茨木コレクション2022-門松のある風景
おはようございまーす。(2022年1月4日更新)
2021年モードまだ抜けない茨木ジャーナルです。
| 「元彼が見つかった!」と、大切なお友達Pさんから、QRコードと一緒にウレシイ連絡が届きました。
ヨカッタ…、だってPさん、ずっと探していたもんね。 |
…というところで目が覚めました。えぇ、初夢です。
「なんのQRコードやねん」「Pさん結婚してるよね」と思いつつ、忘れないようにメモ♪
誰か、夢占いできる人いないかなぁ。
皆さんはどんな初夢を見ましたか?

さ、毎年「もう、今回はいいやろ」と思うのに、見かけるとつい反応してしまう…。
門松コレクションを紹介します~。
茨木市蔵垣内・井於神社

12月31日に【初詣は井於神社もおすすめ!-絵馬所にこどもアート作品。】記事でも紹介した井於神社。
本殿に向かって、立派な門松が飾られています。
こーんな風景、なかなか珍しいんじゃないかなぁ。お正月の記念撮影なんかにもいいなぁと思います。
ぜひ!
阪急茨木・ロサヴィアいばらき

写真は、クリスマスから3、4日たったころ。
阪急茨木市駅の改札を降りたところ、ロサヴィアいばらきの入り口に今年も立派な門松がありました。
かわいらしい印象の門松です。
阪急茨木・フラワーショップLEAF

阪急茨木市駅東側の信号を渡って右にある、おしゃれなお花屋「LEAF」さん。
クリスマスごろ、買い物へ行ったらかわいい門松がありました。
数日後には、立派な門松もありました!(撮ってないのが残念…)
ちょっと前には、読者さんからも投稿が。
| 「…、ドライフラワーでブーケを作っていただきました! ドライフラワーって、既に出来上がったデザインや既製品を売られているお店がほとんどで、市外にはあってもすごく高い… でもこちらでは、オーダーを聞いてくださいました! もちろん生花のブーケも素敵で、キラキラパウダーをあしらって下さったり、センス抜群なアレンジが豊富なお店です! |
ありがとうございます~!
ドライフラワーだと、ずっと飾れていいなぁ、なるほど~♪
阪急本通商店街・さかえ美容室

見て、かわいい!…と思わず撮りたくなった門松。
スペースの確保がむずかしければ、このサイズの門松が良さそう。
門松を飾ると、新しい年を迎える雰囲気になるのがイイなあと思いながら♪

さかえ美容室さん、1月4日まではお休みだそうです。
JR茨木・イオンモール茨木

JR茨木、モノレール宇野辺駅に近いイオンモール茨木にも、門松。
お花がわわ~っと飾られて華やかな雰囲気になっていました。
阪急茨木・五十鈴ケアプランセンター

五十鈴ケアプランセンターさんの門松も、いばジャルをずっと見てくださってる人には、もうおなじみ。
すっきり渋い雰囲気の門松がステキ。

西側から撮ったらカッコよかった…んだけど、撮ってる私の山のようなシルエットが…。
申し訳ないぃぃぃ。
阪急茨木・パチンコSOSIO

今年初めて「あ、ここにも」と出会ったのが、パチンコ屋さん前の門松。
ノーマークだったので、わぁっと思わずパチリ。
まわりののぼりとかが赤いからなのか?グリーンが鮮やかに見えました。キレイ~。
JR茨木・吉野工業所

私のなかではもう「門松といえば」で思い浮かぶスポットの一つが、ココ。
今年(撮ったのは2021年)も、ドーン!と飾られていました。カッコいい!

こちらへ見に行くときは、私のなかでもなんとなく「行くぞッ」な気分が高まっています。

置いてある場所もカッコいいのですよぉ。
笑い口も好き~。
JR茨木・北おおさか信用金庫

吉野工業所さん同様、「門松といえば」で思い浮かべるスポットの一つが、ココ。
北おおさか信用金庫の門松は、器(というの?)が四角型なのが特徴。(いばジャルリサーチでは)
堅実ッ!って感じがします。

華やかな雰囲気もあって、ここの門松は見とれてしまいます、いつも。
「あそこの門松は?」とまだ気になるスポットもあるんですけど、以上、12月31日までに見かけたステキな門松コレクションでした~!
1月4日追記しています
年が明けてからも、ちょこっと出会えたのできれいな門松をアップしています。
2022年1月4日公開【門松のある風景-茨木コレクション<2>】記事からどうぞ~。

Share
Tweet
Share
LINE
門松のある風景-茨木コレクション<2>
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
QRコード決済で茨木市民がよく使うのは?あまり使わないのは?-アンケートまとめ
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-