今日の茨木市役所の花時計。「針どこ行った?」のその後。
はい、茨木ジャーナルです。
2月15日(金)にアップした【茨木市役所そばで-あら?あれっ??今、何時ッ?!】の記事。

(2019年2月15日の写真)
花時計の針ないやーん!というものだったんですが、やっぱり点検なのか修理なのか…の一時的なもののようでした。

17日(日)に通ったら、ありました。
しっかり時を刻んでくれてました。
ですよねぇ。
びっくりしたぁ。
ということは。
これまでにも、こんなふうに針の点検とか修理みたいなことをしてくれてたんだろうか…。
花の植え替えを定期的にしてくれていたように、針も?
そうですよねぇ。
雨風にさらされながら毎日動いてるもんだし…。
当たり前にいつも見てるものですが、気付かないところで、どなたかが支えてくれてるんだなぁ…と。
缶コーヒーのCMを思い出してしまいました♪
(花時計のお手入れ、ありがとうございます)
タグ:風景
Share
Tweet
Share
LINE
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
多くの茨木市民のみなさんが気になっている「あのお店」です
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
ビッグボックスの工事が始まっていました
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
夜限定!今年9月までの風景 HUB-IBARAKI ART PROJECT(ハブイバラキ)
関西ゲートウェイ、クロネコがうろうろ?-茨木の風景