阪急本通商店街に駐車場ができてるータイムズ茨木第31をチェック
おはようございます。
茨木神社と阪急茨木市駅のほうを繋いでいる、阪急本通商店街の真ん中あたりに、

コインパーキングがオープンしていました。
写真は4月9日のもの。
後日通ったらもう、たくさんの車が停まっていました。商店街のほぼほぼ真ん中で便利ですもんね。

駐車場に「直進出場してください」「右左折禁止」の看板があるように、この駐車場への出入りは直進のみ。
(ゴソゴソ…)
あった、去年の写真ですけど。

(写真は2020年10月)
上の写真で、左に見える工事の場所が、新しくできてたコインパーキング。
駐車場を出て左折すると、写真奥・阪急茨木市駅方面へ。アーケードの中を通ることになっちゃう。

(写真は2020年10月)
同じように、コインパーキング(上の写真で工事しているところ)を出て右折すると茨木神社へ。これまたアーケードを抜けていくことになってしまう。
というわけで、駐車場を出るときはまっすぐ中央通りへと進みます。
タイムズ茨木第31の料金は

阪急本通商店街を利用するなら、ココに停めると超便利なので、料金もチェックします。
(タイムズ茨木第31の料金表示は、消費税込み)
| <基本料金> ・8:00~20:00 → 220円/20分 ・20:00~8:00 → 110円/60分 |
| <最大料金> ・駐車後24時間 1,430円 ・20:00~8:00 330円 ※最大料金は繰り返し適用 |
夜間20時から翌8時までの「最大料金」の設定もあるんですね。安いー。
以前はこの近くに「タイムズ茨木第17」がありました。(今はなくなってます)
そのときより「最大料金」は安くなっています。

いーち、にー、さーん…、8台まで停められます。
日中は1時間停めると660円と、ちょっとお高め。でも「ピッと停めてピッと買って出る」ってときは、便利。雨の日もアーケードそばに停められるのは、ありがたい。
タイムズ茨木第13に停めるなら
元町7, 大阪府, Japan
タイムズ茨木第31に行くときは、阪急茨木市駅とJR茨木方面を繋ぐ中央通りから「五十鈴ケアプランセンター」と「AUBE HAIR nett」の間を商店街のほう(北)へ入ります。

入るのは、この道。
下の写真は2018年のものになっちゃうんですけど、

(写真は2018年1月)
五十鈴ケアプランセンターのピンクの看板が目印。お隣は、カレーハウスCoCo壱番屋さん。

入って左にも駐車場があります。
料金は、タイムズ茨木第31とほぼ同じ。
(金額表示が消費税込みだとしたら、こっちのほうが安そう…)
ただ、最大料金はタイムズ茨木第31のほうが安いです。

そのまま進むと、商店街の向こうにタイムズ茨木第31が見えます。
商店街を横切る形になるので、歩行者に注意しながら行かなくちゃ…ですね。
上の写真右側の赤いコーン。このあたりに以前「タイムズ茨木第17」がありました。真砂にお引越ししたらんらんさんがあった場所です。
タイムズ茨木第31に向かって右が、新しくなったとり粂さん。

■2021年3月14日
【茨木阪急本通商店街、とり粂さんがお引越しオープンしてた!】記事参照。
タイムズ茨木第31から帰るときは、

こんなふうに、中央通りへ出まーす。
右がJR方面、左が阪急茨木市のほう。お気をつけて~。
Share
Tweet
Share
LINE
Top Works Body大阪茨木店、できてたー茨木の風景
阪急茨木あたりの商店街へ車でGoなら -周辺の駐車場をピックアップvol.4-
あたらしもん3つ!不動産屋さんとJR茨木近くの駐車場2つ
阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。
茨木神社、ローズWAMそばに新しいコインパーキング。料金もイイかんじ~!
割烹 片桐で老舗の味をテイクアウト!丼も弁当も牛すじカレーコロッケ(¥250)も
阪急茨木市の東側「駅東パーキング」のところ-茨木の風景
阪急東中央、ジョーシンがあった場所ー茨木の風景