくぐったところに一つめの幕が「次なる茨木へ。」が見えます。
ここは「還付金がもらえるからATMに行って、は全部詐欺ですよ」の幕が目につくようになっていました。
ふ~。
ってわけで、西駅前の歩道橋には全部で4つの幕が取り付けられていました。いろんな方向から見てもらえるようにしつつ、効率よくいろんな方向の車に見られるように取り付けられてるみたい。
「還付金もらえますよ詐欺」の注意書きだけは、はずせなかったのかなあとかいろいろ想像…。
はい、以上!
オチもなく…。苦労のわりに…(涙)。
うーんと、他にも「もっとたくさん取り付けられてますよ!」という場所があったら、ぜひご連絡くださいね~。
あ、インスタのアカウントは公開しましたが、これからもいばジャルのベースはココ。
フェイスブックとツイッターも基本的には「記事を更新しました」のお知らせに使っていってる感じです。
ときどき「あっちにお知らせするの忘れてる!」ということがありますが、気軽にイロイロフォローしながら、お付き合いいただけるとウレシイです!
(基本はココで~♪)