抽選会もアリ!阪急本通商店街の感謝大売出しは12/13~15まで
はい、茨木ジャーナルです。
急に寒くなり「あぁ、冬っぽくなったなぁ」と感じます。2018年もこれです、これ。

このシーズン!
茨木阪急本通商店街に、ドーンと掲げられていました。(写真、ぼけてるなぁ…)
「感謝大売出し実施中」の幕。毎年恒例の年末イベントです。
2018年は12月13日(木)から15日(土)までの3日間。お買い物して抽選して、嬉しいプレゼントが当たるかも~♪…な3日間です。
2-5,元町,茨木市, 大阪府, 日本
抽選会場は、阪急本通商店街の真ん中あたりにある「にぎわい亭」。

12日の夕方、準備万端でした。しんしんと冷える中、ここで係の方が案内してくださるので、いろいろお買い物した帰りには、立ち寄ってみてくださいね。
下の写真は2016年のものですが、

「これ、嬉しいやん!」と思うものがいっぱいでした。2018年はどんな商品がでるんだろ~!ぜひ行ってみてくださいね。
抽選会場になっている、にぎわい亭前の駐車場(商店街の駐車場)は、今年の地震や台風で被害もあった場所。

(写真は2018年11月)
危ない場所は駐車禁止になっていましたが、そうでない場所には駐輪ができていました。ただ、にぎわい亭にも被害が出ていたので長い間閉館していました。

12月12日に行ってみると、にぎわい亭はすでにオープンしていました。

駐輪場の塀部分は、11月25日から工事が実施されています。お知らせでは12月21日ごろまで続く工事で、作業によっては一部で利用できない時があるかもしれないと書いてありました。

傾いていた塀は取り除かれたので、作業が行われていないときは駐車できるみたい。

よかったよかった。安心してたくさん停められます。
普段からそうですが、これから年末にかけてたくさんの人が利用する商店街。商店街の中では「自転車やバイクは押して」通行しましょ~。
■2016年の感謝大売出しの様子は【阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。】の記事で。
■2017年に
■【さぁ、年末のお買い物!2017・茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景-】の記事で、商店街を歩きました。
ちょっとお店の場所が変わっていたりしますが、ご参考に。。。
タグ:茨木阪急本通商店街
Share
Tweet
Share
LINE
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。
またまた発見。茨木童子が今度は・・・! -茨木の風景-
2014年続報・茨木市内で「馬」を探してみた件 -茨木にある進学塾-
NHK「ファミリーヒストリー」に雨上がり決死隊の宮迫さん-茨木川は出る?-
-茨木の風景-続編・暗号ちっくな道路工事の印がシンプルになってきてる!
「そやねぇ」と会話をしてしまう、ハンコ屋さんの素敵な看板 -茨木の風景-
【ソチ五輪開催記念!】「高橋」と言えば、茨木では「彼」!手にしているのは銀の・・・♪ -茨木の風景-