関西個別指導学院のJR教室6月オープン予定。誘惑に負けるなっ!
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅の西側ロータリーのところ、茨木ショップタウンの東側で工事をしている場所がありました。

オルセーカラオケのほうだったので一瞬ビックリしましたが、よく見るとオルセーカラオケの隣っぽい場所。「関西個別指導」の文字が見えたので、学習塾ができるようです。
工事の様子を眺めながら、「確か、オープンする前に店舗を見せてもらったときの出入り口って、そこだったんじゃないかなぁ」なんて思ったり。でも、どんな作りだったかは記憶ナシ・・・。
【初公開!りそな銀行跡カラオケセブン潜入で、スゴイもん発見?!】の記事とその続きの【潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~!】の記事もどうぞ。
工事しているのを見かけてから3、4日後の様子が下の写真。

あんまり変わってないように見えますが、よーく見ると

入口がわかりやすくなっていました。看板も出ていて玄関っぽい。
なんとな~く銀行っぽく感じるのは、この場所が以前、銀行だったからか・・・?
この入口のすぐ隣に、オルセーカラオケのサインが出ているので、初めて訪れる生徒さんたちが間違えてカラオケに行ってしまわないように、

もうちょっと…20メートル先に入口があるからね!と案内もしてありました。
「関西個別指導学院」のサイトを見ると、阪急茨木のほうにもあるんですね。自習スペースもあって、「家にいたらテレビの誘惑もあるし~」という人には、ありがたい場所っぽい。
でも「歌っちゃえば?楽しいよぉ?」という誘惑もあるんだよねぇ、ココ。「大丈夫。部屋で自習するから。ゼッタイ、歌わへんから」とオルセーに行ってしまいそう、私なら。
生徒の皆さん、どうぞ誘惑に負けず、頑張って志望校合格を目指してくださいっ!そして、合格した時には、ぜひオルセーカラオケでたっぷりと歌い上げてくださいね♪
オルセーカラオケの様子は、【オルセーカラオケ、リニューアルオープン!いばジャル読者はお得にお試し♪】の記事でどうぞ。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
気になる風景 -卓球用品の店-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-