斎場そばから安威川へ-茨木の風景
おはようございます~。
茨木市の今日の天気、がっつんと晴れて、昼間は19℃ぐらいまであがるんですってー。(朝6時発表)
あったかーい。
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。
昨日(2/21)も暖かい一日でした。風が強かったけど。

安威川と茨木川が合流するところ…の2月21日夕方の風景。北の空がほ~んのりピンクに。

阪急茨木市駅から高瀬川通りを、茨木市立斎場へ歩き、安威川へ行ってみました。斎場奥の階段へ向かうと、

ここ、梅の木があるんですね。花が咲いていたのでわかりました。
「わ、めちゃキレイやん!」と近付いて撮りたかったけど、入れそうになかったので断念。

あたりにスイセンも咲いています。上手な人なら、梅とスイセンを一緒に、イイ感じで撮れるんじゃないのかなぁ。(ためしてみて~)

上の写真、奥が千歳橋のほう。南方面です。写真では確認できないけど、ときどき阪急電車が通っているのが見えて、ゴトンゴトンと音も聞こえます。
日曜の夕方(サザエさんにはまだ早い)、全体がほんのりピンク色っぽくなってくる時間。安威川沿いでは、多くの人がウォーキングやジョギングをしていました。なかには、トレーニングっぽい運動をされている人も。

なんとなく「せっかくだし外に出よーっと」とやってきましたが「ぽーっと見てられるわ」な気分にもなりました。
…というのも。
鉄橋の下あたりで、トランペットかな?演奏をされてる人がいらっしゃったんです。川沿いに出ると遠くから聞えてきて、とても心地よかった。
堤防があって橋脚があって、と音がちょうど「ここ」だけになる感じがいいのかなぁ。

そばを歩いたり走ったりして通る人がいて、ときどき、電車が通って音が消されてしまう…。
トータルで「茨木の風景・安威川バージョン」って感じでした。ほんの数分間のことでしたが、のどかでいい時間でした。

ってなことで、本日(2/22)は晴れ。
前日の夕方はこんな空、というメモでした。

「鴨って、こんなふうに鳴き声ってこうなのね…」というのは、いばジャルのインスタ、ストーリーでアップしてみました(ドキドキ、ちゃんとできてるかな)。
お暇なときにでも、どうぞ♪
茨木ジャーナルInstagram
さ、今週も頑張りまっしょ~。
Share
Tweet
Share
LINE
おぉ、あけぼの橋の工事…!-茨木の風景
雨があがった日の安威川は?にんじゃるレポ-茨木の風景
茨木童子くん、メリークリスマスッ!-茨木の風景
キタッ、自転車レーン。交通量多いこっちの道にも-茨木の風景
茨木童子だけじゃなかった。年賀状を待ってるサンタ-茨木の風景
真砂一丁目東にクリーニング屋さん。吉野家もできてきた!-茨木の風景
千歳橋から安威川沿いの土手―茨木の風景―千歳橋ってなんて読む?
新しいポスト発見!この近くにポストは、なかった?-茨木の風景-