JR総持寺(仮称)そば、三島中学校の近くにファミマができた
はい、茨木ジャーナルです。
5月27日午後に、西河原新橋を通ると

橋から坂道を下ったところ、三島中学校の南側あたりに、ファミリーマートがオープンしていました。
【新しいファミリーマート、オープニングスタッフも募集してるみたいです】の記事でちらっと紹介していた、あのファミリーマートです。

記事にコメントもいただいていましたが、建物に向かって右側が駐車場になっています。(ノリさん、ありがとうございます)

工事の風景を見ながら勝手に「ひゃっ、おっしゃれ~なファミマなん?!」と思っていましたが、ちゃんと遠くから見ても「あ、ファミマがある!」とわかる外観。
オープンセールもしているようで、Tポイントクレジット入会で、たくさんのポイントと珈琲引き換え券と焼き菓子プレゼントと書いてありましたよ。

建物に向かって左側から見ると、この日はオープニングだからか、テントが設置されていました。建物のすぐそばにテーブルとイスがあって、そこで座ってお茶を飲むこともできるようになっています。このカフェスペースは常設なんでしょうね。
確か、ファミリーマート大池一丁目店にもそんなスペースがあって、近所の方が「毎日来るねん」とおっしゃっていました。そんな場所になるのかな~。
【「キッザニア茨木」誕生?!ファミリーマートで本当に「店長」になっちゃった・・・かも】の記事参照。
線路脇にあるからなのか、住宅街の中だからかわかりませんが、遠くからの目印になる背の高い「ファミリーマート」の看板は、低めに設置。三島中側(R171側)から見ると、すぐに見つけやすい位置に設置されていました。
たまり場になってしまうと困るけど、通勤などで夜に通行する人には、明るい場所があるとちょっとホッとしますね。
〒567-0023 大阪府茨木市西河原1丁目756-1
Share
Tweet
Share
LINE
三島中そばのかわいいトンネル横で工事― 近くではJR新駅の工事も着々と
新しいファミリーマート、オープニングスタッフも募集してるみたいです
JR新駅・JR総持寺(仮称)の工事現場で発見
JR総持寺(仮)駅工事の周辺の風景
JR総持寺、いよいよ開業!そういえば、あれは?
JR総持寺「自転車どこ停める問題」に朗報!使いやすいのはどこ?
振替輸送でICカードは?きっぷは?JR総持寺~阪急総持寺は歩くと何分?
総持寺駅周辺コンビニまとめ ― HOUSE OF DREADで聞いたフシギ♪